日系カナダ人独り言ブログ

当ブログはトロント在住、日系一世カナダ人サミー・山田(48)おっさんの「独り言」です。まさに「個人日記」。1968年11月16日東京都目黒区出身(A型)・在北米30年の日系カナダ人(Canadian Citizen)・University of Toronto Woodsworth College BA History & East Asian Studies Major トロント在住(職業記者・医療関連・副職画家)・Toronto Ontario「団体」「宗教」「党派」一切無関係・「政治的」意図皆無=「事実関係」特定の「考え」が’正しい’あるいは一方だけが’間違ってる’いう気は毛頭なし。「知って」それぞれ「考えて」いただれれば本望(^_-☆Everybody!! Let's 'Ponder' or 'Contemplate' On va vous re?-chercher!Internationale!!「世界人類みな兄弟」「平和祈願」「友好共存」「戦争反対」「☆Against Racism☆」「☆Gender Equality☆」&ノーモア「ヘイト」(怨恨、涙、怒りや敵意しか生まない)Thank you very much for everything!! Ma Cher Minasan, Merci Beaucoup et Bonne Chance 

『Taiwan台湾Тайвань』ーHumanity, history, mentality人間・歴史・心性Человечество, история, менталитетーDai Guohui戴國煇Дай Гохуан《Republic of China中華民国Кита́йская Респу́блика》중화민국 국가三民主义Drei Prinzipien des Volkes(CANADA)2024/01/14⑨

選挙の結果をふまえて、国府は48年3月29日に、第一期国民大会を開会し、初代総統に蔣介石、副総統に李宗仁をそれぞれ選んだ。国民党が主導する政治のお祭の華やかさとは裏腹に、悪性インフレが昂進した。蔣介石はこれに対処するために米華相互協定を結んだ(7月3日)。また、息子の経国Chiang Ching-kuoを上海地区経済副督導員に任命(8月21日)して、貨制改革(金円券の発行)に万金を期したが挫折した。財政経済の崩壊は秒読みの段階に突入した。

*Русскийロシア語→Цзян (Чан) Цзинго́ (кит. трад. 蔣經國장징궈, упр. 蒋经国, пиньинь Jiǎng Jīngguó, Уэйд-Джайлз Chiang Ching-kuo; 27 апреля 1910 — 13 января 1988)Цзян Цзін-го, детское имя Цзяньфэ́н (кит. трад. 建豐), также известный как Николай Владимирович Елизаров니콜라이 블라디미로비치 옐리자로프(Nikolai Vladimirovich Elizarov) — тайваньский общественный деятель, президент Китайской Республики (Тайвань) в 1978—1988 годах (6-й и 7-й президентские сроки). Старший сын Чан Кайши и Мао Фумэй.
 軍事面でも、国府軍は一段と劣勢に陥っていくのだった。1948年の9月26日には済南、10月21日には長春、11月2日には瀋陽、11月30日には徐州、翌49年1月15日には天津をそれぞれ失い、ついに1月23日には中共軍の北京無血入城までを許す始末だった。
 1949年1月21日、情勢の急転で蔣介石は下野し、李宗仁が代理総統となった。悪化した軍事情勢はもはや歯止めがきかなくなり、4月23日には南京、24日には大原、5月15日には武漢、25日には上海を失った。こうして長江(揚子江)の線さえ守れなくなってしまったのである。

*Deutschドイツ語→Li Zongren (chinesisch 李宗仁리쭝런, Pinyin Lǐ Zōngrén, W.-G. Li Tsung-jen; Zì 德鄰, Délín, Te-lin; * 13. August 1890 in Guilin, Guangxi; † 30. Januar 1969 in Beijing)Ли Цзунжэнь war ein hochrangiger chinesischer General und vom 21. Januar 1949 bis 28. Februar 1950 amtierenter Präsident der Republik China一級上將,中國國民黨黨員。新桂系首领,曾任行憲後首任中華民國副總統、代理總統。
 8月5日、アメリカは大勢がすでに定まったと判断し、大陸での敗北の責任のすべてを蔣介石と彼が指導する国府の腐敗と無能に帰する、いわば縁切り宣言ともいうべき『中国白書』を公表した。蔣介石に残された余地は、西南地区の昆明または重慶、華南の広東、そして離島の台湾のいずれかを亡命地として選ぶしかなかった。前二者はすでに中共の地下組織がコントロールするところで、早々にあきらめざるをえなかった。

*The China White Paper中国白書中美關係白皮書Белая книга Китая》《美國對華關係白皮書Livre blanc sur la Chine》 is the common name for United States Relations with China, with Special Reference to the Period 1944-1949, published in August 1949 by the United States Department of State in response to public concern about the impending victory of Chinese Communist forces in the Chinese Civil War. Secretary of State Dean Acheson directed his staff to prepare it in order to answer critics of American policy who blamed the administration for the "Loss of China". The introduction by Acheson became controversial. 

