日系カナダ人独り言ブログ

当ブログはトロント在住、日系一世カナダ人サミー・山田(48)おっさんの「独り言」です。まさに「個人日記」。1968年11月16日東京都目黒区出身(A型)・在北米30年の日系カナダ人(Canadian Citizen)・University of Toronto Woodsworth College BA History & East Asian Studies Major トロント在住(職業記者・医療関連・副職画家)・Toronto Ontario「団体」「宗教」「党派」一切無関係・「政治的」意図皆無=「事実関係」特定の「考え」が’正しい’あるいは一方だけが’間違ってる’いう気は毛頭なし。「知って」それぞれ「考えて」いただれれば本望(^_-☆Everybody!! Let's 'Ponder' or 'Contemplate' On va vous re?-chercher!Internationale!!「世界人類みな兄弟」「平和祈願」「友好共存」「戦争反対」「☆Against Racism☆」「☆Gender Equality☆」&ノーモア「ヘイト」(怨恨、涙、怒りや敵意しか生まない)Thank you very much for everything!! Ma Cher Minasan, Merci Beaucoup et Bonne Chance 

Stalin: A Political Biography. by Isaac Deutscher. /第4章(CHAPTER 4):コーバ、スターリンとなる=KOBA BECOMES STALIN/იოსებ სტალინიИосиф Сталин③


―このペテルブルグ滞在中にーわずか12日間でまた逮捕されたー彼はドゥーマのボリシェヴィキ議員の行動を中央委員会代表として監督するため、彼らと連絡をつけ、新しい喜びに溢れながら、“ズヴェズダ”(星)紙を3回編集し、その紙面を大部分自分の論文で埋め、プラウダ紙創刊号を準備した。1912年4月22日、コーバの社説を載せたプラウダ紙はやっと発刊された。レーニンのメンシェヴィキとの最終的決裂に対する労働者の反響は余りよくなかったので、コーバは緩やかな、もっともらしい言葉を語った。彼は公約した。プラウダ紙は社会主義者の意見の相違をあいまいなままにしておかないだろう。「われわれは生気に充ちた力強い運動は論争なしには考えられないと信ずるー意見の完全な一致は墓場においてのみ達成される。」異った色彩を持つ労働者群を分裂させるものより統一されるものの方が多い。従って、プラウダ紙の階級闘争で団結“絶対的団結”を社会主義者に要求する。「われわれが敵に対して非妥協的であると同じように、われわれは相互に対して護り合わなければならない。労働運動の敵に対しては戦い、運動内部では平和と同志的協力を与えよ。」以上の言葉は、後年スターリン主義への追随で有名になった日刊紙プラウダにのった記事の一節である。この言葉が印刷機から活字となってでてきた日に、その筆者はペテルブルグ刑務所に投獄された。3ヶ月後に、おきまりの追放命令がでた。今度は西シベリアのナリム州で、期間は3年間だった。ちょうど2ヵ月後にコーバはナリムから逃亡して再びペテルブルグに姿を現わした。第4回ドゥーマ選挙戦でボリシェヴィキ派を指導するのに間に合った。
―労働者クーリヤ内での選挙戦は数段階を通じて行なわれた。工場内での代表の選出、選挙人の選挙、最後に議員選挙であった。第一段階後、当面は大工場の1部で行なわれた選挙の結果を無効だと宣言した。コーバはボリシェヴィキ・ペテルブルグ執行部を召集して、抗議スト宣言に傾かせた。政府は無効宣言を撤回した。選挙戦の全段階を通じて、ボリシェヴィキとメンシェヴィキは互いに公然と労働者の票を争った。ペテルブルグ労働者選挙人大会はコーバの起草した“労働者議員への要望”を可決した。これは前回の選挙のときバクーで彼が書いた指令の線に非常に近いものだった。労働者議員には、労働者の主張(水ましされない1905年の綱領)を公けの場所で宣伝すること、革命のスポークスマンとして行動すること、“ツァーリのドゥーマで立法という無内容の遊びにふけらないこと”が要求された。選挙運動の内面的指導者としてポーランドのクラコウからこれを注視していたレーニンは、飾りけのないコーバの指令と彼の成功を喜んで迎えた。