日系カナダ人独り言ブログ

当ブログはトロント在住、日系一世カナダ人サミー・山田(48)おっさんの「独り言」です。まさに「個人日記」。1968年11月16日東京都目黒区出身(A型)・在北米30年の日系カナダ人(Canadian Citizen)・University of Toronto Woodsworth College BA History & East Asian Studies Major トロント在住(職業記者・医療関連・副職画家)・Toronto Ontario「団体」「宗教」「党派」一切無関係・「政治的」意図皆無=「事実関係」特定の「考え」が’正しい’あるいは一方だけが’間違ってる’いう気は毛頭なし。「知って」それぞれ「考えて」いただれれば本望(^_-☆Everybody!! Let's 'Ponder' or 'Contemplate' On va vous re?-chercher!Internationale!!「世界人類みな兄弟」「平和祈願」「友好共存」「戦争反対」「☆Against Racism☆」「☆Gender Equality☆」&ノーモア「ヘイト」(怨恨、涙、怒りや敵意しか生まない)Thank you very much for everything!! Ma Cher Minasan, Merci Beaucoup et Bonne Chance 

Bukharin and the Bolshevik Revolution: A Political Biography, 1888-1938 by Stephen F. Cohen /ブハーリンとボリシェヴィキ革命 政治的伝記1888〜1938 | スティーヴン・F・コーエン/CHAPTER I:The Making of an Old Bolshevik 第一章:ある古参ボリシェヴィキの形成②


ブハーリンの逮捕は、ロシア全土にわたる社会民主党の退潮の中の、ほんの一こまにすぎない。社会民主労働党の全党員数は、1907年にはおそらく10万人に達していたのだが、2年のうちに1万人以下へと減少していた。ロシアで活動しているボリシェヴィキの委員会は五つか六つくらいのものであり、モスクワ組織は1909年末にわずか150万人の党員を数えるのみであった。非合法活動は実際的ではなくなっており、社会民主党員のある者(「清算主義者」とよばれた)は、地下党機構を全く解放することを主張した。ブハーリンは「清算主義」に強く反対したが、彼も、二度目に釈放された後、合法活動につかねばならなかった。彼は、1910年秋までマルクス主義的学校と政治的クラブ、そして労働組合の機関紙活動に携わり、それからーおそらく、来るべきモスクワでの社会民主党員の政治のために再び拘束されるのを避けるためー地下にかくれた。彼は、その年の暮れまで警察の目を免れていたが、オフラーナは党内の通報者の助力をえて、残っていたモスクワの指導者たちーブハーリンを含めてーを検挙し、市組織の残存部分を実質上崩壊させた。
ブハーリンの逮捕に至る事情は、後に彼のレーニンとの関係に影響することとなる。党は、何年間も警察のスパイに悩まされていて、モスクワ組織の場合、1910年には指導部のうち4人もがオフラーナのスパイであるという、滑稽なほどの比率になっていた。ブハーリンの最後の逮捕は、その前の一連の事態と考えあわせて、ロマン・マリノフスキーーブハーリンの居場所を知っていたモスクワ・ボリシェヴィキの一級指導者―が警察のスパイであることをブハーリンに確信させた。レーニンはこの疑惑をまともにうけることを断乎として拒否したので、この問題はブハーリンとレーニンの間の一貫した衝突の種となったのである。この衝突は、彼らがはじめて会った1912年から、マリノフスキーの罪が警察文書によりとうとう明らかになったことがブハーリンをうんざりさせたことは、もっともなことである。マリノフスキーの密告により、ブハーリンは1917年以前におけるロシアでの活動を終えることになった。彼は、モスクワのブトィルキとスシチェフカ両監獄に6ヶ月拘留され、1911年8月30日にオネガから脱走した。彼が次に現れたのはドイツのハノーヴァー(ハノーファー(独: Hannover /haˈnoːfɐ/ 発音を聴く[ヘルプ/ファイル][2])は、ライネ川沿いにある北ドイツの主要都市のひとつ。ニーダーザクセン州の州都である。人口53万人)であり、ロシアへは1917年まで戻らなかったのである。
1911年にロシアを離れて、放浪する亡命者の生活を始めたとき、ブハーリンは23歳だった。地下党委員会で5年の活動歴があり、頭角をあらわしつつあるモスクワ・ボリシェヴィクで、その革命への献身は、工場や街頭や牢獄において検証ずみだった。親しみやすい外見や人柄という、後のブハーリンの特徴は、既にこの頃から、気楽な服装や生活態度に現れていた。彼は背が高く(5フィートそこそこであった)、体つきはきゃしゃだった。顔は子供っぽく、青灰色の眼をしていて、突きでた額と髪の毛とまばらなあごひげが目立っていた。ウィーンの亡命者サークルで1913年に彼に会ったある女性は、こう回想している。「ブハーリンは・・・独自な個性で目立っていた。彼の外見は、反逆者とか思想家よりも、聖者を思わせるところがあった。・・・大きな額ときらきら輝く眼の率直な顔つきは、誠実そのもので、時として年を忘れさせるほどであった。」女性に対して愛嬌があり、子供となじみやすく、労働者とも知識人とも気楽につきあえる人柄の彼は、政敵にとってさえも「共感できる人間」だった。若々しい情熱、陽気さ、いたずら好みのユーモアは、後に彼をボリシェヴィキ寡頭指導者中の「ベニヤミン」(創世記に出てくるヤコブの末子、寵児の意)、「全党の人気者」たらしめたが、そうした性質は、既にこの頃、彼と知り合った人々に印象を残していた。彼らは彼のことを、親切で、やさしく、開放的で、情熱的だと評している。
*ベニヤミン(ヘブライ語: בִּנְיָמִין‎[1]、現代音:ビニヤミン、伝統音:ビニヨーミーン)は、旧約聖書の『創世記』に登場するヤコブの12番目の息子である。イスラエル十二支族のうちで彼を祖とする一族をベニヤミン族という。ヤコブの2人の姉妹妻のうちの妹ラケルの子で、母は出産直後の死の間際に彼をベン・オニ(בֶּן-אוֹנִי 、Ben-ōnî 、伝統音:ベン=オーニー)=「我が苦痛の息子」と呼んだが、父がベニヤミンに改めた。
これに比べて、彼が将来、レーニンと密接な仲間のうちの政治的一匹狼(従ってまた反対派)となり、また、-レーニンの表現によればーボリシェヴィズムの「最大の理論家」となるという前兆は、初期の経歴に関する断片的記録では、それほど明らかでない。亡命する前の党内政治に関して、ブハーリンは後にこう書いている。「私はいつも正統派ボリシェヴィクだった・・・「召還派」にも「調停派」にもならなかった。」ツァーリの国会(ドゥーマ)への参加に反対した左派の「召還派」にレーニンの闘争、および、メンシェヴィキとの和解と再統一に賛成した右派の「調停派」とレーニンの闘争、この二つが、この時期のボリシェヴィキ党*内の二大分派闘争であったが、その二つともにおいて、ブハーリンは両翼の「偏向」に反対してレーニンの側にたったのである。彼がドゥーマ・ボイコット派に与しなかったということは、特に意味深い。なぜなら、召還派は急進的なモスクワ組織で有力だったからである。ともかく、彼が「正統派」だったということは、ブハーリンが非妥協的なボリシェヴィキ左派として党歴を開始したという印象を裏ぎるものである。
*1918年までは、形式上はロシア社会民主労働党の一翼。1918年にボリシェヴィキ党はロシア共産党(ボリシェヴィキ)と改称。後に全連邦共産党(ボリシェヴィキ)となり、1952年にはソヴェト連邦共産党となった(原注)。

