日系カナダ人独り言ブログ

当ブログはトロント在住、日系一世カナダ人サミー・山田(48)おっさんの「独り言」です。まさに「個人日記」。1968年11月16日東京都目黒区出身(A型)・在北米30年の日系カナダ人(Canadian Citizen)・University of Toronto Woodsworth College BA History & East Asian Studies Major トロント在住(職業記者・医療関連・副職画家)・Toronto Ontario「団体」「宗教」「党派」一切無関係・「政治的」意図皆無=「事実関係」特定の「考え」が’正しい’あるいは一方だけが’間違ってる’いう気は毛頭なし。「知って」それぞれ「考えて」いただれれば本望(^_-☆Everybody!! Let's 'Ponder' or 'Contemplate' On va vous re?-chercher!Internationale!!「世界人類みな兄弟」「平和祈願」「友好共存」「戦争反対」「☆Against Racism☆」「☆Gender Equality☆」&ノーモア「ヘイト」(怨恨、涙、怒りや敵意しか生まない)Thank you very much for everything!! Ma Cher Minasan, Merci Beaucoup et Bonne Chance 

☭Leo Trotskius☆Лев Тро́цький武力なき予言者/THE PROPHET UNARMED トロツキーTROTSKY 1921-1929 アイザック・ドイッチャー/ISSAC DEUTSCHER 序文Preface