労働者のクーリヤではボリシェヴィキが優勢を占めた。結局、13人の社会民主党議員が選出されたが、そのうち6人がボリシェヴィキで、7人がメンシェヴィキだった。ボリシェヴィキ議員は全部労働者クーリヤから選出されたが、メンシェヴィキ議員の大部分は中産階級のクーリヤからであった。ボリシェヴィキ派と穏健派との最初の公開の対決で、労働階級はボリシェヴィキを支持したとレーニンは推論した。コーバはプラウダ紙への寄稿とソツィアル・デモクラート紙への通信を通じて、労働者の心に訴えたものは急進派ボリシェヴィキのスローガンで、社会民主党内の公然とした分裂ではないことを指摘してレーニンの楽観的考えを緩やかに阻止した。

―選挙直後の1912年11月、コーバは情勢を検討するため開かれた中央委員会に出席するためクラコウに数日間赴いた。レーニンはボリシェヴィキ議員がドゥーマでメンシェヴィキ議員と公然と決裂することを強く要求した。彼は最後には労働者自身この分裂が正しかったことがわかるだろうと確信していた。ボリシェヴィズムとメンシェヴィズムの間にははっきりとした一線を画する心構えであった。ペテルブルグに帰ったコーバはレーニンの方針の鋭さを和らげた。ボリシェヴィキ議員自身、極右派支配下のドゥーマで社会民主党内の分裂をさらけ出す気がなかった。レーニンはプラウダ紙もまたこの分裂を回避しているのを発見して憤慨した。彼は自分が中央委員会に引き入れたコーカサス人が自分を見捨てるつもりなのかと自問したかもしれない。トロツキーのスターリン伝のなかでは、この事件はコーバの彼の師レーニンに対する悪質な陰謀の1つだと書かれている。だが、レーニンがそのような見方をしたとはほとんど考えられない。彼はこれを具合悪いがほんの一時的な偏向だと解釈し、彼特有の巧みな操縦術で円滑に収めたいと思ったのであろう。後はクラコウに中央委員と6人のボリシェヴィキ議員の合同会議を召集し、コーバの感情を傷つけないやり方で、プラウダ紙編集陣を刷新することにした。
―1912年の12月末、コーバはロシアを出発した。彼は約6ヶ月間ロシアを離れていたが、これは彼の一生を通じて一番長い海外滞在であった。この短い期間内での彼の行動は彼の将来にとって重大な結果を持っていた。当面の意見の食い違いは円満に解決され、師と弟子の間にはなんらの悪感情も残らなかった。レーニンはともかく6人の議員にメンシェヴィキ議員との絶縁を説得することに成功した。彼はプラウダ紙の妥協的論調をたしなめ、こっそりとペテルブルグにヤロフ・スヴェルドロフ(未来のソビエト共和国大統領)(訳注、正式には全ロ・ソヴェト中央執行委員会議長=Jakov Sverdlov (Яков Михайлович Свердлов) (3. juuni (vkj 22. mai) 1885, Nižni Novgorod Venemaa keisririik – 16. märts 1919, Moskva) oli Vene revolutsionäär ja riigitegelane, VSDT(b)P Keskkomitee liige, Ülevenemaalise Kesktäitevkomitee esimees (Nõukogude Venemaa valitsusjuht) 1917. aasta novembrist kuni 1919. aasta märtsini)を送って同紙の管理に当らせた。スヴェルドロフは現地の編集陣―このなかには若い見習生スクリャーピン・モロトフ(Vyacheslav Mikailovich Molotov (Rusiana Вячесла́в Миха́йлович Мо́лотов n. Vyacheslav Mikhailovich Skryabin 1890 til 1986) esis Sovieta ministro dil exterlandal aferi dum Duesma mondomilito e la regno di Yosif Stalin. Ilu anke servis kom chefa ministro di Stalin)がいたー方針を一掃して、プラウダ紙の紙面に新風を吹きこんだ。レーニンはコーバにウィーン、クラコウでの重要任務を与えてこの苦汁を十二分に和らげた。