*Françaisフランス語→La fondation de la République populaire de Chine a été officiellement proclamée par Mao ZedongОснование Китайской Народной Республики было официально провозглашено Мао Цзэдуном中華人民共和国開国大典The founding of the People's Republic of China was formally proclaimed by Mao Zedong開國大典, président du Parti communiste chinois (PCC), le 1er octobre 1949, sur la place Tiananmen à Pékin. Le gouvernement d'un nouvel État sous le PCC, officiellement appelé Gouvernement populaire central, a été proclamé par Mao lors de la cérémonie de fondation.
 中華人民共和国の成立
 1949年10月1日、北京の天安門広場で毛沢東は、「中華人民共和国中央人民政府は、本日成立した」と宣言した。この日を境に、中国大陸の空の大部分には中華民国旗「青天白日満地紅旗」の代わりに中華人民共和国国旗の「五星紅旗」がはためくことになる。
①Українськаウクライナ語→Прапор Китайської Республіки (кит. трад. 中華民國國旗, спр. 中华民国国旗Flag of the Republic of China, піньїнь: Zhōnghuá Mínguó guóqí) 청천백일만지홍기靑天白日滿地紅旗— символ Китайської Республіки. Прапор складається з елементів, що символізують Синє Небо, Біле Сонце і Цілком Червону Землю青天白日満地紅旗"Blue Sky, White Sun, and a Wholly Red Earth"Синее Небо, Белое Солнце и Совершенно Красную Землю②Deutschドイツ語→Die Flagge der Volksrepublik China wurde erstmals am 1. Oktober 1949 gehisst. Der offizielle Name der chinesischen Nationalflagge ist Rote Fahne (chinesisch 红旗, Pinyin hóngqí, vollständig: 五星红旗Флаг Китая, wǔxīng hóngqí – „Fünf-Sterne-Rote-Flagge“중화인민공화국의 국기Five-star Red FlagПятизвёздный красный флаг). Er wird auch als Name für die wichtigste ideologische Zeitung und für den größten chinesischen Kraftwagen verwendet五星紅旗
 厳密に言うと、この時点では、西南地区の重慶、両広(広東、広西)地区の広州、海南島さらにはチベットもまだ国府の手中にあった。国府は、形式の上では李宗仁代理総統が指揮をとっていたが、その実権は1949年1月21日に下野したはずの蔣介石が依然として国民党総裁の名において掌握していた。中国大陸全土がすっかり中共の支配下に入るのは、1951年12月、人民解放軍がチベットのラサに平和的に進駐した時点においてである。
 こうして、中国共産党の結党(1921年)以来、熾烈な展開を見せた中国革命のヘゲモニーをめぐる国共間の大陸での抗争は、ほぼ幕を閉じる。新しい抗争の舞台は、台湾を中心とする島嶼部に移ることになった。
  ところで、蔣介石がリモートコントロールする国府中央が正式に台湾に移るのは、1949年12月初旬である。2・28事件を弾圧し、収拾が一段落する47年5月から、中央政府を台北に移した49年12月までの約二年半の間、台湾は決して無風状態ではなかった。
 国府は47年4月22日、陳儀の後任として、駐米大使のキャリアを持つ外務官僚あがりの文人政治家、魏道明Wei Tao-mingを台湾省主席に任命した。魏は後に駐日大使(1964年6月ー68年8月)をも歴任する。また、国府は、悪評を買った長官公署制と警備総司令の省主席兼務制の両方をともに廃止した。台湾省民の安撫と対米世論を配慮した人事である。これらはアメリカの反蔣介石勢力が、蔣の大陸での失敗と2・28事件の勃発を重ね合わせ、一段と蔣介石への批判と糾弾の声を高めていたことへの対応策の一つとして考えて大過なかろう。

*Deutschドイツ語→Wei Tao-ming (chinesisch 魏道明Вэй Тао-имя, Pinyin Wèi Dàomíng; * 1899 in Jiangxi; † 18. Mai 1978) war ein taiwanischer Politiker und Diplomat字伯聰,江西省九江府德化县(今江西省九江市柴桑区)人、中華民國政治人物、外交官。