序文
かつてカーライルがこう書いたことがあった。自分はクロムウェルの伝記を書いた時にはこの護民卿をがらくたの中の山の中から、中傷と忘却の巨大な堆積の中から、掘り出さねばならなかった、と。トロツキーの伝記作者としてのわたしの仕事も多少似たところがあったが、ただ違っているのは、わたしがそのがらくたを掘り崩しかかった時には、幾つかの大事件もまたそのがらくた山に強大な破壊力を加えようとしていたことである。わたしがトロツキー研究の第一部である『武装せる予言者』を書き終った頃には、まだスターリンは存命だったし、スターリン「崇拝」が崩れ去ろうとは思えないと同時に、トロツキーの汚名も拭い去られそうには見えなかった。『武装せる予言者』を書評してくれた人たちの大部分は、「30年にわたるスターリン主義者たちの名誉毀損の努力がこの一書で水泡に帰すだろう」という、イギリスの一批評家の意見に同調していた。ところが、いつも西側で発表される「ソビエト研究」の論説には、どのようなくだらないものであろうと、不当なほどの注意を向けるのが常であったソビエトの歴史家や批評家からは、この書についても、その考証についても、一言半句の批評も聞かれなかった。やがて、スターリンの死、第20回大会、フルシチョフの「秘密」演説が相ついで起きた。地震ががらくたの山をゆさぶり、山の片側を四方八方へはね飛ばした。一時は残りの片側も吹き飛ばされそうなけはいだった。ここ30年間に初めて、ソビエトの定期刊行物にも、トロツキーのロシア革命に演じた役割に言及した歴史的真実性をおびた論説が現われ始めた。もっとも、その言及の少なさやおずおずとした言葉づかいからみても、トロツキー問題に関しては歴史と政治がいまだに密接なつながりを持っており、この問題がいかにデリケートなものであるかをうかがわせた。
*トーマス・カーライル(Thomas Carlyle, 1795年12月4日 - 1881年2月5日[1])То́мас Карле́йльは、19世紀イギリス(大英帝国)の歴史家・評論家。
スターリンの偶像がうちこわされてゆき、スターリン主義者たちの行った歴史の偽造に対して公式の強力な非難が加えられてゆくにつれて、不可避的に、スターリンの最大の政敵の亡霊が新たな、とまどいがちではあっても、いきいきとした関心の対象になってきた。モスクワでも、北京でも、ワルシャワでも、東ベルリンでも、人々はスターリンに対するトロツキーの闘争の持っていた意義や教訓が何であったかに、新たに興味を誘われた。若い歴史家たちにとっては、今までは厳重に銃剣で閉ざされていた記録保管所が急にパッと開かれたかたちになり、彼らは未知のボルシェヴィズムの記録からむさぼるように回答をさがしもとめた。スターリンが奇怪をきわめた虚偽の告発によって党内の批判を絶滅させてきたという、フルシチョフの声明があったあとだけに、歴史家たちは当然大粛清の犠牲者たちのはっきりとした名誉回復が行われるものと予想した。すでに名誉回復を当然視している国もあった。たとえばポーランドでは、トロツキーやブハーリン、ラコフスキーやラデックなどの著作が、スターリン時代の謎の解明に必要な鍵を提供してくれるものとして、引用され、出版されもした(その点ではわたし自身の著書や論文も同様だった)。
ところが、その後まもなく、「がらくたの山」の掘り崩し作業が中止になった。1956年の終り頃か1957年のはじめ頃に、つまりハンガリー動乱に対する反動の起きていた期間中に、歴史上の真実を回復する動きへの停止命令がモスクワから出た。当時の政策のジレンマや動揺が再び歴史の著作に反映されるようになり、その傾向がトロツキーの扱い方に集中されたかっこうであった。その後信用をおとしたスターリンの『ソビエト同盟共産党史小教程』に代る新たな公式の党史の概略書が発行されたが、その書では、修正され緩和されたかたちではあるにしても、再びトロツキーに追放を科し直そうとする試みがなされていた。ソビエトの定期刊行物でも、トロツキーの名声を傷つけようとする底意を持った記事の量が、スターリン時代の最後の十年間をはるかに凌駕するほどのものになった。
それにしても、ドラマとして始まったものが今ではまったくの茶番劇になり終ったわけである。スターリン主義者による追放は、理屈に合わないものではあったにしても、独自の「論理」と首尾一貫性を持っていた。スターリンは、なんの躊躇もなく無神経な組織的な過去の偽造をやるのでないかぎりは、追放を維持できないと知っていた。フルシチョフはおおっぴらな偽造手段によらないでトロツキーについての真実を圧殺しようと試みるー歪曲という「ゆるやかな」薬剤で満足しているわけであり、そのためにこの追放を滑稽なものにしている。したがって、新党史の著者たちは、1917年の軍事革命委員会や内戦当時の軍事人民委員部の業績を称賛しながらも、その業績と関連しては、いずれもの議長であったトロツキーの名前はあげずじまいにしているかと思うと、そのすぐあとで同じ委員会や人民委員部の仕事ぶりを非難しなければならない場合には、トロツキーの名前をもち出しているしまつである(これではまるで、まだ隠れんぼ遊びの意味も知らない幼児が母親のスカートを引張って、「ここだよ、わたしをさがしてごらん」と叫んでいるみたいなものである)。フルシチョフ派の歴史家たちは、称賛と非難のいずれもが同じ人物に向けられているものであると見てとれないほど、ソビエトの読者の知性はひくいものであると推定しているらしい。スターリンのほうは、独自のひねくれたやり方でだが、自分の臣民たちの知性についてははるかに高い評価をくだしていた。彼は異端的な推測を刺激するおそれのあるような事実はいっさい彼らの眼にふれないようにし、そうした推測の余地を全然残さないようにする手段を選んでいたのだから、改訂版の党史はレーニンとトロツキーの意見の相違についても一方的な解釈をくだしている。しかしながら、今まで発表禁止処置がとられていたレーニンの著作を発表し、記録保管所を公開したことによって、党の新指導者たちは事実上トロツキーの名誉回復に必要ないっさいの処置をとったわけである。今となっては、もう一度彼を革命の年代記から追放しようとする彼らのいっさいの試みは無駄であろう。
どうやらトロツキーの亡霊はいまだにスターリンの後継者たちを悩ませている様子である。そうした明らかに奇怪な事実の少なくとも部分的な解明はこの書の中に発見していただけると思う。1920年以後のソビエトの社会に起きたいっさいの変化にも拘らず、というよりも、それらの変化のせいで、スターリンとトロツキーとのあいだの重要な論争点の幾つかは今日でもなお解消していない。トロツキーは労働者の国家の「官僚的堕落」を攻撃したのであった。スターリンの「一枚岩的な」「絶対に誤ることのない」指導による党に対して、言論や討論や批評の自由を与えよという要求をつきつけたのであった。それは、そうした自由の基礎の上にたってのみ、自発的な意味の共産主義者としての訓練が行えるし、行われなければならない、という信念にもとづいてのことであった。1920年代のロシアでは、彼の声は窒息させられた。けれども、ソ連の工業、教育、社会の多方面にわたる発展にともなって、彼のこうした考え方もよみがえり、多くの共産主義者たちの心をとらえるようになった。真実が顔を覗かせていた僅かな期間中には、Јосип Броз ТитоチトーИо́сип Броз Ти́тоNagy ImreナジИ́мре Надьは言うまでもなく、フルシチョフも、ミコヤンも、毛沢東もWładysław GomułkaゴムルカВлади́слав Гому́лкаも、 Kádár JánosカダールЯ́нош Ка́дарPalmiro TogliattiトリアッチПальми́ро Мике́ле Нико́ла Толья́ттиも、その考え方に敬意をはらうしかなかった。中途半端な断片的なものではあったにしても、その当時彼らの行った「非スターリン化」への貢献の奥には、トロツキズムの底流が見てとれた。実際、真実が顔を覗かせていたその頃には、彼らのすべてにとっての巨大な祖先としてのトロツキーの姿が浮かび上がっていた。それというのも、彼らのうちの一人として、彼ほどの深さと広さと力をおびた批判精神をもってスターリンに対した者はなかったからである。その後自分たちの虚勢をはった言葉におびえた彼らはあともどりした。ソビエト体制も共産党も二歩前進一歩後退を続けているわけであり、「官僚的堕落」を克服するにはまだほど遠い。
トロツキーのもち出した争点がせいぜい半ば解決されているにすぎないという事実は、彼がスターリン主義に反対するにいたった事情への現代的な興味を減少させるどころか、むしろ増大させている。スターリン派の官僚に対するトロツキーの反撃も彼の闘争のうちの現代に関係のある唯一の面ではない。この書の物語の多くの部分も、彼の国際主義とスターリンに具現化されている後年のボルシェヴィズムの孤立主義的な自己満足との抗争に、中心をおいている。この抗争はスターリン時代の終らない頃にすらも再び姿を現わし、尖鋭化していた。その時以来バランスは国際主義のほうへ傾きかかっていた。これもまた1920年代の論争に新鮮な興味を加えてくれる未解決な争点の一つである。
スターリンの後継者たちがトロツキーの亡霊を怖れ、ぶざまな戦々恐々としたありさまで暮しているのも、彼がはるかに時代に先んじてとりくんでいた争点ととりくむだけの勇気が、彼らにはないからである。彼らのそうした態度は、一部分は客観的情勢によって、一部分は無気力によって、説明できよう。なぜなら、フルシチョフとその仲間は、スターリン主義に反逆している場合ですら、依然としてスターリンの模倣者にすぎないからである。だが、彼らの行動は自己防禦というけちな動機から出ている。1957年6月の中央委員会の会期中に起きた次の挿話は彼らのいちいっている窮境を物語っているであろう。その会議で、フルシチョフは、モロトフ、カガノヴィチ、マレンコフなどの追放の動議を説明していた際に、スターリンの死以後はどの秘密討論でも必ずといっていいほどもち出されていた題目である、大粛清当時のことをもち出した。彼はモロトフやカガノヴィチを指さして、「君たちの手はわれわれの党の指導者たちや無数の罪のないボルシェヴィキたちの血でよごれているぞ!」と叫んだ。「君だってそうじゃないか!」とモロトフとカガノヴィチはどなり返した。フルシチョフはこう答えた。「そりゃ僕もそうだ。それは自分でも認める。だが、大粛清の行われていた時には、僕は君たちの命令を遂行していたにすぎない。その当時の僕は政治局員ではなかったし、僕には政治局の決定に対する責任はない。ところが、君たちは政治局員だったではないか」と。その後ミコヤンがモスクワの青年共産同盟(コムソモールКомсомол)にその話を語って聞かせたところ、なぜスターリンの犯罪の共犯者たちを裁判にかけないのかという質問をうけた。ミコヤンは次のように答えたそうである。「そういうわけにはいかないのだ。そういう連中を被告席につかせだしたのでは、どこで止めていいか判らなくなってくる。粛清にはわれわれのすべてが多少とも手をかしていたのだから」。したがって、自分たちの罪の免除を安全にするためだけにでも、スターリンの後継者たちは彼の犠牲者の幾人かを依然として被告席にとどめておくしかないわけである。トロツキーに関しては、今の場所に横たえておくほうが、つまり、革命の神殿(パンテオンПантеон)に移すよりは、半ば崩れた中傷のピラミッドの下に横たえておくほうが、安全ではないかということになる。
