日系カナダ人独り言ブログ

当ブログはトロント在住、日系一世カナダ人サミー・山田(48)おっさんの「独り言」です。まさに「個人日記」。1968年11月16日東京都目黒区出身(A型)・在北米30年の日系カナダ人(Canadian Citizen)・University of Toronto Woodsworth College BA History & East Asian Studies Major トロント在住(職業記者・医療関連・副職画家)・Toronto Ontario「団体」「宗教」「党派」一切無関係・「政治的」意図皆無=「事実関係」特定の「考え」が’正しい’あるいは一方だけが’間違ってる’いう気は毛頭なし。「知って」それぞれ「考えて」いただれれば本望(^_-☆Everybody!! Let's 'Ponder' or 'Contemplate' On va vous re?-chercher!Internationale!!「世界人類みな兄弟」「平和祈願」「友好共存」「戦争反対」「☆Against Racism☆」「☆Gender Equality☆」&ノーモア「ヘイト」(怨恨、涙、怒りや敵意しか生まない)Thank you very much for everything!! Ma Cher Minasan, Merci Beaucoup et Bonne Chance 

★Лев Тро́цкий★武装せる予言者・トロツキー 1879-1921 アイザック・ドイッチャー/The Prophet Armed: Trotsky, 1879-1921 by Isaac Deutscher/ 第二章:理想をもとめてCHAPTER II: IN SEARCH OF AN IDEAL①


第二章                理想をもとめて
最初に青年ブロンシュテインを革命の道につかせたのは、ふとした偶然の影響だった。1896年の夏に、彼は中等教育を完了するためにニコラエフ(ムィコラーイウ(ウクライナ語:Миколаїв [мɪkɔˈlɑjiw/ムィコラーイィウ])は、ウクライナの都市、ムィコラーイウ州の州庁所在地である。南ブーフ川とインフール川の合流地点、黒海から約80 kmの地点に位置している・・・ソ連時代の実質的な共通語であったロシア語でНиколаев [nʲɪkəˈlajəf/ニカラーイェフ]と呼ばれる)に着いた。彼の下宿していた家の息子たちはすでに社会主義思想の洗礼をうけていた。彼らは彼を議論にひきこみ、自分たちの見解を押しつけようとした。数ヶ月たっても、彼等の努力はいっこうに実をむすぶ様子がなかった。リョーヴァは、そんな考えは「社会主義のユートピア」だと言って、頭からはねつけた。議論で攻めたてられると、民衆に同情しないわけではないが、「群衆イデオロギー」や「群衆による支配」を嫌う、多少保守的な青年というポーズをとるのだった。自分は数理学に熱情を傾けているのであって、政治に向ける時間や政治に興味は全然ない、とも言った。彼の下宿の女主人は、自分の息子たちの危険思想に懸念を感じていただけに、彼の良識ある態度を嬉しがり、息子たちにも見習うがいいと説教したりした。だが、こうしたことは長続きしなかった。当時の社会に瀰漫していた不正についてのとりざたや、この国の全生活様式を改革する必要があるという議論からも、彼の考え方はすでに動揺を起こし始めていた。そこへもってきて、社会主義者の主張は、子供の頃以来彼の頭の中にしまいこまれていた貧困と搾取の情景を、明るみにひき出し、それに焦点を向けさせた。自分の呼吸している空気がいかに息づまるようなものであるかを、悟らせもした。社会主義者の主張は、その清新さと大胆な理想とで、彼の心をとらえもした。それでも、なお彼は抵抗し続けた。新しい思想の魅力が強まれば強まるほど、彼は、必死になって、自分のよそおっている保守主義と政治への無関心にしがみついた。もちまえの反対精神と議論に勝つことへの熱情が容易に彼に屈服を許さなかった。しかしながら、彼の防備と虚栄心は崩れるしかなかった。その学年の半ば頃には、彼は急に「敗北」を認め、たちまちのうちに、彼を転向させた者たちを啞然とさせるほどの熱情と尖鋭さとをもって、社会主義賛成論をとなえだした。
こうした彼の心理的過程には、今後もわれわれは幾度となく出会すことになる。或る点までは自分のうちにも受容れる条件が備わっている、新たな観念に当面したとする。それでも彼は、最初のうちは、頑固な傲慢さで受容れることをこばむ、彼の抵抗は魅惑と歩調を合わせて増大してゆく。彼は初めの頃の疑惑と躊躇を征服する。やがて“彼の内部の防壁が崩れだし、自信が消え始める。それでも、まだ彼は、自尊心からか、それともまだそこまでの確信は持てないから、全然屈服しそうな様子は見せない。彼の頭の中での葛藤を示す徴候はまだ全然おもてには現われない。やがて、突然、彼の内部に新たな確信がかたまり、まるで一瞬の出来事ででもあるかのように、彼の反駁精神や虚栄心を征服してしまう。彼は、無条件のきれいさっぱりとした降服ぶりで、ついさきほどまでの論敵たちをびっくりさせるだけでなく、相手の論拠の熱心な採用ぶりでも、時にはまた、相手の主張から思いがけない透徹した結論をひき出してみせる点でも、論敵たちを驚かせる。
今度の場合には、ようやく信じるにいたった主義も、まだ彼には漠然としかつかめていなかった。彼は、一つの思想というよりも一つの気分を、抱いた程度だった。自分は「下積みの者の側に」立とう。だが、下積みの者とは何か?どうすれば自分もその1人になれるのか?何をなすべきなのか?彼を指導できる者は1人もいなかった。ニコラエフには、これという社会主義団体も、組織も、存在していなかった。すぐに彼の社会主義は社会問題や政治問題への新たに眼ざめた興味となって現われ、それに応じて数学への情熱はさめていった。彼は自分と同じ見解や関心を抱いている者たちをさがし始めた。だが、そうしているうちに、たちまち、少年時代からの未成年時代にかけてすごしてきた庇護された環境の外へ、踏み出してしまった。
彼は、同じ下宿の者たちの紹介で、フランツ・シュヴィゴフスキーという、郊外の果樹園に家を借りて暮している貧しい園丁に逢った。この男は、果樹園の中にある自分の小舎で、急進的な考え方の学生や労働者たちのための、小さな討論会を開いていたからだった。このチェコ生れのシュヴィゴフスキーという男は奇妙な人物だった。彼は何カ国語にも通じていて、ロシア文学やドイツ文学の古典にもくわしく、外国の新聞雑誌を講読しているだけでなく、いつでも発禁の書物やパンフレットを備えていて、友人たちに貸してくれた。警察の監視のもとにこの町で暮していた旧ナロードニキたちも、時折はこの果樹園のグループに参加した。それらのナロードニキの中には著名な人物は1人もいなかったし、これという組織も伴ってはいなかったが、それでも、多少は彼等のロマンチックな革命の展望をシュヴィゴフスキーのサークルに伝えた。このサークルのメンバーも、ほとんどが、自分たちもナロードニキのつもりでいた。この会合は、参加者の1人が述べているように、「無害な性質」のものだった。みんながその果樹園へやってくるのは、そこだと気楽だし、自由に喋れるからだった。町では、たちまちのうちに、シュヴィゴフスキーの果樹園は「あらゆる種類の恐るべき陰謀家どもの中心であるという・・・すこぶる不愉快な評判」がたちだした。警察は、スパイを果樹園の労働者に変装させて、送りこんだ。だが、それらのスパイも、シュヴィゴフスキーは訪れる者たちにリンゴを食べさせたり、何杯もお茶を出したりして、無害な気ちがいじみた議論をしているという、報告を提出できただけだった。