 台湾省政府の新施策
 新たに発足を見た台湾省政府の無任所閣僚ともいうべき省政府委員14名のうち七名を本省籍が占めるようになった。当局は、また「半山」の悪評を恐れて、「半山」への偏を避け、林献堂、杜聡明Tu Tsung-ming (台北帝国大学時代の唯一の台湾人教授)、南志信Nan Zhixin(医者、台東・アミ族の出身)、陳啓清Chen Qiqing(高雄の名望家の出で、元糖業資本家)を選んだ。省級の正副閣僚のポストにも本省人と「半山」の登用を計り、人心の収穫に努めた。

①Españolスペイン語→Tu Tsung-ming (chino 杜聰明Ту Цзун-мин, Pinyin Dù Cōngmíng; nacido el 25 de agosto de 1893 en Sanzhi (entonces parte de Tamsui), Taiwán, Imperio Chino; † el 25 de febrero de 1986 en Taipei, República de China (Taiwán)) fue el primer Médico y Profesor de Medicina de Taiwán字思牧,臺灣臺北淡水三芝人,臺灣醫師、醫學教授,京都帝國大學醫學博士,臺灣史上首位醫學博士。
②Françaisフランス語→Zhixin志信Katadrepan卡達若班 (Puyuma language : Sising Katadrepan, 18 avril 1886 - 13 août 1958), membre du groupe ethnique Beinan de la ville de Taitung, Taiwan, fut le premier praticien de médecine occidentale aborigène taïwanais臺灣臺東市卑南族人,為首位臺灣原住民西醫。

③Chen Qiqing陳啓清 (Taiwanese: Tân Khé-chheng, November 28, 1903-September 29, 1989), born in Lingya District, Kaohsiung City, is a Taiwanese industrialist日治時期曾出任高雄市會議員。戰後曾任國大代表、第一銀行董事長。
 弾圧のショックで政治をタブー視する本省籍の士紳らは沈黙し、表だった政治的批判を避け、エネルギーをもっぱら経済活動に向けるのが一般的だった。
 49年1月5日、魏道明に代わって蔣介石の軍における片腕と目されている辣腕の陳誠Chen Chengが省主席に就任した。国府は2月4日に、大陸での轍を踏むまいと早々と台湾での「三七五減租」《耕地三七五減租37.5%Arable Rent Reduction Actの実施を宣言し、小作料は主要作物ー小作料の支払いに慣行的に充てられていた作物ーの年間全生産物量の37・5%を越えてはならないと規定した。これによって小作料の引き下げを法的に実施し、いわば国府の避難基地としての台湾の基礎固めを図った。共産党の潜在的な社会的基礎の一つである農民勢力の取り込みが最終的な目的だが、インフレ抑止と流入する官民の食糧確保が当面の緊急課題だった。

*Deutschドイツ語→Chen Cheng (chinesisch 陳誠천청 / 陈诚, Pinyin Chén Chéng, * 4. Januar 1897 in Gaoshi, Kreis Qingtian, Provinz Zhejiang; † 5. März 1965 in Taipeh) war in der Republik China (1912–1949) ein Militär und Politiker sowie später Vizepräsident der Republik China (Taiwan).
 勢いづく学生運動
 共産党の地下組織は「三七五減租が偽りの農地改革の一環であり、それに惑わされるなと、隠密裏に反対キャンペーンを展開した。また、中共関係者は千載一遇のチャンスとばかりに、大陸敗走の初期避難民の群れにまぎれこんで台湾に潜入してきた。
 一方大陸での学生運動に刺激され、さらには呼応する形で、台湾にも学生運動が澎湃として起こった。本省籍の学生たちは、大陸から入ってくる進歩的な魯迅、茅盾といった作家の文学作品と、雑誌『観察』、新聞『大公報』などにひきつけられていった。マルクス主義関係のパンフレットもまた地下で流布していく。
 大陸での共産党の優勢にあおられて左傾する学生は続出した。「反内戦、反飢餓、反迫害」という大陸での反体制スローガンが、いつのまにか台北市を中心に蔓延していった。任務をおびた大陸からの留学生もまた台湾に紛れ込み、学生運動の火付け役と指導を試みていたことは想像にかたくない。
 1949年3月25日、国民党が共産党と北京で和平会談を行なうことに同意すると公表し、邵力子Lizi Shaoら五名を代表に任命した。台湾の学生運動はいよいよ勢いづいていった。
 3月29日、台湾大学の大運動場で「台北市大・中(高校と中学を含む)学校学生運動会」の成立を祝って、キャンプファイヤーの夕べがもたれた、台湾型全学連が姿を表したのである。台湾史上初めてのことであった。
 「三七五減租」の実施を4月12日に控え、南京、上海の要衝が風前のともしびとなった(4月23日に放棄)、4月6日、陳誠は台湾での学生運動のメッカたる台北師範学院(旧台北高校、現台湾師範大学)の寄宿舎をはじめとする関係個所を襲い、大逮捕を敢行した。これが「4・6事件」といわれるものである。
 国共の台湾での抗争はこの「4・6事件」によって表面化し、その弾圧の成功で一応は幕を閉じた。その後は地下における抗争に様相を変えることとなる。 