①パンテオン (Pantheon) Pantheum판테온Пантеонは、ローマ市内のマルス広場に建造された神殿。元々は、様々なローマ神を奉る万神殿であった②神殿(しんでんTempleХрам사원Templumとは、宗教や精神的な儀式や祈祷や生贄などの活動のための祭祀施設。典型的には、教会、モスク、シナゴーグ、神社などの、より具体的な用語が一般的に使われていないすべての信仰に属する建物に使われる。
わたしは、トロツキーの名誉回復が国の支配者なり党の指導者なりの手によって行われる必要があるなどとは、信じてもいないし、信じたこともない(むしろ彼らこそ、できるものなら、自分たちの無罪を立証しなければならない立場だろう!)。それにしても、トロツキー崇拝におぼれるなどということもわたしの意図からはおよそ遠いことである。
わたしはトロツキーを、あらゆる時代の革命の指導者のうちでも最も傑出した人物の一人であると、闘士としても思想家としても殉教者としても傑出した人物であると、みなしてはいる。けれども、なんらの欠点もけがれもない輝かしい人物像を提供しようとしているわけではない。ありのままの彼を、本来の力だけでなく弱点のすべても身につけたありのままの姿で、描こうと努力してきたつもりである。彼の頭脳の人並すぐれた力や肥沃さ独創性だけでなく、彼の誤謬におちいりやすい傾向も示そうとつとめてきた。マルキシズムや近代思想への彼の独特の貢献を形づくっている諸観念を論じるにあたっても、わたしの観るところでは今後長く客観的な永続的な価値をおびそうに思えるものを、単一に一時的な情勢を反映しているにすぎない観念や、主観的な感情や、判断の誤謬などの錯雑している中から、とき放そうと試みてもみた。歴史上にも比肩するものの稀なほどのトロツキーの英雄的な性格を正しく伝えようと全力を尽くしてはきたが、同時にわたしは決断をくだしかねている多くの瞬間の彼も描いてきたつもりである。身を護らねばならない立場に追いつめられた巨人が、よろめきたじろぎながらも、自分の運命に当面しようとしている姿も描いている。わたしは彼をスターリン以前のコミュニズムの代表的人物であるとともに、スターリン以後のコミュニズムの先駆者であると見ている。それにしても、コミュニズムの将来がトロツキズムのうちにあると想像しているわけではない。わたしは歴史の進展はスターリニズムとトロツキズムのいずれをも乗りこえ、そのどちらよりも広い何かに向かっていると見る考え方に傾いている。それにしても、そのいずれもがおそらくそれぞれ違ったかたちで「乗りこえ」られることであろう。ソ連とコミュニズムがスターリン主義からうけ継ぐものは主としてその実際上の業績である。その他の点では、統治の方法や、政治行動や、諸観念や、「道義的風潮」の点では、スターリン時代の遺産は無よりもなお悪い。早く取除くにこしたことはない。ところが、まさにそれらの点では、トロツキーは今なお多くのものを提供してくれている。政治の進展も、彼の思想に含まれているいっさいの生命をおびた考え方を吸収し、それを、当時よりもはるかに進歩し多様化し複雑化している現実に適用するのでないかぎり、彼を乗りこえられるとは思えない。
『武装せる予言者』の序文では、わたしは1921年以後のトロツキーの生涯と仕事についての物語のすべてを、『武力なき予言者』という表題の一巻の書におさめるつもりだと述べた。「ザ・タイムズ・リテラリイ・サップルメントThe Times Literary Supplement (TLS) 」に書評を載せた一批評家は、適切な規模で扱った場合、はたして一巻におさまるかどうか疑問だと書いていた。その批評家の疑問は的中したかたちである。『武力なき予言者』はトロツキーが1929年1月にソ連から放逐された時で終っている。『追放された予言者』と名づける別の一巻が、トロツキーの最後の亡命生活の嵐にみちた12年間について語り、彼の役割についての最終的な評価を伝えることになる。これらの三巻はより大きな三部作の一部をなすものなのであって、その別の一部である『スターリン、政治家としての伝記』は1949年に出版されており、もう一つの二巻にわたる『レーニン伝』はまだ初期の準備段階にある(十分な歴史的考証がやれるようになりしだい、スターリンの伝記の増補として『晩年のスターリン』という一書も考えている)。
【原注】読者もご記憶のことと思うが、これらの表題はいずれもMachiavelliマキアヴェルリМакиавеллиの「すべての武力を持った予言者は征服し、武力を持たない予言者は滅ぼされている」という格言からとったものである。(前巻の序文を参照されたい)
もちろん目下の仕事であるこれらの三巻は相互に関連を持ったものであり、その点は三部作を構成している各部も、つながり方はゆるやかであるにしても、同じである。けれども、わたしはできるだけ各巻がそれだけで一応の完成を持ち、独立した作品として読めるように工夫したつもりである。この巻の物語の範囲は多くの点でソ連の形成期であった年代にわたっている。それは、トロツキーがまだ権力の頂点に立っていて、内戦の余波が残っていた、1921年に始まり、トロツキーがΚωνσταντινούπολιςコンスタンチノープルКонстантинопольへの途上にあり、ソ連が強制工業化と集団農場化の時代にはいった、1929年で終っている。それらの年月のあいだには、レーニンの死後、おそらく時代でも最も熾烈をきわめた最も重大な論争だったと言っていい政治上の論争にまきこまれ、政策が定まらず、方向を手さぐりしていたボルシェヴィキ党が、異常な社会的政治的緊張に包まれ、単一政党制度の論理にはまりこんで、スターリンの独裁に屈服するにいたるドラマが展開する。その間を通じて、トロツキーはスターリンの最大の政敵、ボルシェヴィキ党の指導権への唯一の対立候補、工業化や計画経済の「先走った」推進者、一国社会主義の批判者、「プロレタリア民主主義」のチャンピオンとして、その抗争の中心にいる。
この物語の基礎になっている記録の多くは今まで知られていなかったものである。わたしは次のような資料源から多くの資料をひき出した。政治局や中央委員会の議事や、ボルシェヴィキ党内の各派の動きに、ゆたかな洞察を提供してくれるトロツキー文庫、トロツキー、ラデック、ラコフスキー、プレオブラジェンスキー、ソスノーフスキーその他の著名なボルシェヴィキのあいだにとりかわされた、事実を覗かせてくれる数多くの書簡、党の大会や協議会の記録、当時のロシアやロシア外の新聞や定期刊行物のとじこみ、発表されたものも未発表のある目撃者たちの記録、トロツキーの未亡人ナターリヤ・セドーヴァ、ハインリヒ・ブランドラー、アルフレド・ロスメル、マックス・イーストマン、その他の、あの当時の抗争に加わっていた現存の人たちとの、個人的な接触からも得るところが多かった。これらの人たちはわたしの質問に、時には長期にわたって繰返し訊ねたこともあったのだが、親切に答えてくれた。当時の背景や「風潮」を再現してみようとした試みには、わたし自身の体験も多少役立ってくれたかもしれない。1920年代の半ば頃からは、わたしは他のどの党よりもボルシェヴィズムに接近していたポーランド共産党内で活動していた。その後まもなく、わたしはトロツキーの思想に大きな影響をうけていた党内反対派のおもな代弁者でもあった。1932年には、ポーランドの党が反スターリン主義の理由で追放した最初の党員がわたしだったという、少々奇妙な名誉もになった。
今まで手をつけられたことのなかった資料源に近づけたおかげで、数多くの重要な事件や挿話についても、全的に、或いは部分的に、解釈し直すことができたつもりである。晩年のレーニンとトロツキーとの関係、その後の抗争の変遷、トロツキー、ブハーリン、ジノヴィエフ、カーメネフ、ラデック、その他の指導者たちのあいだの関係、トロツキーがソビエトと中国の国境近くに流罪された最初の年の出来事、ことに、トロツキー派内にすでに形勢が現われており、モスクワ裁判の何年も前からその派の崩壊を予感させていた分裂ーそのほとんどすべてを、わたしは今まで知られていなかった事実に照らして物語るなり、解釈するなりしている。なお、前巻にひき続いて、文筆家としてのトロツキーに特に注意を向け、彼の科学、文学、芸術についての見解、ことに1920年代初期のロシアの指導的な文芸批評家としての彼の仕事に、多くの頁を捧げた。彼の見解の広さや、科学や芸術に対する党の監督を拒否した彼の達見の点で特筆してもいいこの方面の仕事も、現在の情勢と特別の関係をおびてきている。スターリン以後、「雪どけ」の期間にソ連で達成されたこの方面での進歩も、トロツキーの考え方の方向に向かっていたからである。もっとも、彼の抱いていたような独断を脱した大胆な見解が再びソ連に現われるようになるまでには、おそらくまだ長い年月を要するだろうけれども。
この歴史劇の種々の観せ場や細部を再現することにわたしは大きな関心をはらってはきたけれども、その発端から終結まで全体を通じて流れており、登場人物のほとんどすべての運命を色づけている悲劇的なテーマも、わたしの頭からはなれてくれようとはしなかった。ここにはトロツキー自身が定義しているような意味での(第三章を参照されたい)、現代的な悲劇がある。「人間がまだ彼の属する社会組織の主人公ではないかぎりは、その組織が運命そのもののように彼の上にのしかかってくる・・・現代の悲劇の題材は個人と集団との衝突に、個人によって代表される敵対的な集団と集団とのあいだの衝突に、見出される」。トロツキーは「革命を描く劇作家が『高度』の悲劇を創造することになるかどうかはまだ予想が困難である」とも述べている。たしかにソビエトの劇作家はまだそういう悲劇を創造してはいない。だが、現代のソフォクレス(ソポクレス(ギリシャ語: Σοφοκλῆς, Sophoklēs, ソポクレース、紀元前497/6年ごろ – 406/5年ごろの冬)Софоклは、現代まで作品が伝わる古代ギリシアの三大悲劇詩人の一人)やアイスキュロス(アイスキュロス(ギリシア語: Αἰσχύλος, Aischylos, 紀元前525年 - 紀元前456年)Эсхилは、古代アテナイの三大悲劇詩人のひとりであり、ギリシア悲劇(アッティカ悲劇)の確立者)をもってしても、はたしてトロツキー自身の生涯ほどの高度な悲劇が創造できるだろうか?それにしてもこれが「楽観的な悲劇」であってほしいと、その苦難と犠牲のすべてが必ずしも無に帰しているわけではない悲劇であってほしいと望むのは、あまりにも多くを望みすぎるのであろうか?
今までのわたしの全著書だけでなくこの書も原稿を読んでくださり、常にわたしを激励してくださったドナルド・タイアマン氏には、わたしは大きな恩恵をうけているものである。非常に貴重な文体上の批評や助言を与えてくださったダン・デイヴィン氏やジョン・ベル氏にも感謝を捧げなければならない。わたしの妻も常にわたしの唯一の研究助手であってくれただけでなく、最初の、最もきびしいと同時に最も寛大でもある、批評家になってくれた。I・D・