彼が党の主要な理論家になるだろうというきざしは、これよりははっきりしている。彼は既に、「非体系的に」ではあれ、成熟してからの理論活動の中心題目―経済学、哲学、社会学―を学び始めていた。彼は少なくとも、1906年から10年の間に一つの論文―メンシェヴィキ経済学者(ぺ・マースロフ)の本の批評―を発表し修正派経済学者ミハイル・トゥガン=バラノフスキー(ミハイル・トゥガン=バラノフスキー(Mikhail Ivanovich Tugan-Baranovsky、Михайло Туган-Барановський、1865年1月8日 - 1919年1月21日)は、ウクライナ出身、ロシアの経済学者。ツガン=バラノフスキーと呼ぶひとも多い)に関する論文の草稿を書いたことが知られている。後者は後に1913年にドイツで出版された。明らかに、理論経済学は既に彼の専門領域となっていた。しかし、後のブハーリンを最も確実に予測させるのはー彼を讃嘆する弟子のドミトリイ・マレツキーによる証言を使用するならばー、、彼が早い時期から現代の非マルクス主義社会理論に興味をもっていたという点である。マレツキーが述べているように「以前の世代のロシアの革命的マルクス主義者たち」はマルクス以前のヨーロッパ思想をほとんど無視してきていたのであった。ブハーリンが終生それに興味をもち続けたということは、彼を、思想家として、年長のボリシェヴィキたちーレーニンを含めてーと区別する点である。
新しい知的潮流にひかれるという彼のこの性質が、多分、彼のこの命前の唯一の「偏向」の底にあったのであろう。それは、ロシアではマルクス主義哲学者アレクサンドル・ボグターノフ(アレクサンドル・アレクサンドロヴィチ・ボグダーノフ(ロシア語:Александр Александрович Богдановアリクサーンドル・アリクサーンドラヴィチュ・バグダーナフ、1873年8月22日(ユリウス暦:8月10日)ソコルカ - 1928年4月7日 モスクワ)はロシアの内科医・哲学者・経済学者・SF作家・革命家。本名はアレクサンドル・アレクサンドロヴィチ・マリノフスキー(Малиновский)といい、民族的にはベラルーシ人である。普遍的なシステム理論から輸血による回春までと、幅広い科学的関心をもっていた)によって代表されていた「経験批判論への居て地の異端的傾斜」であった。ボリシェヴィキの一級指導者であったボグダーノフは、マルクス主義とマッハ(エルンスト・ヴァルトフリート・ヨーゼフ・ヴェンツェル・マッハ(Ernst Waldfried Josef Wenzel Mach、 1838年2月18日 - 1916年2月19日)は、オーストリアの物理学者、科学史家、哲学者)やアヴェナリウス(リヒャルト・ハインリヒ・ルートヴィヒ・アヴェナリウス(Richard Heinrich Ludwig Avenarius、1843年11月19日 - 1896年8月18日)は、フランス・パリ生まれのドイツ、スイスの哲学者。オーストリア出身の物理学者、科学史家、哲学者のエルンスト・マッハと共に経験批判論(ドイツ語版)の創始者として名高い)の経験批判論とを哲学的に総合するという大胆な試みに取り組んでいた。その成果が、1904年から08年に出版された三巻本の著作、「経験一元論」であった。ボグダーノフの広汎にわたるマルクス修正は、マルクス主義者サークル内での激烈なイデオロギー論争を直ちにひきおこしたが、レーニンはその論争に5年間加わらずにいた。明らかに彼は、この哲学者(ボグダーノフ)との政治的協力関係を損ないたくなかったからである。しかし、1908年にはボグダーノフはボリシェヴィキ左派(「召還派」を含む)の政治的指導者となっており、その結果、怒ったレーニンは彼に対するイデオロギー的キャンペーンに突入したのである。その翌年、ボグダーノフと左派はレーニンの政治指導から正式に訣別し、レーニンは「唯物論と経験批判論」-ボグダーノフの「反動的哲学」への仮借ない攻撃―を出版した。
ブハーリンは、辛辣な哲学論争の跡をモスクワでおっていた(レーニンとボグダーノフは亡命してヨーロッパにいた)、彼がボグダーノフの方に傾いたということは不思議ではない。「唯物論と経験批判論」はーソヴェト哲学における吹聴された地位にもかかわらずーレーニンの著作の中で最も精彩のないものの一つである。他方、ボグダーノフの著作はーマルクスに対する忠誠という点では問題があるとしてもーマルクス主義理論の刺激的な再検討と改作だった。ブハーリンの後の著作、特に「史的唯物論」(1921)は、彼の知的発展にボグダーノフの影響がずっと続いていたことを示している。といっても、ブハーリンjはー後に彼の党内の敵がそう主張することになるのだがーボグダーノフの弟子だったわけではない。彼はボグダーノフの哲学的議論をうけいれたのではなく、むしろ、マルクス主義理論の枠内で創造的革新をなしうる能力に惑心もし、影響もうけたのである。彼らは、知的気質において共通していた。成熟してからのブハーリンと同様、ボグダーノフも、「探求するマルクス主義者」だったのであり、マルクス主義を閉じた不易の体系とは認めなかった。そして、マルクス主義の不憫な点にも、対立する教義のすぐれた点にも、いつも敏感に気がついた。レーニンはボグダーノフの理論的革新を疑惑の目で見、政治的反対派活動に憤激して、その二点は何か関係があると主張し、彼のことをあらゆる点において無価値だと罵った。これに対してブハーリンは、ボグダーノフの政治的見解には与しなかったものの、思想家としては一貫した敬意を払っていた。この哲学者が党外に去ってから20年近く後、1928年に死んだとき、ブハーリンは彼について感動的な讃辞を呈している。ボグダーノフは「わが党の発展において、またロシアの社会思想の発展において、大いなる役割を果たした」と、ボグダーノフに関するレーニンとブハーリンの対照的な評価は、後の彼らのもう一つの対立の源泉をなすことになる。
しかし、彼の初期の哲学的偏向にせよ、分派闘争にせよ、次の事実ほどに大きな影響を、その後のブハーリンの経歴に及ぼしはしなかった。それは、彼がモスクワ・ボリシェヴィクであり、1905年革命から生まれた、将来の党指導者の目立った世代の1人であったという事実である。彼が一緒に活動を始めた若きモスクワっ子の中には、オシンスキー、ヴラデーミル・ミハイロヴィッチ・スミルノーフ、ソコーリニコフ、ゲオルギー・ローモフ(Гео́ргий Ипполи́тович Оппо́ков (А. Ло́мов) (24 января (5 февраля) 1888, Саратов — 30 декабря 1938, Москва) — советский государственный и политический деятель, народный комиссар юстиции в первом Совете Народных комиссаров РСФСР[5])、ヴェ・エヌ・ヤーコヴレワとニコライ・ヤーコヴレフの姉弟、グレゴーリー・ウシエーヴィチ、ドミートリー・ボゴレーポフといった人たちがいたが、これらの人々も、また彼がモスクワ組織一般と一貫して関係をもち続けたという事実も、彼の政治的経歴に大きな役割を果すことになるのである。それは、1917年のボリシェヴィキ党内幹部への出世に始まり、18年に左翼共産主義者を率いたこと、更に20年代における党内右派の指導者の時期へと続いている。1905年の世代のモスクワの個人的友人たちは、1917-18年の党内闘争における政治的盟友となった。彼らを党内の特殊な一グループとして結びつけた絆は、政治的であるだけでなく個人的なものでもあった。例えば、1906年から10年まで彼らのサークルの一員だった人物として、若いボリシェヴィキの評論家で後にソヴェトの歴史家となるニコライ・ルキーン(Nikolai Mikhailovich Lukin (Russian: Николай Михайлович Лукин; July 20, 1885 – July 19, 1940) was a Soviet Marxist historian and publicist. He was a leader among Soviet historians in the 1930s, after the death of Mikhail Pokrovsky)がいたが、その妹、ナジェージダ・ミハイロヴナ・ルキーナとブハーリンはー1911年から13年の間のいつかにー結婚したのである。