その頃は、前にも述べたように、革命運動の復興の時期にあたっていた。1895年3月に、内務大臣ドゥルノヴォ(ピョートル・ニコラエヴィッチ・ドゥルノヴォ(Пётр Николаевич Дурново、Pyotr Nikolayevich Durnovo、1845年3月24日-1915年9月24日)は、帝政ロシアの法律家、官僚、政治家)は、ポベドノースツェフに宛てて、新たな風潮には、ことに学生の傾向には、警戒を要するものがある。彼等は、なんらの報酬も期待することなく、しかも熱心に、あらゆる社会問題に関する講義をしてまわっている、と報告している。内務大臣の目には、こうした理想主義的な無私心さが不当な現象と映ったわけであった。それまでのいっさいの弾圧政策も、学校や学生を破壊思想の影響からまもる役にはたっていなかった。内閣は、ここ何年にもわたって、大学の主任教授を直接任命したり疑わしい者を解職したり、従順なだけのくだらない教師を昇格させたりしてきていた。化学者デ・メンデレーエフ(ドミトリ・イヴァーノヴィチ・メンデレーエフ(ロシア語: Дмитрий Иванович Менделеев, ラテン文字転写: Dmitrij Ivanovich Mendelejev ドミートリイー・イヴァーナヴィチ・ミンジリェーイフ、1834年1月27日(グレゴリオ暦2月8日) -1907年1月20日(グレゴリオ暦2月2日))は、ロシアの化学者である。元素周期表を作成し、それまでに発見されていた元素を並べ周期的に性質を同じくした元素が現れることを確認し、発見されていなかった数々の元素の存在を予言したことで知られており、101番元素メンデレビウムは彼の名を由来にした元素である。また、「石油の無機起源説」の提唱者としても近年再評価されている)、動物学者イ・メチニコフ(イリヤ・イリイチ・メチニコフ (Ilya Ilyich Mechnikov, Илья Ильич Мечников、1845年5月15日, ハリコフ - 1916年7月15日, パリ)はロシアの微生物学者および動物学者である[1]。白血球の食作用を提唱し、免疫系における先駆的な研究を行ったことで有名である)、社会学者エム・コヴァレーフスキー(マクシム・マクシモーヴィチ・コヴァレフスキー(Maksim Maksimovich Kovalevsky、1851年9月8日 - 1916年4月5日)は、ロシアの歴史学者、社会学者、法学者[1])などの、世界的に有名な学者たちも、忠誠心に欠けているとみなされ、解職されたり、辞職を強要されたりしていた。有名な歴史家クリュチェフスキー(ヴァシリー・オシポヴィチ・クリュチェフスキー(ロシア語:Василий Осипович Ключевскийヴァスィーリイ・オースィポヴィチュ・クリュチェーフスキイ:ラテン文字表記の例:Vasilij Osipovič Ključevskij、1841年1月28日 - 1911年5月25日)は、ロシア帝国の歴史家である)はその自由主義的な意見を取消すしかなかった。ジョン・スチュアート・ミル(ジョン・スチュアート・ミル(John Stuart Mill、1806年5月20日 - 1873年5月8日)は、イギリスの哲学者。政治哲学者、経済思想家でもあり、政治哲学においては自由主義・リバタリアニズムのみならず社会民主主義の思潮にも多大な影響を与えた。晩年は自ら社会主義者を名乗っている。倫理学においてはベンサムの唱えた功利主義の擁護者として知られる他、論理学分野においてはバートランド・ラッセルら後続の分析哲学にも強い影響を与え、初期科学哲学の重要な哲学者として知られる)、ハーバート・スペンサー(ハーバート・スペンサー(Herbert Spencer、1820年4月27日 - 1903年12月8日)は、イギリスの哲学者、社会学者、倫理学者。チャールズ・ダーウィンの『種の起源』を読み、そこで表現されている自然選択説を適者生存(survival of the fittest)と言い換えた(『生物学の原理』(1864 ))ことで知られる。スペンサーは適者生存を生物の進化に限らず、社会学や倫理学にも応用して議論を展開した)、カール・マルクスなどの著作は読むことを禁じられた。学生の図書館やクラブは閉鎖され、教室には密告者が配置された。貧困家庭の子供には大学の門を閉ざすために、入学金が五倍に値上げされた。それでもなお、あらゆる手段がとられたにも拘らず、大学には復活した反逆が横行した。1895年の年末と1896年の初頭には、学生は新帝ニコライ2世に忠誠を誓うことを要求された。ペテルブルクや、モスクワや、キエフでは、大部分の学生が拒否した。新帝の戴冠式(その際の過失による大混乱のために、数千人の見物人が踏みにじられ、重傷を負ったり圧死したりした)に続いて、1896年5月に、ペテルブルクの労働者3万人のストライキが起きたが、これほどの大規模のストライキはこの国はじめてのことだった。
これらの事件には、レーニン、マルトフ(ユーリー・マルトフ(ロシア語: Ю́лий Ма́ртов、ラテン文字転写の例:Yuliy Martov 1873年11月24日 - 1923年4月4日)はロシアの社会運動家。署名にはエリ・マルトフ Л.Мартов を用いた。本名はユーリイ・オシポヴィチ・ツェデルバウム(露: Ю́лий О́сипович Цедерба́ум、英: Yuli Osipovič Zederbaum)ユダヤ系ロシア人、ポトレソフ(Aleksandr Nikoláyevich Potrésov[4] (en rusu: Алекса́ндр Никола́евич Потре́сов, Moscú, 1 de setiembrexul/ 13 de setiembre de 1869greg-París, 11 de xunetu de 1934)[5] foi un revolucionariu rusu, miembru del Partíu Obreru Socialdemócrata de Rusia, de la corriente menchevique)などの創立した労働者階級解放闘争同盟の影響がすでに表われていた。今度の復活された運動は全的にマルクス主義者たちの影響によるものだった。ナロードニキはほとんど参加していなかった。新社会主義は主として産業労働者に基礎をおいていた。新社会主義はテロリズムを排斥した。ロシアに資本主義による工業化を進行させる必要を認め、その工業化を通じて、労働者階級は数的にも力のうえでも成長するものと考えていた。しかし、直接の目的は、公民の自由のために闘うとともに、労働者を経済上政治上の行動や組織に動員することにあった。
*労働解放団(ろうどうかいほうだん、ロシア語:Освобождение труда‎, ラテン文字転写: Osvobozhdenie truda[1], Osvobozhdenye Truda[2])とは、1883年にゲオルギー・プレハーノフやヴェーラ・ザスーリチらによってスイス連邦のジュネーヴに結成されたロシア帝国最初のマルクス主義団体である[1]。
*The St. Petersburg League of Struggle for the Emancipation of the Working Class Союз борьбы за освобождение рабочего класса ペテルブルク労働者階級解放闘争同盟Związek Walki o Wyzwolenie Klasy Robotniczej – powstał w Petersburgu w listopadzie 1895 z inicjatywy Włodzimierza Uljanowa (Lenina)
こうした情勢の進展も、今までのところ、ニコラエフの沈滞した水たまりにはさざ波を起こした程度にとどまっていた。ブロンシュテインがシュヴィゴフスキーのサークルに加わった頃には(それは1896年の晩秋か初冬だったが)、会員たちはまだその年のはじめ頃に起きた種々の事件に興奮させられていたに相違なかった。彼等は情報を集め、それについて討議した。だが、それ以上の行動には出なかった。彼等は新しい運動の意義を評価できる立場にはいなかったし、ナロードニキの教義に対するマルクス主義者の批判についても、漠然としたことを知っていたにすぎなかった。彼等は依然として自分たちをナロードニキと称していた。サークルのメンバーのうちでは、アレクサンドラ・ソコロフスカヤ(アレクサンドラ・リボヴナ・ソコロフスカヤ :АлександраЛьвовнаСоколовская; 1872年– 1938年4月29日[1])ロシア 革命的マルクス主義者 。 レオン・トロツキーの最初の妻)という、彼女自身もナロードニキの娘であった1人の若い女性だけが、マルクス主義者と自称していて、プロレタリア社会主義が革命の真の哲理と科学を提供していることを、みんなに説きつけようと試みた。最初のうちは彼女の主張はほとんど感銘を与えなかった。だが、そのうちにこの果樹園の中の小舎は熱狂した議論で鳴り響きだした。ブロンシュテインも、このサークルに加わると同時に、たちまち猛烈な論争のまっただなかにまきこまれてしまった。すぐに彼は選択を強要された。彼のほうでも直ちに自分にナロードニキのレッテルをはった。ナロードニキ側についたのとほとんど同時に、ただ1人のマルクス主義者に攻撃を加えだした。ゲ・ア・ジフ(彼の若い頃の友人であり、のちには彼の敵になった人物、その当時についての精彩のある回想記を書いている)は、1896年の冬に自分が最初にその果樹園を訪れた時のことを、次のように書いている。まだ18歳にもなっていなかったブロンシュテインは、「その生来のすぐれた才能のせいか、すでにフランツの家に集まる者たちすべての注目を集めていた」。彼はすでにそのグループのうちでも「もっとも大胆不敵な断乎」とした論争者であったし、その若い女性の説くカール・マルクスの理論についても、「遠慮えしゃくのない皮肉」をあびせていた。