Preface
Carlyle once wrote that as Cromwell’s biographer he had to drag out the Lord Protector from under a mountain of dead dogs, a huge load of calumny and oblivion. My job, as Trotsky’s biographer, has been somewhat similar, with this difference, however, that when I set out to assail my mountain of dead dogs great events were about to strike at it with immense force. I had concluded The Prophet Armed, the first part of my study of Trotsky, while Stalin was still alive, and while his ‘cult’ appeared as indestructible as the stigma attached to Trotsky seemed indelible. Most reviewers of The Prophet Armed agreed with a British critics who wrote that ‘that single book undoes three decades of Stalinist denigration’; but, of course, neither the book nor its documentation brought forth a single word of comment from the Soviet historians and critics, who usually devote an unconscionable amount of attention to every piece of ‘Sovietology’, no matter how trashy, that appears in the West. Then came Stalin’s death, the Twentieth Congress, and Khrushchev’s ‘secret’ speech. A earthquake shook the mountain of dead dogs, scattering half of it far and wide; and for a moment it looked as if the other half too was about to be blown away. Historically truthful references to Trotsky’s part in the Russian Revolution began to appear in Soviet periodicals for suggested how close the connection between history and politics still was in this case, and how delicate the problem.
When Stalin’s idol was being smashed and the Stalinist falsification of history was being officially and emphatically denounced, the shade of Stalin’s chief antagonist inevitably aroused fresh and lively, through bewildered interest. In Moscow, Peking, Warsaw, and East Berlin people wondered anew what had been the significant and the moral of Trotsky’s struggle against Stalin. Young historian, to whom the archives, hitherto kept under lock and key, had suddenly been thrown open, avidly looked for an answer in the unfamiliar records of Bolshevism. As Khrushchev had declared that Stalin had destroyed his inner party critics by means of false and monstrous accusation, the historian naturally expected an explicit rehabilitation was already taken for granted. In Poland, for instance, the writings of Trotsky, and Bukharin, Rakovsky and Radek, were quoted, and even reprinted, as offering much needed illumination of the enigma of the Stalin era ( and so were my own books and essays ).
Soon thereafer, however, the assault on the ‘mountain of dead dog’ was halted in its tracks. Towards the end of 1956, or early in 1956, or early in 1957, during the reaction against the Hungarian turmoil, a halt was called in Moscow to the restitution of historical truth. The dilemmas and fluctuations of current policy became once again reflected in the writing of history, and were focused, as it were, on the treatment of Trotsky. Since then Stalin’s discredited Short Courses of the History of the C.P.S.U. has been replaced by a new official compendium of party history which attempts to reimpose, though in a modified and softened version, the anathema on Trotsky; and in Soviet periodicals the volume of writings designed surreptitiously to defame Trotsky has grown much larger than it ever was in the last decade or so of the Stalin era.                
However, what was once a dream has now become sheer farce. The Stalinist anathema, absurd though it was, had its ‘logic’ and consistency: Stalin knew that he could not maintain it effectively without gross, unscrupulous, and systematic falsification of the past. Khrushchev tries to ban the truth about Trotsky without resorting to outright falsification-he contents himself with a ‘moderate’ dose of distortion; and by this alone he renders the anathema ludicrous. Thus, the authors of the new party-history extol the work of the Military Revolutionary Committee of 1917 and of the connection of War of the civil war period, without mentioning in this connection that Trotsky stood at the head of both these bodies; but fault with the work of the same Committee or the same Commissariat. ( It is as if one watched a child, who has not yet learned the meaning of hide-and-seek, pull at his mother’s skirt and shout: ‘Here I am, look for me.’) The Khrushchev historians evidently assume that Soviet readers will not be intelligent enough to see that the praise and the blame are both directed alike at the same person. In his own, perverse way Stalin took a far higher view of the perspicacity of his subjects; and he preferred to give them no facts that might stimulate heretical guesswork, and no leave no scope for such guesswork. The new versions of party history also dwell one-sidedly on disagreement between Lenin and Trotsky; but by publishing Lenin’s suppressed writings and throwing open the archives, the new party leaders have the fact done virtually everything that was needed for Trotsky’s rehabilitation. Now all their attempts to banish him once again from the annals of the revolution are vain.
Trotsky’s ghost is evidently still haunting Stalin’s succession. I trust that in these pages readers will find at least part of the explanation of this apparently bizarre fact. Despite all the great changes that have occurred in Soviet society since the 1929s, or rather because of these changes, some of the crucial issues of the controversy between Stalin and Trotsky are as alive today as ever. Trotsky denounced the ‘bureaucratic degeneration’ of the workers’ state; and he confronted Stalin’s ‘monolithic’ and ‘infallibly’ led party with the demand for freedom of expression, debate, and criticism, believing that on these alone could and should voluntary and genuine communist discipline he based. His voice was smothered in the Russia of the 1920s; but with the many-sided, industrial, educational, and social progress of the Soviet Union this his idea has come back to life, gaining possession of many communist minds. In their brief hour of truth, Khrushchev and Mikoyan, Mao and Gomulka, Kadar and Togliatti, not to speak of Tito and Nagy, had to pay their tribute to it. A substratum of ‘Trotskyism’ could be found in the contributions, however half-hearted and fragmentary, which each of them then made to ‘de-Stalinization’. Indeed, in this hour of truth Trotsky appeared as the giant forebear of all of them, for none of them approached Stalinism with anything like the depth, the sweep, and the vigor of his critical thought. Since then, frightened by their own bravado, they have retracted their steps, and the Soviet régime and the Communist Party, moving two steps forward and one step back, are still far from having overcome their ‘bureaucratic deformation’.
The fact that as yet the issues posted by Trotsky have, at best, been only half resolved makes the story of his opposition to Stalinism more, not less, topical. Nor is Trotsky’s antagonism to Stalinist bureaucracy the only aspect of his struggle which has a bearing on our times. A large part of this narrative centers on the conflict between his internationalism and the isolation self-sufficiency of latter-day Bolshevism embodied in Stalin era; and since then the balance has begun to tilt towards internationalism. This is yet another unresolved issue lending fresh interest to the controversy of the 1920s.                     