*スターリンは義姉妹A・S・アリルーエヴァにクラコウへの旅行を次のように話している。彼は旅券を持っていなかった。オーストリア、ロシア国民の小さなポーランドの街にはだれも知人がいなかった。が、貧しい住民と偶然知り合いになった。歩きながら話し合った・・・彼はポーランド人はスターリンを客として迎え、休んで食事をするように勧めたー親切で注意深いポーランド人は「お客さんは遠くからきたのですか」ということだけ尋ねた。スターリンは「遠くから」と答え、間にあったクツ屋の道具と腰掛けをみながらいった。「私の父も故郷のグルジアでクツ屋をやっていました。」ポーランド人はいった。「グルジアですって、それなら、あなたはグルジア人ですか。あなたのお国のことはうわさに聞いています。いい所なんですってね。山やぶどう畑があったりして、それからポーランドと同じように憲兵もいるのでしょうね、・・・」「ええ、ポーランドとそっくりです。」とスターリンは答えた。「グルジア語の学校は1つもありませんが憲兵は大勢います。」2人は互いに目を合わせた。「信用できるかしら」とスターリンは心のうちで考えた。やがて、心を決めてからスターリンはいった。「今日、国境を越えなければならないのです。」ポーランド人はもうなにも質問しなかった。「結構です。」彼はいった。「私が連れていってあげましょう。道を知っていますから・・・」国境でスターリンは彼に金を渡そうとした・・・「いけません」とポーランド人はきっぱりと断った「そんなことをしないで下さい・・・私たちはふみつけられた民族の子供ですから、互い助け合わなければならないのです。」A・S・アリルーエヴァ回想録、185-7ページ。
―疑いもなく、レーニンはこの段階で、自分の目をかけたコーバをもっとよく知ろうと思ったに違いない。彼の心理的要素はなんであるか。マルクス主義にどの程度通じているか彼の長所と短所はなんであるか。レーニンは人を知るの明があり、真にソクラテス的方法(訳注、問答によって相手を啓発する方法で、ソクラテスが好んで用いたといわれるソクラテス(ソークラテース、希: Σωκράτης、英: Socrates、紀元前469年頃 - 紀元前399年)は、古代ギリシアの哲学者である。釈迦、キリスト、孔子と並び四聖人(四聖)に数えられる[1]。ソクラテス自身は著述を行っていないので、その思想は弟子の哲学者プラトンやクセノポンなどの著作を通じ知られている。Socrates (c. 470 aEC - 399 aEC; [só-kra-tes]; Σωκράτης) esseva un philosopho grec, e un del plus ben cognite philosophos in le mundo. Ille esseva le prime philosopho de Athenas)で彼らに接した。まず、レーニンはコーバに、あらゆる種類のことを尋ねたに違いない。例えば、ペテルブルグでの選挙の経過、地下運動の状況、コーカサスの諸民族など。この考査は博学を試すといったものではなかったと想像される。考査官は彼の弟子の限界をすでに知っていたに違いない。だが、レーニンはこの考査の結果を満足だと思った。この青年―コーバはもう33歳だったーは独自の考えの持ち主ではないが、偏見はなく、血のめぐりはよく、実際的問題によく通じていた。例えば、コーカサス諸民族問題の問題にはきわだつほど明るかった。間もなく、2人はこの問題を中心に話し合った。レーニンは民族問題について彼自身の考えを持っていたが、コーバは彼自身の体験をもととして、彼の師の構想に肉付けするものを与えることができた。このような話しをしている間に、レーニンはコーバに、プロスヴェシチェーニェ(啓発)誌(社会問題を取り扱った。内容の充実した、理論的党機関誌)にこの問題について論文を書くことを勧めた。