① After the Republic of China's central government fled to Taiwan in 1949, the government enacted a series of land reforms on the island throughout the 1950s and 1960s. The reforms occurred in three main successive stages②四六事件或稱四六學潮,為中華民國政府於1949年4月6日開始於臺北市大規模逮捕師大、臺大學生引發的事件L'incident du 6 avril, également connu sous le nom de soulèvement étudiant du 6 avril, est un incident déclenché par le gouvernement de la République de Chine qui a débuté le 6 avril 1949 dans la ville de Taipei, où des arrestations à grande échelle d'étudiants de l'Université normale nationale et L'Université nationale de Taiwan a eu lieu.

③《耕地三七五減租》是中華民國政府在台灣土地改革的第一階段工作La Ley de Reducción de Alquileres de Cultivos del 37,5% es una ley promulgada por la República de China (Taiwán) el 25 de mayo de 1951. La ley fue propuesta por Jiang Menglin de la JCRR el 14 de abril de 1949 a Chen Cheng, gobernador provincial de Taiwán. La ley finalmente fue aprobada por el Yuan Legislativo el 25 de mayo de 1951.
 2「三七五減租」と赤狩り
 三七五減組
一般に、台湾での農地改革は、1949年4月12日に始められた「三七五減租」を第一段階とする。第二段階は1951年6月29日に実施するを見る。孫文が提唱した「耕者有其田Land to the tiller」(「耕す者の手に土地をLand in the hands of those who cultivate it」)の政策である。研究者の多くは農地改革の経済的側面に詳しく注目し、それを論ずる。台湾のケースはまさにすぐれて政治的性格を持ち合わせているという意味で、ユニークだ。
周知のように、台湾は光復を通じて中国に復帰したばかりの元日本植民地である。客観的に見て、国府政権は台湾に確固たる民衆的基盤を、中央政府の台湾移転時には持っていなかったと見るべきである。

*耕者有其田是1953年中華民國政府在臺灣實施的土地改革政策La terre au laboureur est une politique de réforme agraire mise en œuvre à Taiwan par le gouvernement de la République de Chine en 1953.
国府政権の階級的属性として、本来であれば、台湾の資産階級と中上層地主ブルジョアジーがその支持基盤であっておかしくないはずのものだ。だが、光復直後の、政治権力をめぐる組み換えと、その支持基盤の新編成と統合をめぐる処理は、2・28事件の勃発で見事に挫折したといってよい。
 陳誠にとっての台湾治政の緊急課題は、自らの台湾での支持基盤を創り出すことであった。それは「赤いバクテリア」の浸透の予防の意味もあった。そのような陳にとっては、台湾農民は唯一存在し、かつ最もふさわしい働きかけの対象だった。国府中央権力内部に台湾地主階級の参加はまだなかった。皮肉で悲しいことにも、2・28事件は意外なところで、国府中央の台湾での基礎固めに役にった。

 林献堂の亡命
 小作料引き下げに始まって、対価を払うとはいえ、地主の土地を安価に取り上げて小作農に渡す。この種の農地改革には、地主側から異議申し立ての反応があっておかしくないはずのものだ。だが、2・28事件のショックは大きく、弾圧への恐怖、暗雲は依然として台湾中上流地主層の頭上に重くのしかかり、心の奥にこびりついて離れなかった。
 その象徴的な事件は、林献堂の日本亡命に見られた。林は先にふれたように、台湾きっての開明大地主であり、日本支配に抵抗した中道から右派にわたるグループの総帥であった。彼は、1936年6月、中国大陸の旅行を終えて台湾に帰ってからの報告会の席で中国を「祖国」と呼んだために日本人右翼に殴打された(祖国事件)こともあった。一方、林は2・28事件においては調停役をこなして、国府当局に協力した人物として謝雪紅ら左派に糾弾された。