ところが、実際には、その対抗している二つの教義のどちらについても、彼はほんの僅かな知識しか持っていなかった。彼は、つい最近、時代おくれの数冊の秘密出版のパンフレットやーしかもそれが彼の読んだ最初のものだったのだがー急進派の定期刊行物をとじ合わせたものを、数冊シュヴィゴフスキーから借りたばかりだった。しかもそれらのものも、ひと目で書かれている主張の大要をつかもうとして、せわしなく走り読みしただけだった。彼の情熱をかきたてた著者は、ジョン・スチュアート・ミル、ベンサム(ジェレミ・ベンサム(Jeremy Bentham、1748年2月15日 - 1832年6月6日[1])は、イギリスの哲学者・経済学者・法学者。功利主義の創始者として有名である。ジェレミー・ベンサム[2]、ベンタムとも(後述)。功利主義の理念は、19世紀前半、インドにおけるイギリス東インド会社の勢力圏で用いられた行政法体系に相当な影響を与えた[3])、チェルヌィシェフスキー(ニコライ・ガヴリーロヴィチ・チェルヌイシェフスキー(Николай Гаврилович Чернышевский、Nikolai Gavrilovich Chernyshevskii、1828年7月24日 - 1889年10月29日)は、ロシアの「革命的民主主義者」、哲学者、経済学者。ナロードニキ運動の創設者の一人。マルクスとレーニンによって高く評価された)などだったが、それらの人たちの著書は目下の論争には直接的にはなんの関係もないものだった。彼は一時自分はベンサム主義者だと誇らしそうに述べたりして、そうした惚れこみかたが、ナロードニキにせよマルキストにせよ、革命家にはふさわしくないことには全然気づいてもいなかった。マルクス自身やマルキシズム学派の群小権威者たちについても、彼は生かじりの知識さえも持っていなかった。もっと慎重な、或いは内省的な青年なら、落着いて議論に耳を傾け、おそらく、態度をハッキリさせる前に、自分でも根源をきわめ、賛否両論をはかりにかけてみたことだろう。(レーニンが最初にマルクスの教えに近づいていた時には、そのようにしている)だが、ブロンシュテインは早熟な少年であり、転換の早い吸収力のある頭の持主だった。彼は「すばやく思考を働かせることのできる、ゆたかな知性の持主たちと同じように、はったりをきかせられるすばらしい才能を持っていた。論敵の動きを、その一切の・・・含みとともに、機敏に察知することができるだけに、ただの学識だけで彼を圧倒することはすこぶる困難だった」。彼は、学校から、才気溌剌とした生徒としての自信と、同輩よりもぬきんでる習慣とを、たすさえてきていた。新しい仲間たちにつかまって、味方につくように説きつけられた際、自分は何も知らないのだからと逃げるようなことは、およそ彼のとりそうにもない態度だった。げんに彼は味方についた。おまけに、生ぬるい控えめな態度のとれない人間だけに、まっしぐらに戦闘の中に飛びこんだ。
彼は本能的に選択したわけだった。ナロードニキの見解は、マルキストのそれとの相違点そのものを通じて、彼を惹き寄せた。マルキストは、一切の社会的現象は、直接または間接に、社会の経済条件によって決定されると主張していた。ナロードニキにも全的にその見解を拒否したわけではなかったー彼等は20年前にはロシアの唯物史観の先駆者だった。だが、彼等は同じゆるみのない強調をもって唯物史観を固守しようとはしなかった。彼等のうちの多くの者は、「批判的頭脳」や個人の意志の優越を強調する、いわゆる主観主義哲学をうけいれた。この哲学はナロードニキの伝統や伝説とも合致していた。なぜなら、彼等の党は、帝政への攻撃をひかえて、経済的条件が「熟す」まで、或いは民衆が覚醒するまで待つようなことは拒否していたのだから、この党はまた単独の殉教者たち、強い精神力と意志力を持った反逆者たちに爆弾を手にして、ツァーや、その大臣や県知事たちを狩りたてさせもしていた。若いブロンシュテインには、マルキシズムは狭隘な無味乾燥なものに思えたー人間を、経済的社会的環境の囚人であり、無名の生産力のおもちゃであると、みなすなどということは、人間に対する冒瀆のように思えた。もっとも、こういう解釈のしかたは、彼自身もあとでは述べているように、マルキシズムの単純化であり、戯曲化にすぎなかった。いずれにせよ、近代の政治信条のうちでも、マルキシズムほど、多くの人間に、主義のために闘い、苦難や死におもむく、意志と決意を抱かせたものはほかにはなかった。しかし、この戯曲も全的に間違っていたわけではなかった。マルキシズムを公言してしていた多くの者も、実際には、こうした無味乾燥な静寂主義(注 一切の外的活動を捨てて神に対する愛と魂の寂静に徹するのがキリスト教徒としての完成の道だ説く教理)な戯曲を自己の信条として抱いていたのであった。若いブロンシュテインが最初に出会したマルクシズムについての説明も、おそらく、そういった種類のものだったのであろう。そうしたものと対照した場合、ロマンチックなナロードニキ伝統の魅力は圧倒的だった。それは、模倣するにたる感動的な手本を、心に抱きしめるにたる英雄や殉教者たちの想い出を、未来への素朴な約束を、かかげていた。過去の栄光を提供しているだけでなく、未来の栄光も提供しているように見えた。実際にはそう見えただけのことだった。衰退期のナロードニキ運動には、少なくとも昔のままの純粋な英雄的な幻想を抱いて、過去の英雄的行為を繰返すだけの力はなかった。それにしても、そのロマンチックな運動の太陽が没しっかっているあいだにも、ロシアの空にはその夕やけの輝きが残っていた。若いブロンシュテインはその輝きに眼を奪われたのであった。
*唯物史観(ゆいぶつしかん)は、「唯物論的歴史観」の略であり、史的唯物論(してきゆいぶつろん、独: Historischer Materialismus)と同義である。19世紀にカール・マルクスの唱えた歴史観である。その内容は、人間社会にも自然と同様に客観的な法則が存在しており、無階級社会から階級社会へ、階級社会から無階級社会へと、生産力の発展に照応して生産関係が移行していくとする歴史発展観である。
【原注】晩年トロツキーはしばしばマルキシズムとカルヴァン教義(カルヴァン主義(カルヴァンしゅぎ、Calvinism)とは、すべての上にある神の主権を強調する神学体系、およびクリスチャン生活の実践である)との比較を行っていた。前者の決定論と後者の運命予定表で人間の意志を弱め、「否定」するどころか、遂に人間の意志を強化していた。自分の行為はより高次の必要と調和しているという確信が、カルヴァン教徒だけでなくマルキストにもその最高の努力と犠牲をはらわせている。

論争に飛びこむとともに、彼はソコロフスカヤのもっとも辛辣な論敵になった。この2人の関係には、矛盾した感情もしのびこんできた。この2人の若い異性の論敵が、おたがいに惹き寄せられると同時に反撥しあいながらも、おたがいに相手から逃げ出すこともできず、小さなグループの中で定期的に逢っていた場合には、ほとんど必然的に生じる感情のようであった。ソコロフスカヤは、ブロンシュテインよりは幾つか年上だっただけにー六つ年上だったと言う者もあれば、十歳年上だったと言う者もあるーもちろん、実科学校の最上級生よりは広い真剣な政治上の経験も積んでいた。控えめで、ゆるぎのない信念を持ち、全然虚栄心にわずらわされることのなかった彼女は、頑固に自分の見解を説明し続け、未成年の論敵に嘲笑のまとにされても、腹をたてるようなことはなかった。事態は道化芝居的な傾向をおびてきた。果樹園に集まってくる者は1人残らず多少は彼女に惚れこんでいたし、なかには恋愛詩を書いた少年も幾人かいた。偉大な「主義」や、問題や、ほころびかけた恋愛や、リズムが、すべて一緒くたに溶けあったー議論はますます横道へそれてきた。「それでもまだきみはマルキストのつもりでいるのかい?」とブロンシュテインは彼女をからかった。「そんな生気にあふれた若い女が、乾からびた、狭くるしい、非実際的な愚論なんかに、どうしてがまんできるのかなあ!」すると、ソコロンフスカヤも負けずにやり返すのだった。「自分では論理的なつもりでいる人間が、あいまいな理想主義的な感情をいっぱい頭に詰めこんで満足しているなんて、それこそいったいどうしたわけなのよ?」でなければ、ブロンシュテインは、マルキシズムなどという、あんな「商店のおやじや商人向きの教義」への熱心ぶりとは、どう見ても合致するとは思えない。彼女の少女っぽい感傷癖に嘲笑を浴びせるのだった。