Stalin’s successors live in such grotesque horror of Trotsky’s shade because they are afraid of coming to grips with the issues with which he, so much ahead of his time, did come to grips. Their behavior may be explained in part by objective circumstances and in part by inertia, for Khrushchev and his associates, even in their rebellion against Stalinism, are still Stalin’s epigones. But they act also from the narrowest motives of self-defense. The following incident, which occurred during a session of the Central Committee in June 1957, illustrates the nature of their predicament. At that session Khrushchev, speaking on the motion for the expulsion of Molotov, Kaganovich, and Malenkov, recalled the Great Purges, the subject invariably recurring in all the secret debates since Stalin’s death. Pointing at Molotov and Kaganovich, he exclaimed: ‘Your hands are stained with the blood of our party leaders and of innumerable innocent Bolsheviks!’ ‘So are yours!’ Molotov and Kaganovich shouted back at him. ‘Yes, so are mine’, Khrushchev replied. ‘I admit this. But during the Great Purges I only carried out your orders. I was not then a member of the Politburo and I am not responsible for its decisions. You were.’ When Mikoyan later reported the incident to the Comsomol in Moscow, he was asked why the accomplices of Stalin’s crimes were not tried in court. ‘We cannot try them’, Mikoyan is said to have answered, ‘because if we start putting such people in the dock, there is no knowing where we should be able to stop. We have all had some share in conducting the purges.’ Thus, if only in order to safeguard their own immunity, Stalin’s successors must still keep in the dock the ghosts of some of Stalin’s victims. As to Trotsky, is it not safer indeed to leave him where he lies, under the half-shuttered pyramid of slander, rather than transfer him to the Pantheon of the revolution?
I do not believe and have never believed that Trotsky’s memory is in any need of rehabilitation by rulers or party leaders. ( It is, I think, rather they who, if they can, ought to work for their exculpation! ) Nothing, however, is farther from my intension than to indulge in any cult of Trotsky.