2人の若いモスクワっ子、オシンスキーとスミルノーフとの亡命前の交友は、特に重要な意味をもつことになる。ブハーリン同様、彼らは中産階級の出身で、モスクワのギムナジウムに通い、1905年に急進的政治運動にひきずりこまれ、その余韻の中でボリシェヴィキに入党し(1907年)、そしてモスクワ大学に入った。彼らは1909年に、学生団体の組織者をつとめていたブハーリンに出会った(ブハーリンは初めからこの3人の中での政治的第一人者だった)。彼らは、学生ボリシェヴィキのイデオローグとして、また理論的「急襲」の指導者として、大学の3人組として出発した。ブハーリン、オシンスキー、スミルノーフを(他の若いモスクワっ子たちも全体として同様だが)結びつけたのは、彼らの若さ、共通にわかちもった経験、そしてマルクス主義理論への共通の情熱(3人とも経済学を学んでいた)であった。彼らは一緒に、モスクワ党組織で頭角をあらわし、マルクス主義を学び、対立する諸党派に対して彼らの理念を擁護し、そしてーブハーリンとオシンスキーの場合はー1910年に刑務所に行った。とりわけ、彼らは党内における世代的一体感をもっていた。30歳台の「ヴェテラン」・ボリシェヴィキに比べて、彼らは当初自らを「少年組」とみなした。この区別だてはそれほど永続きはしなかったが、ブハーリンが亡命したことにより、3人組は一時的に解放された。しかし、1917年に3人ともモスクワに戻り、再結集した。彼らは、レーニンの急進的方針に同調しない旧幹部たちに挑戦し、そして1918年には、今度はレーニンその人に挑戦したのである。
ブハーリンがボリシェヴィキ党中の重要人物として現われるのは、亡命組においてである。1911年にロシアを離れたとき、既に彼の名はレーニンおよび在外指導部に知られてはいたが、それは主として、学生運動を責任分担する一地方委員会活動家としてであった。6年後に帰国するまでに、彼は党の公認の指導者、定評ある理論家となっていた。彼は、ボリシェヴィズムがヨーロッパ・マルクス主義の一個の独自なイデオロギー的変種として発展することに大いに寄与した。彼は、レーニンの「親切な戦友」-この名称に意味があるとしたらーだった。それに加えて、亡命生活のおかげで彼は、経験からいっても外観からいっても国際主義者であるようなボリシェヴィキの1人になった。6年の間に彼は、ドイツ、オーストリア・スイス、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、アメリカ合衆国の各国に住み、それらの国の社会民主主義者の中で活動した。彼は、西欧の社会主義者のあいだでも、また反社会主義者のあいだでも、よく知られた人物となった。ロシアでの逮捕歴に加えて、ヨーロッパとスカンディナヴィアでも短期間、刑務所入りをした。(スウェーデンの警察はーでっちあげくさいがー橋を爆破する陰謀のかどで彼を逮捕した。)
同時にブハーリンは本格的に文筆活動を始めた。ロシアでの地下活動の日々の苦行から解放された彼は、ただちに教育を完了させることにとりかかった。彼は西欧の言語に親しみ(1917年までに、ドイツ語、フランス語、英語を読むことができ、前二者は上手に話せた)、最近の理論文献を読んだ。ヨーロッパのー後にはアメリカのもー諸図書館で彼は、彼自身の表現によれば、主要な理論活動の「固定資本」を手に入れた。彼は後にこの時期を、理論的欠陥と政治的未成熟の時期とみなすようになるが、これは形成期であり、しかも非常に多産な時期であった。マルクス主義的定期刊行物の常連寄稿者となり、理論経済学に関して後までも価値をもつ論文をいくつか発表し、二回の著書―「有関階級(原題では「金利生活者」)の経済理論」と「帝国主義と世界経済」(原題では「世界経済と帝国主義」)-の原稿を完成した。そして、ボリシェヴィキのイデオロギーの構成要素となる議論の先駆者となり、その後の生涯において彼の主要関心事となるような概念や関心を理論家としての彼の名声はレーニンに次ぐものとなり、ある者は彼を第1人者とさえみなした。
また、亡命期に初めて彼はレーニンと個人的に接触するようになり、ボリシェヴィキの歴史の中でも最も波瀾にとんだーまた、時として最も感動的なー関係が始まった。1912年から17年のあいだ、彼はレーニンと稀にしか会わず、レーニンをとりまく亡命ボリシェヴィキの小集団とも、地理的にも政治的にもあまり近くなかった。彼らの間柄はほとんどいつも緊張していたが、それは一つには、レーニンが頑固で、イデオロギー的革新に対して疑惑の念をもっていたためであり、もう一つにはブハーリンの独立心のためであった。この独立心という特徴は、彼がロシアを離れるときの最初の目的地の選定においてさえも、くっきりと現われた。彼は、普通行なわれているレーニン詣り(当時、レーニンはクラクフ(クラクフ(Kraków, ['krakuf][ヘルプ/ファイル], 独: Krakau クラカウ, 仏: Cracovie クラコヴィー)は、ポーランド南部にある都市で、マウォポルスカ県の県都)に住んでいた)を後回しにして、まっすぐハノーヴァーに向かったのである。ドイツは、マルクスの生国として、また世界最大の社会民主党のある国として、ブハーリンの世代のボリシェヴィキ・インテリにとって大きな魅力を備えていたのである。彼は1年近く(そこに)滞在し、その間に、ボリシェヴィキの在外中央委と連絡をとった。1912年の9月には、ドイツ社会民主党(ドイツ社会民主党(ドイツしゃかいみんしゅとう、ドイツ語: Sozialdemokratische Partei Deutschlands[13]、略称: SPD〈エス・ペー・デー〉[2])は、1863年に結成されたドイツの中道左派政党[4][5]。ドイツキリスト教民主同盟とともに二大政党の一つ[13]。進歩同盟加盟)のケムニッツ大会にロシアの党を代表して出席し、その後、ウィーンに移ろうと決めてから、クラクフに旅行し(オルローフという偽名を使っていた)、レーニンと会った。
それは、幸先のよい初体面ではありえなかった。彼らは「長いこと話しこんだ」のだが、その話題の中でマリノフスキーが大きな位置を占めたであろうことは疑いない。この警察のスパイは今や中央委員に出世していて、国会におけるボリシェヴィキ議員団長となっており、国内党組織の有数の指導者となっていた。ほかのボリシェヴィキたちは(メンシェヴィキと同様)、彼について繰返しレーニンに警告していたのだが、いくら情報を積んでも、レーニンはマリノフスキーを誹謗する者に対して怒るばかりであった。何度話を聞いてもーブハーリンとの会見もその一つだがーレーニンは全く注意を払わなかった。この頑固さは、レーニンの判断力に対するブハーリンの信頼を揺るがせたにちがいない。そしてまた、後に彼らの間で綱領論争やイデオロギー論争が起きたときの対立も、このことによって強められたのである。レーニンの方も、信頼する副官についての最適の情報をブハーリンが軽々しく信じたということを、簡単には許さなかった。1916年にブハーリンの理論的見解を攻撃したとき、レーニンはブハーリンのことを、「半アナキスト的見解」に屈していると非難したのにくわえて、「ゴシップを信じやすい」と書いているが、これは明らかにマリノフスキー問題を指しているのである。
にもかかわらず、彼らの初会見は災厄などではなかった。ブハーリンは、レーニンを讃仰する弟子としてやって来たのであるが、別れるときには、「展望を広げられ、新しい世界をみつけて」帰ったーという風に13年後の彼は回想しているーのである。レーニンのマリノフスキーに対する「偏執的妄信にもかかわらず、また亡命中の論争にもかかわらず、ブハーリンのレーニンに対する個人的寵愛の念は揺るがなかった。他方、レーニンの方も、ブハーリンが「噂」を信じやすいことをひとまず見逃してやる用意があった。ツァーリの反動とボグダーノフ派の郎党のせいでレーニンの支持者層は薄くなっていたので、将来の見込みもある若い弟子は大歓迎だったのである。彼はブハーリンに勧めて、党の理論誌「ブロスヴェシチェーニエ(啓蒙)」に寄稿したり、新聞「プラウダ」のために基金や材料を集めるのを手伝ったり、国会のボリシェヴィキ議員の演説草稿作成や戦略会議に参加するようにさせた。ブハーリンはこの任務をひきうけて、数週間クラクフに滞在してから1912年末にウィーンに住居をかまえた。その後2年間は、彼らの間を扱う深刻な対立は起きなかった。レーニンはブハーリンの論文が気にいり、彼の精力的な党活動を喜こんで、1913年6月には自らウィーンのブハーリンを訪れさえした。
レーニンとブハーリンの政治的関係がこの2年間は珍しくしゃくり行っていた理由は、今日ふり返ってみると明らかに次の点にあったように思われる。即ち、この頃ブハーリンは、その理論上の経歴において最も論争的ではい研究議題に携わっていたということである。彼がウィーンに移ったのは、「新しいブルジョアジーの理論経済学の体系的批判」を開始するためであった。それは、最近30年あまりの間に現われた、非マルクス主義者やマルクス主義者の、次第に消えゆく著述がマルクスの基本的経済理論に挑戦しているのに対峙するものであった。ブハーリンは特にマルクスの学術的批判者に立ち向かい、正統マルクス主義理論を擁護しようとしたのである。(マルクスの概念の正しさは事実によって支持されているのに、論理学者の中でその受容は増大していないばかりか、減少してさえいる。)