それでいて、彼女の主張は彼の顔にしみこみ始めていた。彼の内奥の自信は消滅しかかっていた。それだけに、なおいっそう彼は議論のうえでは「仮借のなさ」を発揮し、嘲笑のしかたも粗野になっていった。1896年の12月の最後の日に、果樹園の一団は討論と新年を祝う会を開くために集まった。ブロンシュテインもやってきて、自分はついにマルキシズムに征服されたと声明し、友人たちをびっくりさせた。ソコロフスカヤは意気揚々となった。労働者階級の急速な解放のため、専制君主政治打倒のため、等等の乾杯が行われた。杯をさし上げ、ソコロフスカヤのほうを向いて、べつにこれという理由もなければ、なんの挑発をうけたわけでもないのに、こう叫んだ。「いっさいのマルキストを、いっさいの人間関係に無味乾燥さと冷酷さをもたらそうとするやつらを、呪うために、乾杯!」とソコロフスカヤは、こんなけだものとは絶対に握手しないと言いきって、果樹園を去った。その後まもなく彼女はその町からたち去った。
【原注】これらの事件はイーストマンの著書にもジフの著書にも載っている。『わが生涯』ではトロツキーはこうした事件を省略している。しかし、イーストマンの著書への序文の中では、彼はこの著の事実面の正確さを確認しており、したがって元来のジフの口から出たこうした神話の真実性を裏書きしているわけである。
新しい年がやってきたが、このグループはまだお喋り以上の行動には出ていなかった。ブロンシュテインは、マルキシズム排撃の「内容よりも警句や、引用文や、毒舌のほうが多い」論争的な文書を書いて、ナロードニキ的な傾向のある雑誌に投稿した。この論文は発表されずじまいになった。彼はまた、ソコロフスカヤの兄との合作で、マルキストとナロードニキの論争をテーマにした戯曲を書きかかったが、第一幕や第二幕を書き終わったところで行きづまってしまった。この戯曲の意図は、ナロードニキの姿を有利に浮び上らせ、マルキストと対照させる点にあった。ところが、プロットが展開してゆくにつれて、マルキストのほうが魅惑的なすがたをおびていったのには、2人の作者自身も驚かされた。少なくとも、そのマルキストにソコロフスカヤの特徴のいくつかが表わされいたことはたしかだった。このグループはまたその地方の公立図書館に「反乱」を起こした。図書館委員会が閲覧科の賃上げをもくろんだからだった。「果樹園」グループは「公衆」に働きかけて、新しい閲覧者を加入させ、年次総会で委員会を総辞職させたーこれは、この眠ったような町では、ちょっとした大事件だった。
その頃には、ブロンシュテインも学業をかえりみなくなっていた。それでも、1897年の夏に優秀な成績で卒業するだけの勉強はしていた。だが、父親は息子の様子にあやしいところがあるのに感づいた。休暇でヤノーフカに帰っていた際に、リョーヴァは自由だの帝政の転覆だのという言葉を口にしたのだった。「こら、よく聞けよ。そんなことは絶対に起きはしないぞ、三百年たってもだ!」とこの農園主はやりかえすとともに、息子がどこでそんな考えを聞きかじってきたのだろうと不思議に思った。まもなく彼はリョーヴァの新しい仲間をつきとめ、シュヴィゴフスキーの果樹園への出入りをきびしく禁じた。リョーヴァも今は自分の「批判的精神」と「自由意志」を主張した。自分には自分の友達を選ぶ自由がある、と彼は言い張った。だが、父親の権威に服従したくないから、父親の金で生活するのはやめることにする、とも言った。彼は仕送りをしてもらうことはあきらめて家庭教師を始め、住みごこちのいい下宿も出て、シュヴィゴフスキーの小舎に引っ越した。そこにはすでに6人の学生が暮していて、なかには結核にかかっている者もいた。この変化は大いに気分を新たにしてくれた。とうとう自由がやってきたわけだ!ほかの少年たちの父母にとっては称賛と羨望のまとだった。きちんとした身なりの親孝行なブルジョアの息子とは、おわかれだった。その代りに、ほんもののナロードニキが出現し、かつての先駆者たちのように、「民衆の中へはいりこんで」、その仲間になり、誰もが農業労働者そっくりの服装をしている小さな共同体の中で暮し、自分の僅かばかりの小銭も共同の生活費に加えて、同じ薄いスープを飲み、同じようなブリキ製の鉢にもったカーシャを食うことになった。

ブロンシュテインは、リョーヴァが、窮乏と不便な生活がいやになり、心をいれかえる気になってはいないかと思い、時折ヤノーフカから様子を見に来た。だが、そんな様子は全然なかった。のちに有名な共産主義者になり、編集者になった、シュヴィゴフスキーの家の下宿人の1人は、次のようにその当時のことを想起している。「大きな身体の、頬ひげをのばした百姓が・・・夜が明けるとともに小舎にはいってきて、無遠慮な、喧嘩でもふっかけそうな態度で、わたしの前に突っ立った。「おい!お前さんも親もとから逃げてきているのか?」とその男はラッパのようなでっかい声でどなった」。いがみあいの情景や気のない和解の情景がこもごも起きた。父親は、リョーヴァに対して抱いていた自分の甘い期待が裏切られたのを見てとり、思いやりを失い、苛立った。息子のほうも、自分が指導者になる気でいた同志たちの前で屈辱をなめさせられただけに、いきりたち、敬意の欠けた態度で応じた。どちらの側も、いきりたち、敬意の欠けた態度で応じた。どちらの側も、同じような気質、同じような自己正当感、同じような頑固さ、同じような自尊心、同じようなラッパみたいな声を発揮した。リョーヴァが数字を学ぶためにオデッサ大学に入学した時代には、父子の仲もまだ和解の可能性がありそうに見えた。父親の眼には、えたいのしれない連中にまじって帝政の転覆遊びなどをされるよりは、数理学の勉強でもしてくれるほうがましだと思えたからだった。大学では、リョーヴァは自分の選んだ学課に稀にみる才能を発揮した。だが、大学も魅力の点ではジュヴィゴフスキーの果樹園に及びもつかなかったし、微積分学も革命の魅力にはかなかわなかった。彼のオデッサ滞在は短かったが、その土地の革命家たちと接触をつけ、彼等から秘密出版の新聞やパンフレットを手にいれるだけの暇はあった。彼は、それらの物を持って、意気揚々とニコラエフに帰ってきた。
【原注】イーストマンはトロツキーの大学当時の同意の1人だった或るロシアの著名な技師の言葉を引用しているが、彼は、革命家ですらも、あれほどの異例な数学の天才を失ったのは科学界にとって損失であったと残念がっている。イーストマン『レオン・トロツキー』59頁。
やがて、1897年の騒然とした春がやってきた。3月には、政治上の信念のためにサンクト・ペテルブルクのピョートル・ポール要塞に投獄されていた一女学生が、獄房内で自分の体の身体に火をつけて自殺をはかった。この事件は各地の大学内に抗議とデモンストレーションの嵐をまき起こした。その報復として、政府は多数の学生を放校処分にふした。新たな抗議とデモがそれに続いた。「警察の蹂躙下にある」オデッサですらも騒然となってきた。キエフからやってきた学生たちが新たな興奮と憤りをシュヴィゴフスキーの果樹園にもたらした。ブロンシュテインとその仲間たちも、今こそ言葉から行動へ移るべき時だと感じとった。
「ブロンシュテインが・・・突然わたしを呼び寄せ、いかにも秘密めいた様子で、自分の組織した労働者の会に加わらないかと誘った」と、その当時はキエフから帰ってきたばかりの医学生だった、ジフは書いている。「ナロードニキ的な考え方は放棄したと、ブロンシュテインは語った。彼はその名称を使うことは避けたが、今度の組織は社会民主主義的なものにするつもりだと語り・・・「南ロシア労働者同盟」と呼ぶことにしてはどうだろうかと提案した」。ジフはさらに続いてこう書いている。「わたしがその組織に加わった時には、すでに万端の準備がととのっていた。すでにブロンシュテインは労働者たちや、オデッサ、エカテリノスラーフ(ドニプロ(ウクライナ語: Дніпро)はウクライナのドニプロペトローウシク州ドニプロペトローウシク地区にある都市。ドニプロ川の河岸に位置する。1802年‐1926年:エカテリノスラーフ(ロシア語: Екатеринослав))その他の町々の革命派グループとも、連絡をつけていた・・・」
【原注】ジフ『トロツキー』18頁、その頃南部の大部分の町では社会民主主義者のグループが復活されたり創始されたりしていた。リヤドフ「ロシア共産党はいかに結成されはじめたか」(ロシア社会民主労働党史)310頁以下参照のこと。
ニコラエフの造船所や工場に勤めている労働者の数は1万人近くあり、大部分は、書物や新聞を読む暇もある、絵科のいい熟練工だった。だが、今までは何の組織も、労働組合すらも、持っていなかった。労働者階級の居住地域には、正教会とは対立している種々の宗派がはびこっていた。ブロンシュテインはそれらの分離派の者たちに近づいていった。彼はすぐに、どの宗派の者は宗旨に関心を抱いており、どの宗派の者は正教会への反対に関心を抱いており、どの宗派の者は正教会への反対に政治的な意味を含まれているかを、見てとった。彼は後者のうちから南ロシア労働者同盟の最初のメンバーを集めた。ついで、それらの者たちに幾つかの小グループを構成させ、グループ員たちが定期的に集まって時事問題を論じあったり、秘密出版の新聞を読んだりするようにした。その年の終わりまでには、同盟は二百人ばかりのメンバーを持つようになっていた。この組織については、彼等の逮捕されたあとで発表されたその当時の報告から、われわれにもその詳しい内容がつかめる、同盟のメンバーは、錠前屋、建具屋、電工、裁縫女工、学生などで、その大部分は20歳を出たばかりか20代の半ば頃の年齢の者たちであり、40歳を幾分こしている者も幾人かはいた。創立当時のメンバーの中には、ソコロフスカヤも加わっていた。彼女は、大晦日の夜の場面のことなどにはなんのこだわりも持たず、こんどの新出発のことを耳にするとすぐ、果樹園へ帰ってきたのだった。