*祖國支那事件,簡稱祖國事件,是1936年臺灣在台灣日治時期發生的政治事件Der Mutterland-Kontrovers(chinesisch: Motherland Shina Event; wörtlich „Motherland Shina Event“ oder kurz Chinesisch: Motherland Shina Event; wörtlich „Motherland Event“) ereignete sich 1936 in Taiwan unter japanischer Kolonialherrschaft.
 表向き、林献堂は49年9月23日、病気療養の名をかりて日本に亡命した。だが、これは陳儀の食糧調達と三七五減租を含んだ対地主政策への無言の抵抗と見るべきだろう。林は56年9月8日、東京・久我山で天寿を全うするまで、国府の帰台説得に応じようとしなかった。そればかりでなく、中共政権成立後は、Qiu YongHan邱永漢Eikan Kyūらの台湾独立運動の陰の支援者をつとめたともいわれる。

*邱永漢Eikan Kyū(1924年3月28日—2012年5月16日)Qiu YongHan是臺灣裔日本作家、實業家與經濟評論家Is a Taiwanese-Japanese writer, industrialist and economic commentator,本名邱炳南Qiu Bingnan,出身臺南,歸化日本後改名為永漢,之後長居於日本,被譽為「日本股神」、「賺錢之神」。其亦在台創辦永漢日語、永漢國際書局及《財訊》雜誌等。
 林献堂の亡命と非協力を国府側から見れば、台湾中上流地主層の支持を充分に獲得できなかったこととなる。すなわち、台湾を舞台とする国府主導の反中共統一戦線に、台湾人の中上層ブルジョアジーを十分かつ有効に組み込めなかったと判定することも可能だ。台湾独立運動の「根」の一つは、実にここに見出せる。
 国府の台湾移転
 1949年8月5日、アメリカが『中国白書』を発表して以来、国府関係者は浮き足だっていく。
 今にして顧みるに、蔣介石・経国親子を核にし、彼らをとりまく少数の中心的人物だけは、冷静に大陸から台湾への避難の大計の策定と実践に奔命していたようだ。中共の「戦犯追及」の攻勢に隠れ家がなく、開き直らざるをえなかったといえなくもない。
 下野した蔣介石は、李宗仁代理総統の制止命令を馬耳東風と聞き流し、陳誠と俞鴻鈞Yu Hung-chun(時の中央銀行総裁)、蔣経国と徐柏園Baiyuan Xu(時の中国銀行総裁)に命じて、中央銀行、中国銀行などをはじめとする関係銀行が所蔵する国庫の金、銀、米ドルなどの財貨と外貨を秘密裏に台湾に搬入させた。
 黄金だけで390万オンス、米ドル7000万ドル、白銀7000万ドル相当、合計して当時の価格にして約五億ドルが台湾に運びこまれたという(李宗仁口述、唐徳剛撰写『李宗仁回憶録』香港・南粤出版社)、これらの財貨がその後の財政金融の安定に大いに役だったことはいうまでもない。 
 台湾経済の再建で忘れてはならないのは、行政院所轄の資源委員会を中心に、大陸向けのアメリカ援助資金を台湾に導入し、活用したことである。工業部門では、台湾糖業、台湾石油、台湾電力、電信電話などの再建に、農業部門では肥料を大量に輸入して、米と肥料のバーター制度を運用して、食糧生産の回復と食用米の確保を、当初の国府当局は試みた。

*Русскийロシア語→Белый террор (кит: 白色恐怖Terreur blanche; пиньинь: báisè kǒngbù) Terror Blanco en Taiwán— преследование политической оппозиции (левой и представляющей интересы коренного населения) на Тайване в период авторитарного правления партии Гоминьдан. Это не только события, которые носят название Инцидент 228, но и весь период с 1947 по 1987 год臺灣白色恐怖White Terror (Taiwan)時期,是指從1949年5月20日始至1991年6月3日為止,從中華民國臺灣省政府和臺灣省警備總司令部發布《臺灣省戒嚴令》,在「臺灣地區」實施戒嚴開始,直到白色恐怖三大惡法中最後一個法令《戡亂時期檢肅匪諜條例》廢除為止。
 赤狩りと陳儀の銃殺
 インフレを抑え、経済循環がプラスに動き始めた頃、台湾での反体制側の悪夢が再び訪づれてきた。「赤狩り」が始まったのだ。「4・6事件」は国共和平会談中でもあり、逮捕者のうちの百余名は釈放、19名は裁判に付され、首謀者と目された者数名が銃殺になった。国府の対中共弾圧の歴史においては、比較的穏便にすんだ方だといわれている。中共政権の成立と国府中央の正式な台湾移転で、政情の様相は、またたくまに一変した。
1949年5月1日、零時を起点に全省の戸口(戸籍)総検査が実施された。怪しい人物のあぶりだしの初期的作業であった。5月20日、全省に戒厳令がしかれた。そして、これはなんと87年7月に解除されるまで、じつに40年近くも続いた。まさに不名誉な世界記録という他ない。