彼は第一の攻撃目標として、最も影響力のあるマルクス批判者たるオーストリア学派(オーストリア学派(オーストリアがくは)は、経済学における限界革命において、レオン・ワルラス、ウィリアム・ジェボンズとともにその三大巨星であったウィーン大学のカール・メンガー、およびその流れをくむ経済学者たちの学派である。ウィーン学派とも呼ぶ)を選んだ。この学派は、オイゲン・フォン・ベーム=バヴェルク(オイゲン・フォン・ベーム=バヴェルク(Eugen von Böhm-Bawerk、ドイツ語: [bøːm ˈbaːvɛʁk]、1851年2月12日 - 1914年8月27日)は、オーストリア・ハンガリー帝国出身の経済学者であり、オーストリア学派(ウィーン学派)の発展に対する重要な寄与によって知られている)、カール・メンガー(カール・メンガー(Carl Menger, 1840年2月23日 - 1921年2月26日)は、オーストリアの経済学者。経済学におけるオーストリア学派(限界効用学派)の祖。ウィリアム・スタンレー・ジェヴォンズ、レオン・ワルラスらと共に限界効用理論の創始者として、近代経済学の創始者の一人に挙げられる)、フレデリック・フォン・ウィーザー(フリードリヒ・フォン・ヴィーザー(Friedrich von Wieser、1851年7月10日 - 1926年7月22日)は、経済学者。初期のオーストリア学派の一人)によって率いられていて、マルクス理論の最も傷つきやすい部分たる労働価値説を攻撃し、限界効用理論を提起していた。(それによれば、価値は、生産物に体化されている労働の量によってではなく、個々の購買者にとっての効用によって定まるというのである。)この議論によって、オーストリア学派はマルクスの資本主義経済分析の基礎に挑戦していた。労働価値観は、資本主義的利潤と蓄積に関するマルクスの理論の前提をなすものであったし、何よりも、資本主義の搾取的本質を、以前の社会主義者のように道徳的にではなく、科学的に証明したというマルクスの主張も、この労働価値説に基づいていたのである。オーストリア学派の限界理論、特にペーム・バヴェルクの「カール・マルクスと彼の体系の終焉」(1896)が1900年代初めに相当な成功をおさめたことはブハーリンを刺戟した。聖なる復讐者よろしくブハーリンはウィーン大学にやってきて、ベーム=バヴェルクとウィーザーの講義に出席したのである。1912-14年の彼の理論的著作―一連の論文と一冊の本―は、オーストリア学派やその他の西欧・ロシアの「ブルジョア」批判者たちに対して正統マルクス主義理論を擁護することに献げられていた。
「有閑階級の経済理論」は、オーストリア学派の限界理論批判であり、彼の処女作でもあるが、1914年秋に完成された。それは、それまでの限界理論批判に大いに依拠していたが、彼の貢献は、それまでの「方法論的批判」に「社会学的批判」を結びつけたことであった。前者は既に行なわれていて、特に有名なのはオーストリアのマルクス主義者、ルドルフ・ヒルファディング(ルドルフ・ヒルファディング(Rudolf Hilferding、1877年8月10日 - 1941年2月10日)は、オーストリア出身のドイツの政治家、マルクス経済学者。ドイツ社会民主党の理論的指導者。ウィーン大学医学部を出た医師であり、医業も生涯行っていた)によるものであった。この点では、ブハーリンは経済学と社会一般との研究に関するマルクス主義の基本原則を繰返すことをさして出なかった。「カール・マルクスとベーム=バヴェルクの方法論的差異はー次のように要約できる。客観主義か主観主義か、歴史的観点か非歴史的観点か、生産の観点か消費の観点か。」これに彼がつけ加えたのは、社会学的分析である。彼はこう論じた。限界理論は「生産過程からもはや排除されてしまったブルジョア」-金利生活者―のイデオロギーである。金利生活者は、産業資本主義から独占資本主義への転化の時期に前面に現われたもので、ブルジョアジーの中でも寄生的で余分なグループをなしている。「その代表的な者たちは、しばしば自分の利札を切ることさえしない。」彼らの決定的な経済的利害は、「消費の領域に」ある。これこそは、個々人の消費選好を強調する限界理論イデオロギーに反映されている社会的偏倚なのである。
後の多くの作品とちがって、ブハーリンのウィーン時代の著作は正統的なヨーロッパ・マルクス主義の本流にぴったりとはまっている。およそ労働価値説を維持したいと願うマルクス主義者なら、ボリシェヴィキであろうがなかろうが、誰でも「有閑階級の経済理論」が「それ以前のマルクス主義者のベーム=バヴェルク批判の・・・貴重な拡大・深化」であると認めることができた。この本は見事に二つのアプローチを統合して、限界理論は「限界的ブルジョアジーの限界的理論」であると証明していたので、1919年に出版されるや、マルクス主義文献の中でもポピュラーなものとなった。それは各国語に訳され、正統マルクス主義経済学を擁護する西欧文献と肩を並べる、数少ないボリシェヴィズム文献の一つとなった。ソヴェト・ロシアでは、必然的に、オーストリア学派について述べたものの決定版となり、教育機関では基本的教科書となり、このテーマについて、誰も「同志ブハーリンの議論を繰返すことなしには」何もいえないといわれたのである。
この本は、マルクス主義経済学者としてのブハーリンの位置を確立しただけではなかった。本当に重要なのは、マルクス主義の現代思想への影響の解説と擁護というライフ・ワークー彼は後にそれを何巻にも及ぶものとして構想したーの第一段階としての意義である。現実の政治活動のために、この構想を規則的に実現することはできなかったが、その一部は20年代と30年代に発表された。この構想のおかげで、彼は、西欧思想の新しい動向―とりわけ、社会科学または革命運動としてのマルクス主義への直接の挑戦を代表しているものーを丹念に追い続けることになった。19世紀末以後、多くの影響力のある社会理論家たちが、マルクスの厖大な知的遺産に様々な反応を示してきた。ブハーリンは、マルクス主義と競合する諸理論を単に罵るのではなく、「論理的批判」で応えるべきだと信じていた。理論に熱中する彼の性向からして、彼がこれらの思想家に間接的にではあれ影響されるのは自然なことであった。というのは、彼は、すべての理論は階級的偏見を反映しているものというマルクス主義の伝説をうけいれてはいたが、同時に、非マルクス主義理論が「社会的に有用な役割を果し得るし、現に果している」ということ、また、「十分に批判的な態度をもってすれば、自らの結論をつくるための豊富な材料をそこからひきだすことができる」ということを認めていたからである。ほとんどのボリシェヴィキとはちがって、ブハーリンがマルクス批判家からうけた衝撃は相当なものであった。例えば、1917年以後は、彼は、パレート(ヴィルフレド・フレデリコ・ダマソ・パレート(Vilfredo Frederico Damaso Pareto、1848年7月15日 - 1923年8月19日)は、イタリアの技師、経済学者、社会学者、哲学者)とミヘルス(ロベルト・ミヒェルス(Robert Michels、1876年1月9日 - 1936年5月2日)は、ドイツ出身の社会学者・歴史学者。ロベルト・ミヘルスとも表記する)のエリート理論やマックス・ウェバーーブハーリンは彼を傑出した非マルクス主義理論家とみなしていたーの官僚制理論が形成途上のソヴェト社会秩序にとってもつ合意を鋭く感知するようになったのである。
ブハーリンのウィーン滞在は、また、ヨーロッパのマルクス主義の中でも最も洗練された学派たるオーストリア・マルクス主義との接触をもたらした。ウィーンはオットー・バウアー(オットー・バウアー(Otto Bauer、1881年9月5日 - 1938年7月4日)は、オーストリア(二重帝国および第一共和国)の社会主義者・政治家・社会学者・哲学者)やルドルフ・ヒムディングの故郷であったが、彼らの独占資本主義や帝国主義に関する著作は近代のマルクス主義の最高の達成であった。オーストリア・マルクス主義、とりわけヒルファディングの「金融資本論―資本主義の発展の最新の段階」は、ブハーリンに永く続く影響を及ぼすことになる。直接的にも、ウィーンで独占資本主義を帝国主義に関する討論に出会ったことがきっかけで、彼は1915年にブルジョア経済理論の研究をやめてー米英の限界理論を批判する本を計画していたのだがー新資本主義そのものの性質の研究へとむかったのである。1917年以後、ボリシェヴィキがオーストリア・マルクス主義者を「改良主義者」として軽蔑的になげすてるようになってからさえも、ブハーリンは彼らの理論的業績を、しぶしぶではあれ評価し続けた。こうした知的共鳴は、レーニンを含めて多くのボリシェヴィキには分かちもたれていなかったのである。