I do indeed consider Trotsky as one of the most outstanding revolutionary leaders of all times, outstanding as fighter, thinker, and martyr. But I am not seeking to present here the glorifying image of a man without blemish or blur. I have endeavored to portray him as he was, in his real stature and strength but with all his weakness, I have tried to show the extraordinary power, fertility, and originality of his mind, but also his fallibility. In discussing the ideas which form his distinctive contribution to Marxism and modern thought, I have attempted to disentangle what in my view is, and for a long time is likely to remain, of objective and lasting value from that which reflected merely transient situations, subjective emotions, or errors of judgement. I have done my best to do justice to Trotsky’s heroic character, to which I find only very few equals in history. But I have also shown him in his many moments of irresolution and indecision: I describe the embattled Titan as the falters, and boggles, and yet goes out to meet his destiny. I see him as the representative figure of pre-Stalinist communism and the precursor of post-Stalinist communism. Yet I do not imagine that the future of communism lies in Trotskyism. I am inclined to think that the historic development is transcending both Stalinism and Trotskyism and is tending towards something broader than either of them. But each of them will probably be ‘transcended’ in a different manner. What the Soviet Union and communism take over from Stalinism is mainly its practical achievement; in other respects, as regards methods of government and political action, ideas, and ‘moral climate’, the legacy of the Stalin era is worse than empty; the sooner it is disposed of the better. But precisely in these respects Trotsky has still much to offer; and the political development can hardly transcend him otherwise than by absorbing all that is vital in his thought and applying to realities which are far more advanced, varied, and complex than those he knew.
In the preface to The Prophet Armed, I indicated that I intended to tell the whole story of Trotsky’s life and work from 1921 onwards in a single volume entitled The Prophet Unarmed. A reviewer, writing in The Times Literary Supplement, doubted whether the story could be told, on the appropriate scale, in one volume. His doubt has proved justified. The Prophet Unarmed ends with Trotsky’s banishment from the Soviet Union in January 1929; another volume, The Prophet Outcast, is to cover the stormy twelve years of Trotsky’s last exile and to give the final assessment of his role. These three volumes form part of a larger trilogy, of which one section, Stalin, A Political Biography, appeared in 1949, and another, a two volume Life of Lenin, is still in an early stage of preparation. ( I also intended to supplement my biography of Stalin by a book titled Stalin’s Last Years, if and when sufficient historical documentation becomes available.)
The three volumes of the present work are, of course, interconnected, as are also, more loosely, all the parts of the entire trilogy. But I have so planned them that each volume is as far as possible self-contained and can be read as an independent work. The narrative of this volume covers the years which were in many respects the formative period of the Soviet Union. It begins with 1921 and the aftermath of the civil war, with Trotsky still at the height of power; it ends in 1929, with Trotsky’s en route to Constantinople, and the Soviet Union entering the epoch of forced industrialization and collectivization. Between these years there unfolds the drama of the Bolshevik Party, which, after Lenin’s death, found itself plunged into what was probably the fiercest and the most momentous political controversy of modern times, uncertain of its policies and groping for direction, caught in extraordinary social and political tensions and in the logic of the single-party system, and succumbing to Stalin’s autocracy. Throughout, Trotsky is at the center of the struggle as Stalin’s chief adversary, the only alternative candidate to planned economy, the critic of socialism in one country, and the champion of ‘proletarian democracy’.
Much of the documentation on which this narrative is based has hitherto been unknown. I have drawn heavily on Trotsky’s Archives, which offer rich insights into the proceedings of the Politburo and the Central Committee and into the work of all the factions of the Bolshevik Party; on the voluminous and revealing correspondence between Trotsky, Radek, Rakovsky, Preobrazhensky, Sosnovsky, and many other eminent Bolsheviks; on the records of party congresses and conferences, on files of contemporary Russian and non-Russian newspaper and periodicals; and on published and unpublished eye-witness accounts. I have benefited from personal contact with Natalya Sedova, Trotsky’s widow, Heinrich Brandler, Alfred Rosmer, Max Eastman, and other participants and survivors of the struggle who have been good enough to answer my queries and sometimes to submit to prolonged and repeated questioning. In my attempt to reproduce the background and the ‘climate’ of the time, my own experience may have been of some value. From the middle 1920s I was active in the Polish Communist Party, which stood closer to Bolshevism than did any other party; soon thereafter I was the leading spokesman of an inner-party opposition strongly influenced by Trotsky’s ideas; and in 1932 I had the somewhat curious distinction of being the first member ever to be expelled from the Polish party for his anti-Stalinism.
Access to untapped sources has, I think, enabled me to give either wholly or partly new versions of many crucial events and episodes. The relations between Lenin and Trotsky in Lenin’s last years; the vicissitudes of the subsequent struggles; the relations between Trotsky, Bukharin, Zinoviev, Kamenev, Radek, and other leaders; the formation and the defeat of the various anti-Stalinist oppositions; the events of Trotsky’s first year of exile near the Soviet-Chinese frontier, especially the divisions which had already appeared in the Trotskyist Opposition, foreshadowing its collapse many years before the Moscow trials-nearly all of these are narrated or interpreted in the light of some hitherto unknown facts. I have also, as in the previous volume, paid special attention to Trotsky the man of letters and devoted many pages to his views on science, literature, and the arts, in particular to his work as Russia’s leading literary critic in the early 1920s. That work, remarkable for the largeness of his views and his clear-sighted rejection of any party tutelage over science and art, has also a special relevance to the present situation: such progress in these fields as was achieved in the Soviet Union during the post-Stalinist ‘thaw’ went in the direction of Trotsky’s ideas, although it will probably still be a long time before views as undogmatic and bold as his make their appearance again in the Soviet Union.
Much as I have been concerned with the restoration of the various features and details of the historic drama, I have never been able to dismiss from my thoughts the tragic theme that runs through it front beginning to end and affects nearly all the characters involved. Here is modern tragedy in the sense in which Trotsky himself has defined it ( see Chapter 3 ): ‘As long as man is not yet master of his social organization, that organization towers above him like Fate itself . . . The stuff of contemporary tragedy is found in the clash between the individual and a collective, or between hostile collectives represented by individuals.’ Trotsky found it ‘difficult to foresee whether the dramatist of the revolution will create “high” tragedy’. The Soviet dramatist has certainly not yet created it; but what modern Sophocles or Aeschylus could possibly produce tragedy as high as Trotsky’s own life? Is it too much to hope that this is nevertheless an ‘optimistic tragedy’, one in which not all the suffering and sacrifice has been in vain?
I am greatly indebted to Mr. Donald Tyerman who has read in manuscript this volume as well as all my previous books and has been a constant source of encouragement to me; and my thanks are due to Mr. Dan Davin and Mr. John Bell for most valuable stylistic criticism and suggestions. My wife has as ever been my only research assistant and also my first, the most severe and the most indulgent, critic.
                                               