―この勧告はコーバの虚栄心を満足させた。彼はそれまで、難しい理論の分裂に思い切って足をふみ入れることを控えてきた。民族問題になると、彼の生まれたコーカサスの人種的紛争よりはるかに視野が広くなった。中世時代のポーランドの首都で、国王と詩人の街であるクラコウでも、ポーランド人の民族的悲劇を見落とすことは不可能だった。レーニンのいた家から石を投げれば届くぐらいに近い所で、ピルスツキー(იუზეფ პილსუდსკი (პოლ. Józef Klemens Piłsudski ['juzεf piw'sutski]; დ. 5 დეკემბერი, 1867 — გ. 12 მაისი, 1935) — პოლონელი სამხედრო, სახელმწიფო და პოლიტიკური მოღვაწე. პოლონეთის რესპუბლიკის პირველი მეთაური 1918-1922 წწ. პოლონეთის არმიის დამაარსებელი, პოლონეთის მარშალი)はロシアに対して反旗をひるがえすため、彼の首都の幹部を育成していた。「ポーランド人はロシア人を憎んでいる。」レーニンはいった。「それは理由のないわけではない。われわれは彼らの国民感情の力を無視できない。われわれの革命は彼らを非常に手やわらかく扱い、必要とあればロシアからの離脱さえも認めなくてはならなくなろう。」また、オーストリア・ハンガリー帝国内にはマジャール人、ドイツ人、チェコ人、南スラヴ人などさまざまの人種、民族間の複雑な関係があった。オーストリアの社会主義者はこれらの諸民族に対する綱領を打ち出していた。ボリシェヴィキとオーストリア社会党の政策を比較することは確かに有用なことであろう。レーニンは彼の弟子の自尊心を傷つけないように、この論文を書くには数週間が必要だったが、このために、多民族から或るハプスブルグ帝国の首都ウィーン(ウィーン[2](標準独: Wien〈ヴィーン〉、バイエルン・オーストリア語: Wean〈ヴェアン〉、仏: Vienne〈ヴィエンヌ〉、英: Vienna〈ヴィエナ〉)は、オーストリアの首都。2017年1月1日時点の人口は186万7582人。都市単独で一つの連邦州であり、ヨーロッパ有数の世界都市である)がうってつけの場所であった。それに、中央委員会からはだれかがウィーンにいって、党決議の印刷、パリからクラコウへの党への郵送物の処理などの技術的問題を片づけなければならなかった。従って、ウィーン行きはコーバにとって一石二鳥の感があった。K・スターリン(鋼鉄の人)という署名で扱われた“民族問題と社会民主主義”という論文はこうして生まれたのであった。この論文で筆者は民族問題の専門家だという評判を博したが、5年後に彼がレーニン政権のもとで民族人民委員となったのは主としてこの評判からでていた。
―他の中央委員と議員が出発してからも、コーバはクラコウになお数週間滞在した。レーニンのひざ許にあって、彼はかつて自分が亡命者を“ロシアの現実にかけ離れた態度”をとっていると冷やかしたことを反省したに違いない。要するに、レーニンとはどんな人なのだろうか。弟子が師を吟味したことは間違いない。レーニンは現実に対してかけ離れた態度をとっているようには少しもみえなかった。彼はどの国内情勢についても、事実と要点は驚くほどしっかりとにぎっていた。地下活動の動きを見抜く彼の眼光には、最もてごわい、がさつなボリシェヴィキも舌をまいた。彼の部下統率力は水ぎわだっていた。彼は40代の前半に達していたー経験に鍛えあげられた彼の判断力と意志力は、よく均衡のとれた円熟した彼の人格にすっかり融けこんでいた。革命行政機構の首班として、彼は輝かしいロシア社会主義指導者のだれと比べてもいささかもひけをとることがなかった。レーニンの性格のこの面が他のどの面よりも力強くコーバ・スターリンの心に訴えたに違いない。このような行動の人レーニンがなぜ、セクト的論争や教義的せんさくに精力を浪費したのだろうか。この秘密幹部会員の真の指導者が、彼とカプリ島の哲学者間の論争のような無用な激論に打ちこんだのは何のためだろうか。
―コーバ・スターリンは、ほとんどすべてのボリシェヴィズムの実務家と同じように、マルクス主義者の常用する思考方式を十分習得していたため、哲学的論争が政治的意味を持つということには気がついていた。マルクス主義の世界観は著しく一元論的である。この世界観では、科学、哲学、社会学、政治、戦術が密接により合わされて単一の思想体制を形づくっていた。だが、スターリン型実務家の哲学的、理論的問題に対する関心は厳しく限定されていた。彼らはマルクス主義への通俗的解明者から手渡されたマルクス哲学の基本方式を知的にも政治的にも便利な手段として受け取った。これらの方式は最も複雑な問題をも解く魔法のカギを与えるもののように思われた。