ブハーリンのウィーン滞在が1914年に終わる頃まで、彼とレーニンの間には(マリノフスキー問題が5月に再燃したときを除けば)まだ何の不一致もなかった。レーニンはあいかわらずブハーリンの論文を是認し、公表させていた。まもなく彼らを鋭く引きさくことになる論点―民族問題―さえも、まだ衝突を生んではいなかった。レーニンは1912年以来この問題への関心を増大させていて、1914年までには民族自決権を主張する党のスローガンを決定していた。これは、急進的なマルクス主義の国際主義と抵触するかにみえる立場であった。しかし、ブハーリンがウィーン時代に懸念をもっていたとしても、それは表面に現われてはいない。1913年の1月、1人のグルジア人のボリシェヴィクーヨシフ・スターリンーが、「マルクス主義と民族問題」についての綱領的論文を準備するようにというレーニンの指示をうけて、ウィーンにやってきた。ブハーリンは、西欧の言語を一つも知らないスターリンを助けてやった。彼らの間にも、また、その協力の結果できあがった論文を是認したレーニンとの間にも、何の不一致も記録されていない。実際、1914年4月に至っても、ブハーリンは国会ボリシェヴィキ議員団のために民族問題についての演説の草稿を作っており、おそらくこの任務はレーニンによって彼に託されたのである。彼のウィーン滞在は、第一次世界大戦勃発によって終わりをつげた。彼は8月に外国人一斉検挙にかかって逮捕された。数日後、オーストリア社会民主党の介入によって、彼はスイスに移送され、ローゼンヌ(ローザンヌ(フランス語・ドイツ語: Lausanne フランス語: [lozan][2] ドイツ語: [loˈzan][3]、イタリア語・ロマンシュ語: Losanna イタリア語: [loˈzanna])は、スイスのヴォー州に属する基礎自治体(コミューン) で、同州の州都。フランス語圏に属する)に居を構えることになったのである。


His arrest was only a small episode in the downward turn in social democratic fortunes throughout Russia. The membership of the whole Social Democratic Labor Party, perhaps as high as 100,000 in 1907, had fallen to less than 10,000 in two years. No more than five or six Bolshevik committees were still operating in Russia, and the Moscow organization could boast only 150 members at the end of 1909. Illegal work had become impractical, and some social democrats ( “liquidators,” as they were called ) advocated disbanding the underground party machinery altogether. Bukharin strongly opposed “liquidators,” but he, too, found it necessary to turn to legal undertakings after his second release from prison. He worked in Marxist schools and political clubs and on a trade union newspaper until the autumn of 1910, when he went into hiding, presumably to avoid being rearrested for the forthcoming trial of the Moscow social democrats. He eluded the police until the end of the year, when the Okhrana, aided by informers in the party, rounded up the remaining Moscow leaders, including Bukharin, and virtually destroyed the remnants of the city organization.                                         
The circumstances leading to Bukharin’s capture were later to influence his relations with Lenin. The party had been plagued by double agents for several years, a situation which attained ludicrous proportions in the Moscow organization where in 1910 no less than four of its leaders were Okhrana spies, Bukharin’s final arrest, following a series of earlier incidents, convicted him that Roman Malinovskii(Roman Wazlawowitsch Malinowski (russisch Роман Вацлавович Малиновский; * 6. Märzjul./ 18. März 1876greg.; † 5. November 1918 in Moskau) war ein russischer Revolutionär, Politiker und Agent der zaristischen Geheimpolizei Ochrana, a high-ranking Moscow Bolshevik who had known his whereabouts was police spy. This suspicion, which Lenin steadfastly refused to consider seriously, became an abiding source of friction between Bukharin and Lenin from their first meeting in 1912 until 1917, when Malinovskii’s guilt was finally established by police archives. That Bukharin would be irked by Lenin’s unwillingness to believe the charge was understandable. Betrayal by Malinovskii ended his pre-1917 career in Russia. Confined in Moscow’s Butyrka and Sushchevka prisons for over six months, in June 1911 he was exiled to Onega in the remote province of Arkhagelsk. Believing that he would soon be transferred to a penal colony, he disappeared from Onega on August 30, 1911. He appeared next in Hanover, Germany, and did not return to Russia until 1917.