*戒严계엄Kriegsrecht是指国家在处于对外战争、内部叛乱等严重危害社会安全与政治稳定的特殊时期所采取的紧急措施Martial lawВоєнний станis the replacement of civilian government by military rule and the suspension of civilian legal processes for military powers.
 49年以来、対岸から台湾向けのラジオ放送は「台湾の武力解放」をかまびすしく叫び続けていた。緊急事態に即して創設された台湾省保安司令部(49年9月1日)は、①台湾への入境検査の強化、②放火・破壊の厳重な取り締まり、③中共スパイの摘発と粛清、④中共地区との電信往来の禁止、などを緊急措置の四項目に設定した。
*Deutschドイツ語→Das Taiwan Garrison Command (chinesisch: 臺灣警備總司令部(簡稱臺灣警備總部、警備總部、警總)Taiwan Garrison Command; Pinyin: Táiwān Jǐngbèi Zǒngsīlìngbù) war eine Geheimpolizei und nationale Sicherheitsbehörde der Streitkräfte der Republik China auf Taiwan臺灣戒嚴時期是當時臺灣八大情治系統之一(法務部調查局、國防部情報局、國防部憲兵司令部調查組、臺灣警備總司令部、國防部總政治作戰部、中國國民黨大陸工作會、內政部警政署、國家安全局)。
 それにもかかわらず、人びとはふとんの中にラジオを持ち込み(当時、イヤホーンはまだなかった)、深くもぐっては対岸の放送を聞いたと伝えられる。台湾に対する中共の動静を一刻でも早くキャッチしたかったからであろうか。ほぼ軌を一にして「中共スパイ××××を銃殺にした」という公告が、しきりに台北駅の表玄関に張られるようになった。人びとは懐疑と不安を抱きながら、眉をひそめ、ため息をつくのも遠慮がちに立ち去るのみだった。
 1950年1月から7月にかけて、中共の地下組織の摘発と共産党員と目された人物の銃殺が続いた。その一方で2・28事件の関係者が釈放されている。その中で注目すべきは次の事件である。
 5月13日、蔣経国国防部総政治部主任が中共の地下組織八十余単位を摘発し、中共台湾省工作委員会の最高責任者、蔡孝乾らを逮捕したと発表した。蔡は同月31日に転向し全省民むけにラジオ放送を行なった。彼は82年、台湾で病没した。
 6月18日、陳儀が反逆罪で銃殺された。陳儀は2・28事件以後大陸に戻り、ほどなくして浙江省主席に横すべりした。陳儀は、中共の南下にさいし北京の「平和解放」の前例にならって、浙江省と上海の無血解放を策したが計画が漏れ、49年2月23日に中共側に寝返ろうとしたという嫌疑で逮捕された。陳は4月29日秘密裏に台湾に送られ、監禁されていた。
 非常事態は続いて、赤狩りは53年いっぱいまで頻発した。なお、国府の特務機構の内部出版物『台共叛乱史』によると、中共台湾省工作委員会が摘発された後、潜伏した党員らは組織を再建し、50年末から中部山岳地帯に根拠地を作ったが、一網打尽になったという。

 赤狩りの意味
 これまでは赤狩りを口にのぼらせること自体、タブーだった。ようやく近年になって政情が変わり、当時の「生き残り」全員が火燒島Island of Fire(現在の緑島、政治犯が中心の流刑の孤島)から釈放された。政治的気候の好転に見合うように、政治犯であった作家の陳映真Chen Yingzhenが獄中での取材を下敷にして当時のテロの模様を『山道』という題の小説に描いている(『三本足の馬Three-Legged Horseー台湾現代小説III』研文出版)。史実はこの小説に描かれているほど甘くはないという批判もあるが、台湾での共産主義運動は現在も非合法下におかれている。関係者は今なお当時のことについては沈黙を守ったままだ。国共双方の関係当局もまた「国共対峙」がなおも厳しく続いている限りにおいて、事の経緯を公開することはきわめて稀であり、学術的現代史研究も遅々として進まないのが現状である。