-学問を半ばかじっただけのものにとっては、このようなカギを持つことほど安心感を与えてくれるものはない。半インテリー社会主義はその中堅分子をこの層から取り上げたーはマルクス主義を、取り扱いが容易で、うそのように能率の高い、精神労働節約機械として愛用した。この機械を使えば、1つの思想を片づけるにはこのボタンを、別の思想をやっつけるにはあのボタンを押せば十分だった。労働を節約する機械の使用者がこの発明に先立つ困難な研究活動を考えることは稀である。また、彼は、いつかはこの機械を時代遅れにする、一見非実際的な純粋の研究活動をも考えない。マルクス主義という知的機械の使用者が前述の場合と同じような狭い功利的立場から、手に入れたこの機械を取り払ったのは恐らく自然の成行きといえよう。だが、レーニンは、彼の追随者の多くと違って、思想の実験所内の批判的研究者であった。最後には、彼は自分の発見を必ずなにか政治的に活用した。発見によってマルクス主義に対する彼の確信がゆらぐことは決してなかった。だが、彼は研究中は偏見にも私心にもとらわれずに、問題を追求した。彼は時には、自分の知識の大切な点が空白になっているのを埋めなければならないと感ずることがあったが、そのようなときには、問題点について自分の見解を述べる前に、大英博物館とかフランスの国立図書館に閉じこもって豊富な新しい資料をわがものとするため1年間も実際的政治活動から遠ざかることさえちゅうちょしなかった。このようなときには、スターリンをはじめとするマルクス主義という機械利用者たちは余りにも細心思想家レーニンにしびれをきらし勝ちであった。学者としてのレーニンは彼らがいらだとうとも平気であったが、党首としてのレーニンはそうではなかった。一方、弟子たちは師に無限の信頼を置いていたため、理論家レーニンに対する不満を抑えることができた。クラコウで話し合ったレーニンとその弟子コーバの間には、精神的ギャップがあることは避けられなかった。レーニンは後輩のコーバに、政治についての重要な理論的問題と取り組むことを勧めてこのギャップを狭めようと試みた。レーニンは思想家であると同時に党の指導者でもあった。彼はまた人情の機微さを弁えた細心の教師でもあった。彼は教え子が困難な境遇のもとで鍛えあげられてきたことを高く評価してその精神的に粗野な面にも臆せず、彼の最良の素質を発揮できるように導いた。
―1913年2月後半に、コーバはウィーンに向った。彼はここに約1ヶ月滞在して、少数民族に関する労作といくつかの論文、宣言文を書き上げ、各ボリシェヴィキ支部間の技術的連絡のてはずを決めた。彼はまたウィーンで、いく人かの亡命中の重要人物と在った。例えば、未来の共産主義インターナショナル(訳注、コミンテルン。)の指導者、ニコライ・ブハーリン、未来の駐米大使、アレクサンドル・トロヤノフスキー(訳注、1882年生まれ、メンシェヴィキ中央委員。1922年共産党に入党。のち駐日大使。)レフ・トロツキーなどである。当時、まだ20代前半だったブハーリンはすでに、才能に恵まれた学歴ある文筆活動家として頭角を現わしはじめていた。当時、まだ20代前半だったブハーリンはすでに、才能に恵まれた学識ある文筆活動家として頭角を現わしはじめていた。当時、彼は限界効用説を説くベーム・バーヴェルク(オイゲン・フォン・ベーム=バヴェルク(Eugen von Böhm-Bawerk、ドイツ語: [bøːm ˈbaːvɛʁk]、1851年2月12日 - 1914年8月27日)は、オーストリア・ハンガリー帝国出身の経済学者であり、オーストリア学派(ウィーン学派)の発展に対する重要な寄与によって知られている。名前の発音は正しくは、オイゲン・フォン・ブーム=バーヴェアク[1]である)を最も有力な代弁者とするウィーン経済学派の批判を執筆中であった。初歩のドイツ語しか知らず、オーストリアの首都で気づまりを感じていた粗野なコーカサス人の案内役をつとめたのは青年ブハーリンだったに違いない。またブハーリンはコーバに必要な本や引用句を探し出すのを手伝ったかもしれない。ブハーリンはマルクス主義理論と政治活動の重要な点、とくに民族問題でレーニンと意見が違っていた。レーニンは民族の自決権を認め、ポーランド人、ウクライナ人、ラトヴィア人その他の諸民族は帝政ロシアから分離して独立国家を形成する権利があるという意味に自決権を解釈したが、ブハーリンはこの見解に異議を唱え、そのようなことはポーランド、ウクライナその他の民族主義に対する行き過ぎの譲歩で、その必要はないと考えた。彼は革命が現在の民族的分裂をたち切るだろうと信じた。スターリンの論文はレーニン的見解で一貫しており、ブハーリンの主張の跡はない。だが、この2人は仲好く分かれたようだ。この2人はウィーンでの会合は、10年後の緊密な政治的協力関係の序幕であった。しかし、この協力関係はスターリンによるブハーリンへの死の宣告によって終りを告げた。