When Bukharin left Russia in 1911 to take up the life of a wandering émigré, he was twenty-three, a five-year veteran of underground party committees and a rising Moscow Bolshevik whose revolutionary commitment had been tested in factories, streets, and prisons. The familiar appearance and personality of the later Bukharin were already evident in his casual dress and life style. He was a short ( just over 5 feet ), slightly built man with a boyish face and blue-gray eyes highlighted by prominent forehead, red hair, and thin beard. A woman who met him in émigré circles in Vienna in 1913 recalled that “Bukharin stood out . . . through a quality of his own. There was in his appearance something of a saint, rather than a rebel or thinker. . . . His open face with the huge forehead and clear shining eyes was in its quite sincerely sometimes almost ageless.” Attractive to women, easy with children, comfortable with to political opponents. The youthful enthusiasm, conviviality and puckish humor that later distinguished him as the “Benjamin” of the Bolshevik oligarchy, the “favorite of the whole party,” had already impressed his acquaintances. They spoke of him as kind, gentle, expansive, and zestful.                        
Less evident in the fragmentary record of Bukharin’s early career are foretokens that he would become both a political maverick ( and thus oppositionist ) among Lenin’s close associates, and, according to Lenin, Bolshevism’s “biggest theoretician.” Of his party politics before emigration, Bukharin later wrote: “I was always an orthodox Bolshevik. . . . neither a ‘recallist’ nor a ‘conciliator.’ . . . In the two major factional disputes inside the Bolshevik Party* during those years-between Lenin and the left-wing “recallists” who opposed Bolshevik participation in the czarist parliament ( the Duma ), and Lenin and the right-wing “conciliators” who favored reconciliation and reunification with the Mensheviks-Bukharin stood with Lenin against both “deviation.” His lack of sympathy for opponents of participation in the Duma is particularly significant, since they were strong in the radically oriented Moscow party. If nothing else, his “orthodoxy” belies the impression that Bukharin began his party career as a member of the uncompromising Bolshevik Left.
**Until 1818, formally a wing of the Russian Social Democratic Labor Party. In 1918 the Bolshevik Party changed its name to the All-Russian Communist Party (Bolsheviks ). It later became the Russian Communist Party ( Bolsheviks ) and in 1952 the Communist Party of the Soviet Union.               
Hints that he would become the party’s major theorist were more apparent. He had already begun to study, however “unsystematically,” the main subjects of his mature theoretical work-economics, philosophy, and sociology. He is known to have published at least one article between 1906 and 1910, a critical review of a book by a Menshevik economist, and to have drafted an article on the revisionist economist Mikhail Tugan-Baranovskii, subsequently published in Germany in 1913. Theoretical economics, it is clear, had already become his specialty. But the surest foreshadowing of the later Bukharin-if evidence presented by his admiring disciple Dmitri Maretskii is reliable-was his early interest in contemporary, non-Maxist social theories. European thought after Marx, as Maretskii observed, had been largely ignored by “the previous generation of revolutionary Russian Marxists.” Bukharin’s lifelong interest in it set him apart as a thinker from the older Bolsheviks, including Lenin.
His appreciation of new intellectual currents probably underlay his single “deviation” prior to emigration, “a certain heretical inclination toward the empirio-critics” represented in Russia by the Marxist philosopher Alexandr Bogdanov. Bogdanov, a high-ranking Bolshevik leader, had undertaken an ambitious attempt to formulate a philosophical synthesis of Marxism and the empirio-criticism of Mach and Avenarius. The result was a three-volume treatise, Empiriomonism, published between 1904 and 1908. Although Bogdanov’s far-reaching revisions of Marx immediately set off a hearted ideological controversy in Marxist circles, Lenin stood aside from the debate for five years, apparently not wishing to jeopardize his political collaboration with the philosopher. By 1908, however, Bogdanov had emerged as the political leader of the Bolshevik Left ( including the “recallists”), a development which brought an angry Lenin into the ideological campaign against him. The following year Bogdanov and the Left broke formally with Lenin’s political leadership, and Lenin published his Materialism and Empirocriticism, a relentless assault on Bogdanov’s “reactionary philosophy.”                  
Bukharin followed the bitter philosophical controversy from Moscow ( Lenin and Bogdanov were in exile in Europe ). That he learned toward Bogdanov was not surprising, Materialism and Empiriocriticism, its valued status in Soviet philosophy notwithstanding, was one of Lenin’s least impressive efforts, while Bogdanov’s writings, however questionable in their fidelity to Marx, constituted an exciting reinvestigation and adaptation of Marxist theory. Bukharin’s later work, particularly Historical Materialism ( 1921 ), showed Bogdanov’s enduring influence on his intellectual development. Bukharin was not, however, Bogdanov’s disciple, as his party enemies were later to argue. He did not accept the older theorist’s philosophical arguments, but rather admired and was influenced by his capacity for creative innovation within the framework of Marxist ideas. Their was a similarity of intellectual temperament. Like the mature Bukharin, Bogdanov was a “seeking Marxist,” refusing to regard Marxism as a closed, immutable system and regularly alert both to is inadequacies and to the accomplishments of rival doctrines. Lenin, suspicious of Bogdanov’s theoretical innovations and enraged by his political opposition, insisted that the two were somehow related and condemned him as unworthy in every respect. Bukharin, on the other hand, while sharing none of Bogdanov’s political views, continued to respect him as a thinker. When the philosopher died in 1928, after almost twenty years outside the party. Bukharin published a moving tribute to this man who had “played an enormous role in the development of our party and in the development of social thought in Russia.” From their contrary estimation of Bogdanov was to come yet another source of friction between Bukharin and Lenin.
But neither his early philosophical learnings nor his factional politics influenced Bukharin’s subsequent career as much as the fact that he was a Moscow Bolshevik and member of the impressive generation of future party leaders who came to Bolshevism as a result of 1905. The young Muscovites with whom he began his career-among them Osinskii, Vladimir Mikhailovich Smirnov, Sokolnikov, Georgii Lomov. V. N Iakovleva and her younger brother Nikolai, Gregorii Usievich, and Dmitrii Bogolepov-and his continuing association with the Moscow party generally were to figure prominently in his political biography, from his rise to the inner Bolshevik council in 1917 and his leadership of the Left Communism in 1918, to his position at head of the Bolshevik Right in the 1920s. His personal friends among the Moscow generation of 1905 became his political allies in the intra-party struggle of 1917-18. The ties that made them a special group inside the party were personal as well as political. Included in their circle from 1906 to 1910, for example, was the young Bolshevik publicist and future Soviet historian Nikolai Lukin, whose sister, Nadezhda Mikhailovna Lukina, Bukharin married sometime between 1911 and 1913.            