この組織の名称が、25年前にオデッサを中心にして存在していた別の組織の借りたものであることは、明らかだ。旧南ロシア労働者同盟はエ・ザスラフスキーという一学生の創立したものであって、ナロードニキ的性格をおびたものであり、ラヴロフの教宣活動の方式にしたがっていた。現在たしかめるかぎりでは、規模もその後継組織とだいたい似た程度だった。この組織は1895年に警察に根こそぎにやられてしまった。指導者たちは元老院(注 元老院は1802年から最高裁判機関になっている)の裁判にかけられ、大部分は強制労働の宣告をうけた。ザスラフスキーとその仲間の数人は獄中で死亡した。創立者の1人エヌ・ペ・シチェドリンは二度死刑の宣告をうけたが、二度ともその宣告は終身強制労働刑に変更された。後は幾年も手押し一輪車に鎖でつながれてすごし、ついに発狂するにいたった。その後はシュリーセルブルク要塞に移され、ここでも、15年間にわたって、ドストエフスキーДостое́вскийの『死の家の記録』(『死の家の記録』(しのいえのきろく、ロシア語: Записки из Мёртвого дома)は、1860年から1862年にかけて発表されたロシア人作家フョードル・ドストエフスキーの長編小説である)から想像がつくような種類の拷問的な苦しみを味わわされた。後の殉教の伝説は今なお南ロシアに生きていた。ブロンシュテインが自分の組織を南ロシア労働者同盟と名づけたのも、おそらくはその伝説に敬意を表してであったろう。彼自身も初めて偽名を使い、リヴォフと名乗っていた。
*シュリッセリブルク(ロシア語: Шлиссельбу́рг、ラテン文字表記の例: Shlisselburg)はロシア・レニングラード州の西部にある都市。ラドガ湖からネヴァ川が流れ出す地点に位置する。ネヴァ川河口の街サンクトペテルブルクからは35キロメートル東。1944年から1992年まではペトロクレポスチ(Петрокрепость、Petrokrepost)と呼ばれていた。

CHAPTER II            In Search of an Ideal
It was a casual influence that first set the young Bronstein on his revolutionary road. In the summer of 1896 he arrived at Nikolayev to complete his secondary education. He was lodging with a family whose sons had already been touched by Socialist ideas. They drew him into argument and tried to impress their views on him. For several months they seemed to make no head-way. He superciliously dismissed their ‘Socialist Utopia’. As sailed with arguments, he would adopt the posture of a somewhat conservative young man, not devoid of sympathy with the people but disturbing ‘mob ideology’ and ‘mob rule’. His passion was for pure mathematics and he had no time or taste for politics. His hostess, apprehensive because of her sons’ dangerous views, was delighted by this good sense and tried to induce them to imitate him. All this did not last long. The talks about prevailing social injustice and about the need to change the country’s whole way of life had already started a ferment in his thoughts. The Socialists’ arguments brought out and focused the scenes of poverty and exploitation that had since childhood been stored in his mind; they made him feel how stifling was the air he had breathed; and they captivated him by their novelty and bold high-mindedness. Yet he continued to resist. The stronger the pull of the new ideas the more desperately he clung to his assumed conservative and indifference to politics. His sprit of contradiction and his eagerness to excel in argument did not easily allow him to yield. But his defenses and vanity had to give way. In the middle of the school year he suddenly acknowledged his ‘defeat’, and at once began to argue for socialism with an ardor and acuteness which took aback those who had converted him.
Again and again, we shall see this psychological mechanism at work in him: He is confronted with a new idea to which up to a point he is conditioned to respond; yet he resists at first with stubborn haughtiness; his resistance grows with the attraction; and he subdues incipient doubts and hesitation. Then his inner defenses crumble, his self-confidence begins to vanish; but he is still too proud or not convinced enough to give any sign of yielding. There is no outward indication yet of the struggle that goes on in his mind. Then, suddenly, the new conviction hardens in him, and, as if in a single moment, overcomes his opponents not merely by his complete and disinterested surrender, but by the enthusiasm with which he embraces their cause, which he draws from their arguments.