①Nederlandsオランダ語→Chen Yingzhen陳映真 (8 November 1937 – 22 November 2016)Чэнь Инчжэнь was een Taiwanees schrijver, die ook politiek geëngageerd was. Chen Yingzhen werd op 8 november 1937 geboren in het noorden van Taiwan en groeide op in wat nu Zhunan in het district Miaoli is. Hij groeide op in politiek onrustige tijden: in 1937 was Taiwan nog een Japanse kolonie, in 1945 nam de Chinese Kuomintang het bestuur van het eiland over en in 1947 vond het 228-incident plaats, gevolgd door jaren van Witte Terreur. Deze gebeurtenissen maakten diepe indruk op de jonge Chen陳永善Chen Yongshan、筆名陳映真、許南村、趙定一、陳善、陳善乃、陳秋彬、然而、石家駒等,男,祖籍福建省泉州府安溪縣,生於台灣新竹州竹南郡竹南街(今苗栗縣竹南鎮),臺灣文學作家②Three-Legged HorseーHere are twelve moving short stories about Taiwan and its people by one of the island's most popular writers, Cheng Ch'ing-wen. https://www.goodreads.com/en/book/show/4132425
 第一に、当局が赤狩りを進める一方で、平行して2・28事件の収拾策をまことに巧みに進めたことが注目に値する。本省人関係者の相次ぐ釈放、事件関係の審理完了の宣言と2・28事件弾圧の元凶と目された陳儀の銃殺は、絶妙とも喻えるべき本省人向けの人心収攪策の実施だった。もちろん、陳儀の銃殺は、他方で外省人向け、事はさらに軍政関係の高官らに対する警告であったことは、指摘するまでもない。
 第二にあげられることは、台湾においても抗争が地域主義対立の性格を薄め、上からの階級闘争の冷酷さをもって民衆の面前で展開されたということである。ヒステリックな政治粛清の攻撃は、国府内部の軍、警察、政界の高官、さらには産業界の要人、リーダーにまでも及ぶ広範なものとなった。
 この間、赤狩りの名に借りたライバルの蹴落とし、私的怨恨の報復などの卑劣なしわざが続出し、それによる冤罪事件も少なくなかった、と巷間では今なおささやかれている。
赤狩りの真相は定かではない。ただ一つ確かなことは、人間不信と面従腹背の社会風潮がまた台湾省主席と東南軍政長官を兼ねた陳誠は、国府中央の大陸撤退業務と台湾での新・再配置の采配を一手に引き受け、犬馬の労をとった。蔣介石は、あらためて陳を高く評価し台湾に移った直後、直ちに組閣を命じ、後には副総統として重用した。
1949年1月21日に下野した蔣介石に代わって代理総統に就任した李宗仁は、実権を掌握できないまま、右往左往するだけだった。その彼も新中国の成立と広州の失陥(49年10月15日)を機に香港に脱出、続いて12月5日にはアメリカに亡命するのだった。
蔣介石は50年3月1日、アメリカに亡命した李宗仁代理総統の反対を押し切って総統に復職した。それ以前、撤退の大事業をリモートコントロールするばかりでなく、中止されたアメリカ援助を再び引き出すための人事も忘れなかった。
『中国白書』公表直後には、アメリカ・ヴァージニア軍事研究所(
Virginia Military Institute)出身の唯一の将軍、孫立山を陸軍副総司令のまま台湾に派遣し、陸軍訓練司令と台湾防衛司令の双方を兼任させた。その狙いは、孫とアメリカの関係、特にGHQのマッカーサー元帥との人脈を活用してアメリカとのよりを戻したかったからに他ならない。蔣は復職に際して、孫を一段上の陸軍総司令の要職に抜擢する次第でもあった。
孫の人事に並行して、台湾省主席には陳誠にかわって
Wu Guozhen呉国禎K. C. Wuを任命した。国府中央の台湾移転早々の49年12月21日であった。呉はプリンストン大学のPh.Dで、アメリカのマスコミに、国府関係者としては珍しく評判がよかった。彼は元上海市長で、蔣介石夫人の宋美齢とも親しく、アメリカ人の中国通にはK.C.ウーとして親しまれていた文人政治家であった。