His pre-emigration friendship with two young Muscovites, Osinskii and Smirnov, was to be particularly important. Like Bukharin, they came from a middle-class background, attended a Moscow gymnasium, were drawn into radical politics in 1905, jointed the Bolsheviks in the aftermath ( in 1907 ), and then entered Moscow University. They met Bukharin in 1909 in his role as a Bolshevik organizer of student groups ( he was the senior political member of the threesome from the ouster ). They were first identified as a trio at the university, as student Bolshevik ideologists and leaders of the theoretical “raids.” What drew Bukharin, Osinskii, and Smirnov ( as well as the other young Muscovites generally ) together was their youth, shared experiences, and mutual passion for Marxist theory ( all three were economics ). Together they rose in the Moscow party organization, student Marxism, defended their ideas against rival parties, and, in the case of Bukharin and Osinskii, went to prison in 1910. Above all, they shared a sense of generational identity in the party: compared to a “veteran” Bolshevik of thirty, they at first considered themselves to be “boys,” a deferential attitude that did not last very long. Bukharin’s emigration temporarily disbanded the trio. But it regrouped in 1917 when he, Oshinskii, and Smirnov came together in Moscow to challenge older party leaders unsympathetic to Lenin’s radical course, and then again in 1918, when they challenged Lenin himself.                                      
It was in emigration that Bukharin emerged as a major figure in the Bolshevik Party. Though already known to Lenin and the leadership abroad when he left Russia in 1911, he was identified mainly as a local committeeman with special responsibility for the student movement. By the time he returned six years later, he was an acknowledged party leader, an established theorist who had contributed greatly to the development of Bolshevism as a separate and distinct ideological variety of European Marxism, and insofar as the appellation had any meaning, one of Lenin’s “close comrades-in-arms.” In addition, emigration made him one of those Bolsheviks who were, by experience and in outlook, internationalists. For six years, he lived and worked among social democrats in Germany, Austria, Switzerland, Sweden, Norway, Denmark, and the United States. He became a familiar figure among Western socialists as well as anti-socialists: to his Russian arrests were added short prison stays in Europe and Scandinavia. ( The Swedish police, falsely it seemed, charged him with conspiring to blow up bridges. )
At the same time, Bukharin’s literary career began in earnest. Freed from the daily rigors of underground work in Russia, he immediately set out to complete his education. He familiarized himself with Western languages ( by 1917 he read German, French, and English, speaking the first two well ) and with recent theoretical literature. European and later American libraries provided what he called the “fixed capital” of his major theoretical work. While he would later see these years constituted a formative and remarkably productive period in his career. A regular contributor to Marxist periodicals, he published several articles of enduring value on theoretical economics, completed the manuscripts of two books. The Economic Theory of the Leisure Class and Imperialism and World Economy, pioneered argument concepts and interests central to his thinking for the rest of his life. By 1917, his reputation as a Bolshevik theorist was second only to Lenin’s, and in the minds of some, he had to peer.
Emigration also brought him into personal contact with Lenin for the first time, initiating one of the stormiest, sometimes most touching relationships in Bolshevik history. He saw Lenin infrequently between 1912 and 1917, and was rarely close, geographically or politically, to the small coterie of émigré Bolsheviks around the leader. Their relations were almost always strained, due partly to Lenin’s intransigence and suspicion of ideological innovation, and partly to Bukharin’s independence, a trait emphasized even by his initial destination on leaving Russia. Postponing the customary pilgrimage to Lenin, then living in Cracow, he went directly to Hanover. Germany, the country of Marx and of the largest social democratic party in the world, held a strong attraction for Bolshevik intellectuals of Bukharin’s generation. He stayed almost a year, during which he established contact with the Bolshevik Central Committee abroad. In September 1912, he represented the party at the German Social Democratic Congress in Chemnitz, after which, having decided to move to Vienna, he traveled to Cracow ( under the name of Orlov ) to meet Lenin.
It could not have been an auspicious beginning. They had “quite a long talk,” in which Malinovskii undoubtedly figured prominently. The police agent had now risen to the Central committee, having become head of the Bolshevik delegation in the Duma and the ranking party leader inside Russia. Other Bolsheviks ( as well as Mensheviks ) had repeatedly warned Lenin about him, but the accumulating reports only provoked his anger against Malinovskii’s detractors. Each time, including the occasion when he received Bukharin’s evidence, he paid no heed. This stubbornness must have shaken Bukharin’s faith in Lenin’s judgement and reinforced his opposition later when programmatic and ideological questions divided them. Nor did Lenin quickly forgive Bukharin’s willingness to believe the worst about his trusted lieutenant. Attacking Bukharin’s theoretical views in 1916, he charged that in addiction to having succumbed to “semi-anarchistic ideas, Bukharin was “credulous toward gossip,” a clear reference to the Malinvskii affair.                                  
Nonetheless, their first meeting was not a disaster. Bukharin came to Lenin as an admiring followers and departed, or so he remembered thirteen years later, with his “perspectives broadened, new worlds discovered.” Despite Lenin’s “obsession” about Malinovskii and their disagreements in emigration, Bukharin’s personal affection for the leader endured. Lenin, in turn, was prepared to overlook temporarily Bukharin’s addiction to “rumors.” Czarist reaction and the defection of the Bogdanovists had thinned the ranks of his supporters; promising young follower was to be wel-journal Prosvesbchenie ( Enlightenment ), help solicit funds and materials for its newspaper Pravda, and participate in speech-writing and strategy sessions for the Duma Bolsheviks. Bukharin accepted, remaining in Cracow for several weeks before taking up residence in Vienna in late 1912. No serious disagreements troubled their relationship during the following two years. Pleased by Bukharin’s articles and his energetic work on behalf of the party, Lenin paid him the honor of a visit in Vienna in June 1913.
It seems clear in retrospect that this rare two-year period of harmony in their political relations derived largely from the fact that Bukharin was engaged in the least controversial project of his theoretical career. He had moved to Vienna to begin “a systematic criticism of the theoretical economics of the new bourgeoisie”, that is, of the growing body of work by non-Marxists and Marxists alike which had appeared over the past thirty years challenging Marx’s basic economic theories. Bukharin particularly wanted to confront Marx’s academic critics and take up the defense of orthodox Marxist theory: while “the correctness of Marx’s conception is borne out by he facts, its acceptance among official scholars is not only nor advancing but even declining.”
He chose as his first target Marx’s most influential critic, the Austrian school of economics headed by Eugen Böhm-Bawerk, Karl Menger, and Fredrick von Wieser. Attacking Marx at his most vulnerable point, the labor theory of value, and arguing their own theory of marginal utility ( according to which value is determined not by the amount of labor incorporate in a product, but by is utility to individual buyers ), the Austrian had challenged Marx’s fundamental analysis of capitalist economics. The labor theory of value underlay Marx’s understanding of capitalist profit and accumulation, and above all, his contention that he, unlike previous socialist, had demonstrated capitalism’s exploitative nature scientifically rather than morally. The considerable success of Austrian marginalism in the early 1900’s, particularly Böhm-Bawerk’s Karl Marx and the Close of His System ( 1896 ), drew Bukharin, like a holy avenger, to the University of Vienna, where he attended the lectures of Böhm-Bawerk and Wieser. His theoretical writings of 1912-14-a series of articles and a book-were devoted to the defense of orthodox Marxist theory against the Austrian school and other Western and Russian “bourgeois” critics.