The cause to which he had just adhered was dim in his mind. He had embraced a mood rather than an idea. He would ‘side with the underdog’. But who was the underdog? How did he become one? And what was to be done? Nobody could offer him guidance. No significant Socialist group or organization existed in Nikolayev. Immediately, his socialism showed itself in a freshly awakened interest in social and political matters and in a corresponding weakening of his passion for mathematics. He begun to seek those with similar views and interests; but in doing so he at once stepped out of the sheltered environment in which he had spent his childhood and adolescence.
Through his co-lodges he met a certain Franz Shvigovsky, a poor gardener renting an orchard on the outskirts of the town, who, in his hut in the orchard, held a small discussion-club for radically minded students and working men. Shvigovsky, a Czech by origin was a curious character. He read in many languages, was well versed in the classics of Russian and German literature, subscribed to foreign newspapers and periodicals, and was always ready to oblige his friends with a banned political book or pamphlet. Old Narodniks, living in the town under police surveillance, would sometimes join the group at the orchard. There were no prominent men among these Narodniks, and they formed no organization; but they imparted something of their own romantic revolutionary outlook to Shvigovsky’s circle. Nearly all its members considered themselves to be Narodniks. The meetings, as one of the participants says, had a ‘harmless character’. People came to the orchard because they felt at ease there and could speak freely. In the town Shvigovsky’s garden soon had ‘a most odious reputation . . . as a centre of all sorts of the most terrible conspiracies’. The police sent in spies, disguised as laborers working in the garden; but these could only report that Shvigovsky kept serving his visitors apples and endless cups of tea and having harmless and cranky discussions with them.                     
These, we know, were years of revolutionary revival. In March 1895 the Minister of the Interior, Durnov, wrote to Pobedonostsev that he was alarmed by the new trends, especially among students who had zealously and with no expectation of reward taken to lecturing on all sorts of social themes. In the Minister’s eyes this idealistic disinterestedness augured nothing good. All the repressive legislation of previous years had failed to make the schools and universities immune from subversive influences. For years now the ministry had been appointing professors over the heads of the faculties, dismissing suspects, and promoting obedient nonentities. Scholars of world fame such as D. Mendeleyev, the chemist, I. Mechnikov, the biologist, and M. Kovalevsky, the sociologist, had been found disloyal and dismissed or forced to resign their chairs. The eminent historian Klyuchevsky had had to recent his liberal opinions. The works of John Stuart Mill, Herbert Spencer, and Karl Marx had been forbidden. Students’ libraries and clubs had been closed; and informers had been planted in the lecture halls. Entry fees had been raised fivefold to bar academic education to children of poor parents. Yet in spite of everything resurgent rebellion stalked the universities. At the end of 1895 and at the beginning of 1896 students were asked to take an oath of loyalty to the new Tsar, Nicholas II. In Petersburg, Moscow, and Kiev most students refused. The Tsar’s coronation ( during which thousands of onlookers were trampled upon, maimed, and killed in a stampede for which the police were blamed) was followed, in May 1896, by a strike of 30,000 Petersburg workers, the first strike on this scale.                           