Natalia Siedowa, ros. Наталья Ивановна Седова (ur. 5 kwietnia 1882, zm. 23 stycznia 1962 w Paryżu) – rosyjska działaczka marksistowska, szczególnie zainteresowana problemem kultury w państwie robotniczym, najlepiej znana jako wieloletnia towarzyszka życia Lwa Trockiego.

①Альфред Росмер (фр. Alfred Rosmer, настоящее имя Андре Альфред Грио, фр. Alfred Griot; 1877—1964) — французский синдикалист и троцкист②Delegates of the Second Congress of the Communist International第二回共産主義者インターナショナル(コミンテルン)大会の代表たち(左端にグリゴリー・ソコリニコフGrigory Sokolnikov)Leon Trotskyレオン・トロツキー is the fourth from the left(左から四人目), before him is (前に)Giacinto Serratiジィアシント・セラティ (Italyイタリア), behind him are (後に)Alfred Rosmerアルフレッド・ロスメル (Franceフランス), Paul Leviポール・レヴィ (Germanyドイツ), Grigory Zinovievグリゴリー・ジノヴィエフ(議長), Nikolai Bukharinニコライ・ブハーリン, Mikhail Kalininミハイル・カリーニン(その隣にKarl Radekカール・ラデックと続く) Moscow, 1920(1920年、モスクワ)