The Economic Theory of the Leisure Class, Bukharin’s attack on Austrian marginalism and his first book, was completed in the autumn of 1914. While drawing heavily on earlier critiques of marginalism, his contribution was to combine the existing “methodological criticism” with a “sociological criticism.” The first approach had already been undertaken, most notably by the Austrian Marxist Rudolf Hilferding, and Bukharin did little more than restate fundamental Marxist propositions about the study of political economy and society generally: “The methodological difference between Karl Marx and Böhm-Bawerk may be summarized . . . as follows: objectivism-subjectivism, a historical standpoint-an unhistorical standpoint, the point of view of production-the point of view of consumption.” To this he added a sociological analysis. Marginalism, he argued, was “the ideology of the bourgeois who has already been eliminated from the process of production”-the rentier. Brought to the fore during the evolution from industrial to monopoly capitalism, the rentiers constituted a parasitic and superfluous group within the bourgeoisie-wose decisive economic interest lay in “the sphere of consumption,” a social reflected in the marginalist ideology with its emphasis on individual, consumer preferences.
Unlike much of his subsequent work, Bukharin’s Vienna writings were squarely in the mainstream of orthodox European Marxism. Any Marxist, Bolshevik or otherwise, who wished to preserve the labor theory of value could agree that The Economic Theory of the Leisure Class provided “a very valuable extension and deepening of . . . older Marxist criticism of Böhm-Bawerk.” Because it successfully combined two approaches to prove that marginalism was “a marginal theory of the marginal bourgeoisie,” it became on its publication in 1919 a popular item in Marxist literature. Widely translated, it gave Bolshevism one of its few critical successes capable of standing alongside Western defenses of orthodox Marxist economics. In Soviet Russia, it inevitably became the definitive statement on the Austrian school, a basic textbook in educational institutions where it was said that no one could treat the subject “without repeating the arguments of Comrade Bukharin.”
Apart from establishing Bukharin as a Marxist economist, the book’s real importance was as the first stage of a lifelong project which he later envisaged as a multi-volume exposition and defense of Marxism’s influence on contemporary thought. Though practical politics prevented him from working on it regularly, this project, parts of which were published in the twenties and thirties, ensured that he would continue to follow closely new developments in Western thought, particularly those which represented a direct challenge to Marxism as social science or revolutionary doctrine. From the late nineteenth century onward, many influential social theorists had in one way or another been responding to Marx’s formidable intellectual legacy. Bukharin believed that their rival theories were to be answered with “logical criticism” rather than invective. Given his commitment to ideas, it was natural that he would be influenced, however obliquely, by these thinkers. For, while sharing the Marxist assumption that all theorizing reflects a class bias, he also presumed that non-Marxist theory “may and does discharge a socially useful work,” and that “with a sufficiently critical attitude, it is possible to obtain from such performances abundant material fro making one’s own conclusions.” The impact of Marx’s critics on Bukharin unlike most Bolsheviks, was to be considerable. After 1917, for example, he became sharply aware of the implications of the élite theories of Pareto and Michels, and of the theories of bureaucracy by Max Weber, whom he regarded as the outstanding non-Marxist theorist, for the emerging Soviet order.
As Bukharin’s stay in Vienna drew to a close in the summer of 1914, there were still no disagreements ( apart from the Malinovskii affair which flared up again in May ) between him and Lenin, who continued to approve and publish his articles. Even the issue that was soon to divide them bitterly, the national question, had not yet generated friction. Lenin had paid increasing attention to the subject since 1912, and by 1914 had decided on a party slogan advocating the right of self-determination, a position seemingly in conflict with the internationalism of radical Marxism. But if Bukharin had misgivings in Vienna, they were not apparent. In January 1913, a Georgian Bolshevik, Iosif Stalin, came to Vienna on Lenin’s instructions to prepare a programmatic article on “Marxism and the National Question.” Bukharin assisted Stalin ( who knew no Western language ), a collaboration producing no recorded disagreement between them or Lenin, who approved the final product. Indeed, as late as April 1914, Bukharin was drafting a speech on the nationalism question for the Duma Bolsheviks, an assignment presumably entrusted to him by Lenin. His say in Vienna ended with the coming of the First World War. He was arrested in August in a roundup of Aliens. A few days later, after the intervention of Austrian social democrats, he was deported to Switzerland, where he took up residence in Lausanne.

*ロマン・ヴァーツラヴォヴィチ・マリノフスキー(ロシア語: Роман Вацлавович Малиновский、英語: Roman Vatslavovich Malinovsky、1876年3月18日 - 1918年11月5日)は、ロシア帝国の革命家、政治家。ロシア革命以前はオフラーナ(ロシア帝国内務省警察部警備局)のスパイとして活動し、レーニンの信頼を得ていたことで知られる。生涯:ポーランド系の家庭に生まれるが、幼くして家族を失う。1899年、窃盗と強盗の罪で有罪を宣告され、刑務所で服役した。1901年から1905年までは軍隊で兵士として服務した・・・ヨシフ・スターリン、ヤーコフ・スヴェルドロフはマリノフスキーがもたらした情報を元にオフラーナによって逮捕されている・・・1914年5月、マリノフスキーが二重生活のストレスから気まぐれな行動や深酒をするようになってきたことから、オフラーナはマリノフスキーの正体と任務が露呈してスキャンダルになることを恐れ、彼の解雇を決定した。マリノフスキーはドゥーマの議員を辞職し、オフラーナから6000ルーブルの一時金を与えられてロシアを出国した。その後マリノフスキーは第一次世界大戦に出征して1915年に捕らえられ、ドイツ当局により捕虜収容所へ送られた。レーニンは依然としてマリノフスキーを信頼しており、マリノフスキーがドイツの捕虜収容所で他の捕虜に向けてボリシェヴィキの宣伝活動を開始すると、彼との文通を再開し、衣類を送り届けている。マリノフスキーがオフラーナのスパイであるという噂は彼がロシアを出国した直後から広まっていたが、レーニンはこれを否定し続け、1917年1月には「そういう嫌疑は全く馬鹿げている」と述べている。同年11月の十月革命後、オフラーナ解体に当たって秘密文書が調べられた結果、ついにマリノフスキーの正体が突き止められた際も、最初のうちは信じようとしなかった[2]。最後:マリノフスキーは1918年に釈放され、同年10月「革命のないところでは生きられない」としてロシアに帰国し、ペトログラード・ソビエト(Petrograd Soviet)に加わろうとしたが、グリゴリー・ジノヴィエフ[3]議長の命令により捕らえられ、九日間に渡って尋問を受けた後秘密法廷にかけられた。マリノフスキーは尋問に対して、自分がスパイになったのはオフラーナから囮になれと脅迫されたためだと供述し、レーニンは自分の役割を知っていたはずだ、と情状酌量を訴えた[4]が、レーニンは信頼を寄せていたマリノフスキーに騙されていたと知って激怒し、裁判時には「何という卑劣な奴だ!彼は本当に我々を騙しやがった。裏切り者め!あんな奴には銃殺だってもったいないくらいだ!」と呟いた[5]。マリノフスキーは同年11月5日にクレムリン内の庭で銃殺隊によって処刑された[6])

×

非ログインユーザーとして返信する