*Françaisフランス語→KC Wu (en chinois 吳國楨우궈전Wu Guozhen; 21 octobre 1903 - 6 juin 1984) était une personnalité politique et historienne chinoise. Entre autres fonctions, il a été maire de Shanghai et président du gouvernement provincial de Taiwan呉国禎У Гочжэнь字峙之、維周,湖北省建始縣人。中國政治人物,曾任上海市的市長、臺灣省政府主席等職,是塑造現代台灣的關鍵人物之一,亦以公開大膽地與蔣經國激烈爭執而著稱。
  同じ頃、国防部長(大臣)には破格な形で、数学・弾道学の専門家、俞大維Yu Daweiを任命した。俞はハーバード大学のPh.Dを持ち、元をただせば文人気質の学者だった。抗日戦争直前、軍界に入り、軍政部兵工署(兵器 )署長を12年間も勤めた。その間、米英をはじめとする連合国側から数々の勲章を享受された。彼はかなり異色のリベラリストで一目置かれ続けている。

①Théorie de l'empereur Yoshinori Kobayashi 1(↑いっつもこの’ヘンな?’(社長独特の)ポーズばっかり😆↑Always this 'weird? (unique to the president) pose only😜「さあ↑’チャンピオン’もそろそろ、'ポーズ’ばかり気にしてはいられないラウンドに入ってきていますNow, the ↑'champion' is about to enter a round where he can't just worry about 'pose'(WOWOW)」)②格闘お遊戯(漫画)Jeu de combat (manga) ーUn manga de combat gag dessiné par 小林よしのりYoshinori Kobayashi, influencé par des films de kung-fu tels que Bruce Lee et Jackie Chan. ... Un personnage qui parodie l'ancien joueur de baseball 王貞治Sadaharu Oh.

*在日台湾人是指住在日本的台湾人Тайваньцем, проживающим в Японии或拥有中华民国国籍的人。另有少数在日台湾人已归化日本籍Un Taïwanais vivant au Japon est un Taïwanais résidant au Japon ou une personne ayant la nationalité de la République de Chine. Il existe un petit nombre de résidents taïwanais au Japon qui ont la nationalité japonaise在日臺灣人Taiwanese in Japan是指住在日本的臺灣人或擁有中華民國國籍的人。另有少數在日臺灣人已歸化日本籍。

①Українськаウクライナ語→Садахару О (王貞治오 사다하루, рід. 20 травня 1940)Wang Chen-chih— японський бейсболіст і менеджер, якому належить рекорд світу за кількістю вибитих хоум-ранов за кар'єру і за цим показником випереджає найближчого переслідувача, Баррі Бондса з Головної ліги бейсболу, більш ніж на 100 ударів.

②王貞治(日语:王 貞治Садахару О/おう さだはるŌ SadaharuWáng Zhēnzhì, 1940年5月20日—),日本华侨,國籍中華民國,出生於今東京都墨田區,是1960年代至1980年代日本職業棒球選手,王貞治是少數兩岸分治後持有中華民國護照卻未曾在台灣地區居留過的知名人物。


*Españolスペイン語→Judy Ongg디 온ジュディ・オングДжуди Онггalias, Qianyu Weng(China:翁倩玉,pinyin:
Qiànyù WengЦянью Вэн, Taipéi, 24 de enero de 1950), es una cantante, actriz, escritora y artista de grabados en madera japonés taiwanesa〈매료되어〉(魅せられて)She is good at languages and can speak six languages: Japanese, English, Chinese, Spanish, and Cantonese, in addition to her native Taiwanese又名翁玉惠,生於臺灣臺北市,臺裔日本女歌手、女演員「水戸納豆Mito natto~!😁ジュディ・オングさんに似ているっていわれるんですよっ😃People say I look like Ms. Judy Ongg」「😨ちょ、ちょっと!😵Hey, Wait a Minute!、誰がいうたんそんなことぉ~?!😱Who said that?!」「林真理子😥Mariko Hayashi(あのねのねAnonenone原田伸郎Noburo Harada氏)」指原莉乃 × 林真理子 対談 小林よしのりを痛烈批判Rino Sashihara × Mariko Hayashi Dialogue: A harsh criticism of Yoshinori Kobayashi  https://www.youtube.com/watch?v=lJgjH7vC5N8&t=1s

×

非ログインユーザーとして返信する