In these events the influence was already felt of the Union of Struggle for the Emancipation of the Working Class recently founded by Lenin, Martov, and Potresov. The revived movement was wholly influenced by the Marxists-the Narodniks scarcely took part in it. The new socialism relied primarily on the industrial worker. It repudiated terrorism. It recognized the need for further capitalist industrialization in Russia, through which the working class would grow in numbers and strength. Its immediate purpose, however, was to fight for civil liberties and to move the workers to economic and political action and organization.

*«Освобожде́ние труда́» — первая российская марксистская организация; создана в 1883 году в Женеве по инициативе бывших активных народников-чернопередельцев — П. Б. Аксельрода (ставшего де-факто главным идеологом группы), Л. Г. Дейча, В. И. Засулич, В. Н. Игнатова, Г. В. Плеханова. В 1884 году выбыли Дейч (в связи с арестом) и Игнатов (в связи со смертью), в 1888 году был принят С. М. Ингерман, который активно работал до переезда в Америку в 1891 году.
*«Союз борьбы за освобождение рабочего класса» — политическая организация социал-демократического направления. Создана В. И. Ульяновым в конце 1895 года. Руководила революционным и стачечным движением в Петербурге, распространением нелегальной литературы.
These developments had no far made only a ripple on the Nikolayev backwater. At the time when Bronstein joined Shvigovsky’s circle ( in the late autumn or early winter of 1896) its members must still have been agitated by the events that had discussed it. But they did not go beyond that. They were not in a position to gauge the import of the new movement, and they had only a hazy notion of the Marxist critique of the Narodnik doctrines. They went on calling themselves Narodniks. Only one member of the circle, a young woman, Alexandra Sokolovskaya(Алекса́ндра Льво́вна Соколо́вская (1872, Верхнеднепровск, Екатеринославская губерния — 29 апреля 1938, Москва) — русская революционерка-марксистка, жена Льва Троцкого), herself the daughter of a Narodnik, claimed to be a Marxist and tried to persuade the circle that proletarian socialism offered them the real philosophy and science of revolution. She made little impression at first. But soon the hut in the orchard resounded with heated arguments. When Bronstein entered he found himself at once in the middle of a fierce controversy. At once he was pressed to make a choice. At once he labelled himself a Narodnik. And almost at once he assaulted the solitary Marxist. G. A. Ziv(a friend of his youth and later his enemy, who has written vivid reminiscences of these days) tells us that when he, Ziv, first came to the orchard in the winter of 1896 Brostein, not yet eighteen, ‘was, because of his eminent gifts and talents, already attracting the attention of all Franz’s visitors’; he was already the ‘most audacious and determined controversialist’ of the group and spoke with ‘pitiless sarcasm’ about the theories of Karl Marx, as expounded by the young woman.            

He had only very little knowledge of either of the two contending doctrines. He had just borrowed from Shvigovsky a few outdated clandestine pamphlets, the first he ever read, and some files of radical periodicals; and he had scanned these nervously, impatient to grasp at a glance at a glance the substance of the arguments they contained. The authors who excited his enthusiasm were John Stuart Mill, Bentham, and Chernyshevsky, though their books had no direct bearing on the new controversy. For a time Bronstein proudly described himself as a Benthamist and had no inkling how ill his infatuation fitted any revolutionary, whether Narodnik or Marxist. Of Marx himself and of the lesser lights of the Marxist school he had not even a smattering of knowledge. A more caution or reflective young man would have sat back, listened to the arguments, perhaps gone to the sources and weighted the pros and cons before he committed himself. (It was in this manner that Lenin first approached the teachings of Marx.) But Bronstein was precocious and had a volatile and absorptive mind. He had, ‘like richly intellectual people who can think rapidly, a wonderful gift of bluff. He could catch so quickly the drift of an opponent’s thought, with all its . . . implications, that it was very difficult to overwhelm him with mere knowledge.’ From school he had brought the self-confidence of he brilliant pupil and the habit of outshining his fellows. The last thing he would do when buttonholed by his new associates and urged to take sides was to plead ignorance. He did take sides; and, incapable of lukewarm reserve, he clashed headlong into the fray.
He made his choice instinctively. The Narodnik outlook appealed to him precisely through that which distinguished it from the Marxist. The Marxist insisted that all social phenomena are directly or indirectly determined by society’s economic condition. The Narodniks did not altogether reject this view-they had twenty years earlier been the pioneers of historical materialism in Russia. But they did not dwell on it with the same implacable emphasis; and many of them accepted the so-called subjectivist philosophy, which stressed the supremacy of the ‘critical mind’ and of the will of the individual. This philosophy accorded well with the traditions and the legends of a party which had refused to defer its assault on Tsardom until the economic conditions had ‘ripened’ or until the mass of the people had been aroused, and which had sent out its lonely fighters and martyrs, its strong-minded and strong-willed conspirators, to hunt down, bomb in hand, the Tsar, his ministers, and his governors. To the young Bronstein Marxism seemed narrow and dry as dust-an offence to the dignity of man, whom it portrayed as the prisoner of economic and social circumstances, the playing of anonymous productive forces. This, he himself was to say later, was a simplification and a parody of Marxism; and, at any rate, no other modern political creed was to inspire as many people as Marxism would with the will and determination to fight, to suffer, and to die for their cause. But the parody was not altogether unreal. Many of those who professed Marxism were indeed adopting the dry and quietist parody as their creed. The first version of Marxism which the young Bronstein encountered was probably of that sort. Against this the attraction of the romantic Narodnik tradition was overwhelming. It help up inspiring examples to imitate, the memory of heroes and martyrs to cherish, and a plain, unsophisticated promise for the future. It offered glories in the past and it seemed to offer glories in the future. In only seemed so. In its decay, the Narodnik movement was incapable of repeating its past exploits, incapable, at any rate, of repeating them with the old, pure, and heroic illusion. But even while the sun of that great romantic movement was setting, it cast a purple afterglow on to the Russian skies. The eyes of the young Bronstein were filled with that glow.
*Исторический материализм — направление философии истории, разработанное К. Марксом и Ф. Энгельсом. Сущность этого направления заключается в материалистическом понимании диалектического развития истории человеческих обществ, которая является частным случаем всеобщего естественного исторического процесса. Это направление наследует философии истории Гегеля, поэтому его яркой особенностью является единство теории развития и методологии познания общества.
*In his late years, Trotsky often compared Marxism with Calvinism: the determination of the one and the doctrine of predestination of the other, far from weakening or ‘denying’ the human will, strengthened it. The conviction that in action in the harmony with a higher necessity inspires the Marxist as well as the Calvinist to the highest exertion and sacrifice.
Having thrown himself into the controversy he was Sokolovskaya’s most bitter antagonist. Into their relationship there crept an ambivalent emotion almost inevitable between two young and close political opponents of different sex, meeting regularly in a tiny group, attracted and repelled by each other and incapable of escaping from each other. Sokolovskaya, several years older than Bronstein-six according to some, ten according to others-had, of course, a wider and more serious political experience than had the pupil of the top form of the Realschule. Modest, firm in her convictions, and altogether free from vanity, she would stubbornly explain her views and keep her temper even when her adolescent opponent was making her the butt of his jibes. The situation took on a farcical twist. Everybody in the orchard was a little infatuated with the girl; and some of the boys wrote love poems. The great ‘isms’ and problems, the budding love and the rhymes all became mixed up-and the more perverse grew the discussions. ‘You still think you are a Marxist?’ Bronstein teased her, ‘How on earth can a young girl so full of life, stand that dry, narrow, impractical stuff?’-‘How on earth’, Sokolovskaya would answer, ‘can a person who thinks he is logical be contended with a headful of vague idealistic emotions?’ Or Bronstein would mock at her girlish sentimentally which scarcely harmonized with her adherence to Marxism, that ‘doctrine for shopkeepers and traders’.