Heinrich Brandler (* 3. Juli 1881 in Warnsdorf; † 26. September 1967 in Hamburg) war ein kommunistischer Politiker. Er war 1918 Gründungsmitglied der KPD und später Parteivorsitzender.

↑カガノヴィチの演説。

↑1939年5月1日、首都モスクワ赤の広場、レーニン廟壇上にてメーデーパレードを督励するモロトフとスターリン。

↑1953年3月5日、首都モスクワ、レーニン廟壇上。スターリンの葬儀におけるモロトフの追悼演説。左からヴォロシーロフ、モロトフ、フルシチョフ、マレンコフ、ベリヤ。

クレムリン宮殿Kremlin Palace人民委員会People's Committeeの会議室Conference room(木村明生Akio Kimura『クレムリン権力のドラマーレーニンからゴルバチョフへThe Drama of Kremlin Power: From Lenin to Gorbachev』1985 朝日選書1985 Asahi Selection
1967年の夏、筆者が初めてこの部屋を見学したとき、案内の上品な婦人が面白いエピソードを教えてくれた。人民委員会議を主宰するに当ってレーニンは、司法人民委員のD・I・クルスキーに覚書を送って「報告書は10分以内、意見の表明は1同日が5分以内。2回目は3分以内、3回以上の発言は認めない」というルールを示し、次の人民委員会議で採択させた。「簡潔に、明確に」というのが、人民委員たちに対するレーニンの要求だった。ある日の会議で、ひとりの委員が、他の委員の意見に反論しようとして、まずその委員の意見を述べることから始めた。そのうちに制限時間がきてしまったWhen I visited this room for the first time in the summer of 1967, an elegant lady who guided me told me an interesting episode. In presiding over the meeting of the People's Commissars, Lenin sent a memorandum to D.I. Kursky, Commissar of the People's Commissariat of Justice, stating: "Reports within 10 minutes, opinions can be expressed within 5 minutes on the same day, second 3 minutes. No more than three remarks will be allowed,” and had it adopted at the next meeting of the People’s Committee. "Briefly and clearly" was Lenin's demand of the commissars. At a meeting one day, a committee member, in an attempt to refute another committee member's opinion, began by stating that committee member's opinion. He's run out of time
「時間だよIt's time」とレーニンLenin said「しかし、私はまだ自分の意見は述べておりませんBut I haven't said my opinion yet」レーニンは答えたLenin replied「それは関係ないIt doesn't matter」。


ちょうど、長広舌が好きなフルシチョフが失脚して、その’作風’が批判されているときだったので、このエピソードは印象的だった。アパートに帰って、お手伝いさんである中年のロシア婦人にこの話をしたら、彼女もフルシチョフのおしゃべりにはうんざりしていたそうで、往々にして『プラウダ』の4ページ(当時は4ページ建て)全部を埋め尽くした彼の演説は「見ただけでゲップが出た」といって笑った。そして古いロシアのことわざを教えてくれたThis episode was impressive because it was just when Khrushchev, who likes long and broad tongues, was ousted and his 'style' was being criticized. When I returned to my apartment and told this story to a middle-aged Russian lady who was my maid, she said that she too was tired of Khrushchev's chatter, his speech that often filled all four pages of "Pravda" (at that time it was a 4-page book). She laughed, saying, "I burped just by looking at."  And taught me an old Russian proverbー「骨がないから舌はよく動くThe tongue moves well because it has no bones」

「(ロシアのインテリゲンチャについてAbout the Russian intelligentsia)彼らは無能であり、おしゃべりでありThey are incompetent and talkative・・・革命のなんたるかを理解せず女々しくためらうWithout understanding what a revolution is, hesitating like a woman」「党をおしゃべり屋の組織にしては絶対にならないNever turn the party into a talkative organization」(レーニンLenin
II съезд РСДРПThe 2nd Congress of the Russian Social Democratic Labour PartyII съезд Росси́йской социа́л-демократи́ческой рабо́чей па́ртии was held during July 30–August 23 (July 17–August 10, O.S.) 1903, starting in Brussels, Belgium (until August 6) and ending in London. Probably as a result of diplomatic pressure from the Russian Embassy, Belgian police had forced the delegates to leave the country.[1] The congress finalized the creation of the Marxist party in Russia proclaimed at the 1st Congress of the RSDLP.

↑1922年、首都モスクワ、クレムリン宮殿。映画撮影中のトロツキー。

×

非ログインユーザーとして返信する