Yet her arguments were beginning to find their way to his mind. His inner confidence was shrinking. All the more ‘relentless’ was he in debate, and all the more boorish were his jibes. On the last day of December 1896 the group met for a discussion and celebration of the New Year. Bronstein came, and to the surprise of his friends, declared that he had been won over to Marxism. Sokolovskaya was elated. Toasts were drunk to the rapid emancipation of the working classes, to the downfall of Tsarist tyranny, and so on. When Bronstein’s turn came, he stood up, lifted his glass, and turning towards Sokolovskaya, without apparent reason or provocation, burst out: ‘A curse upon all Marxists, and upon those who want to bring dryness and hardness into all the relations of life!’ The young woman left the orchard swearing that she would never shake hands with the brute. Soon afterwards she left the town.
*These incidents are related to both Eastman and Ziv. In My Life Trotsky omits them; but as in his preface to Eastman’s book he confirms its factual accuracy, he thereby also testifies to the truthfulness of these stories, for which Ziv in the original source.
Bronstein now neglected his school work; but he had learned enough to graduate in the summer of 1897 with first-class honors. However, his father sensed that something had gone wrong. On a vacation at Yanovka Lyova had talked about freedom and the overthrow of the Tsar. ‘Listen, boy. That will never happens, not even in 300 years!’ the farmer replied, wondering where his son had picked up such ideas. Soon he was on the track of Lyova’s new associates and briskly ordered him to keep away from Shvigovsky’s orchard. Lyova now asserted his ‘critical mind’ and ‘free will’. He was free, he said, to choose his own friends; but as he would not submit to paternal authority he would not go on living on his father’s money. He gave up his allowance, took up private tutoring, and moved from his comfortable lodgings to Shvigovsky’s hut, where six students, some tubercular, had already been living. The change was exhilarating; freedom at last! Gone was the neat and dutiful bourgeois son, the object of admiration and envy to other boys’ parents. His place was taken by a real Narodnik, who, like the pioneers of old, ‘went to the people’ to become one of them, lived in a little commune where everybody dressed like a farm laborer, put his few kopeyeks into the pool, drank the same thin soup, and ate the same kasha from a common tin bowl.
Old Bronstein sometimes came from Yanovka to see whether Lyova, weary of privation and discomfort, might not mend his ways. There was no sign to this. One of Shvigovsky’s lodgers, later a well-known communist editor, was to remember the ‘big, whiskered farmer . . . coming into the hut at dawn and standing over him aggressive and implacable. “Hello!” he your father?” Angry scenes alternated with half-hearted reconciliation. The father, seeing the ruin of his fond hopes for in front of his comrades, among whom he aspired to be the leading light, reached with vehemence and disrespect. On both sides came into play the same temperaments, the same sense of righteousness, the same stubbornness, the same pride, and the same bugle-like voices. When Lyova entered the University of Odessa to study mathematics, it seemed that things might yet be patched up: even pure mathematics was in his father’s eyes preferable to playing in obscure company at the overthrow of the Tsar. At the university Lyova began to show an exceptional gift for his subject. But the university could not complete in attraction with Shvigovsky’s orchard; nor could calculus get the better of revolution. His stay in Odessa was brief, but long enough for him to make contact with revolutionaries there and to get from them clandestine papers and pamphlets, with which he returned in triumph of Nikolayev.
*Eastman quotes a prominent Russian technician, one of Trotsky’s university colleagues, who, even alter the revolution, regretted the low to science of so exceptionally gifted a mathematician. Ibid., p. 59
Then came the turbulent spring of 1897. In March a student-girl imprisoned for her political convictions in the Peter-Paul fortress in St. Petersburg committed suicide by burning herself in her cell. The event provoked a storm of protests and demonstrations in the universities. In reprisal the authorities deported large numbers of undergraduates. New protests and demonstrations followed. Even ‘police-ridden’ Odessa was astir. Students coming from Kiev brought fresh excitement and indignation to Shvigovsky’s orchard. This, Bronstein and his friends felt, was the time to pass from words to deeds.                    
‘Bronstein . . . suddenly called me aside and proposed in great secrecy that I joined a working-men’s association, organized by himself’, writes Ziv, then a student of medicine just arrived from Kiev. ‘The Narodnik idea, Bronstein said, had been discarded; the organization was planned to be social democratic, although Bronstein avoided using this term . . . and proposed to call it the Southern Russian Workers’ Union.’ ‘When I joined the organization’, Ziv goes on, ‘everything had already been arranged. Bronstein had already established his contacts with the workers and also with revolutionary circles in Odessa, , and other towns. . . .
*A. G. Ziv, op. cit., p. 18. About this time social democratic groups were reviving or being formed in most towns in the south.
About 10,000 workers were employed in the docks and factories of Nikolayev, mostly skilled and well-paid craftsmen with enough leisure to read books and newspapers. So far, however, they had had no organization, not even a trade union. The working-class quarters were teeming with religious sects opposed to the Orthodox Church. These sectarian Bronstein approached. He quickly saw which of them were concerned with religious dogma mainly and which were more preoccupied with the political implications of their opposition to Greek Orthodoxy. Among the latter he recruited the first members of the South Russian Workers’ Union. He grouped them in small circles which met regularly to discuss current events and read clandestine papers. Before the year was out the Union counted about after their arrest, we have a detailed view of the organization. Its members were locksmiths, joiners, electricians, seamstresses, and students, most of them in their early or middle twenties but some well over forty. Among the founding members was also Sokolovskaya. Unmindful of the New Year’s Eve scene, she returned to the orchard as soon as had learned about the new beginning.

*«Моя жизнь: Опыт автобиографии» — автобиография революционера, одного из организаторов Октябрьской революции, сыгравшего ключевую роль в создании Красной армии, Льва Троцкого (1879—1940). Была написана им в период проживания в Алма-Ате и Турции; впервые опубликована в 1929—1930 годах. По мнению биографов автора, книга является одной из лучших среди произведений бывшего наркома и представляет интерес для самой широкой читательской аудитории[⇨]. Эта «полемическая» работа содержит важные исторические детали Октябрьских событий и имеет ярко выраженную антисталинскую направленность — в ней советский лидер впервые описан как «выдающаяся посредственность». Книга переведена на многие языки мира[⇨]; впервые легально издана в СССР в 1991 году[⇨].
*My Life: An Attempt at an Autobiography (Russian: Моя Жизнь) is the name of the Russian revolutionary Communist leader Leon Trotsky's autobiography. The book was first published in 1930 and was written in the first year of Trotsky's exile in Turkey. It covers the time from his youth, through the Revolution of 1905, the Revolution of 1917, the Russian Civil War up to his struggle against Stalinism and eventual expulsion from the Communist Party.

×

非ログインユーザーとして返信する