―トロツキーもスターリンもこのウィーンでの会合について触れていない。トロツキーはただスターリンの“黄色い目”に“恨みのひらめき”があったことを思い出しているだけである。“恨み”という言葉が使われていることはなにも不思議ではない。トロツキーは数年前ボリシェヴィキの武装隊を非難して知らぬ間にスターリンの感情を傷つけたのだ。古傷はなおうずいていた。そのうえ、新しい傷が加わった。当時、レーニンのメンシェヴィキとの最終的決裂に対するトロツキーの反対運動はちょうど最高潮に達したところだった。革命の任務についてのトロツキーの見解はメンシェヴィキでもなかった。彼はメンシェヴィキと違って中産階級的自由主義へ傾かなかった。また、彼は革命の性格が社会主義的ではないというレーニンの見解にも同調しなかった。双方に反対のトロツキーはロシアに対してプロレタリア独裁を説き、革命は反封建的段階から急速に反資本主義的段階に移行する。またはこの2つの段階は現実の実態の動きとともに交錯して現れると予言した。だが、ロシアは“社会主義を受け入れるほど成熟”していないため、ロシアを救うものはヨーロッパの革命的高揚である。また、ロシア革命は、すでに社会主義への移行を受け入れるほど成熟している他のヨーロッパ諸国の革命を促進するだろう。トロツキーの“永久革命論”を簡単に説明すれば以上のようなものであった。この理論のため、彼は多くの点で、メンシェヴィキ、ボリシェヴィキ両派の左にあったが、一方ではあらゆる社会主義者の大同団結を説いたため、党内の論争では両派の中間に立った。彼の激しい毒舌はほとんど専らレーニンに向けられた。統一という考え方を率直に投げ捨て、意識的に党を分裂したのはレーニンだったからである。トロツキーはプラハ協議会を“詐欺、強奪”として非難した。だが、スターリンがボリシェヴィキ官僚機構のなかで地位を高めることのできたのはこの“強奪”があったからに外ならなかった。                 
―だが、将来の2人の敵対者の意見が食い違ったのは原則的問題ばかりではなかった。再びトロツキーは知らぬ間に、地下運動内でのコーバの個人的立場を激しく攻撃していたのであった。両者間で真のドラマが演ぜられるずっと前から、環境と一連の偶発事によって最初の対立の種がまかれていったが、このような動きにはギリシャ悲劇にみられるような一貫した運命論的響きが感ぜられる。スターリンはぺテルブルグのボリシェヴィキのプラウダ紙の編集者であった。トロツキーはウィーンの彼のプラウダ紙を通じてレーニン主義者の“分裂”に対して一斉攻撃の火ぶたを切った。最近の国会選挙中、トロツキーはペテルブルグのメンシェヴィキ“解党派”の新聞をしばしば寄稿した。スターリンはウィーンに行く少し前に選挙の結果を要約して、彼のプラウダ紙に次のように書いた。「現実的な運動は、統一できてないものを統一しようとするトロツキーの子供じみた計画を追放するートロツキーは幻想的統一の提唱者から解党主義者のよき協力者と化した・・・トロツキーはわれわれが競合する2つの新聞、競合する2つの綱領、対立する2つの会議を持つようにするためできる限り画策した。それなのに、いま、この偽りの筋肉たくましい闘士はわれわれに統一の歌を歌いにやってきた。」これと同じように、はじめて“スターリン”という署名でソツィアル・デモクラート紙に発表された(1913年1月12日)通信のなかで、スターリンは次のように述べた。「トロツキーの“統一”運動は解党問題に新しい傾向をもたらしたといわれる。だが、これは誤りである。“英雄的努力”と“恐ろしい脅迫”にもかかわらず、彼は偽りの筋肉たくましい、騒々しい、ありふれた闘士であることを暴露した。彼の5ヵ年間の“尽力”を解党派以外のものはだれも統一させることができなかった。」5年後にトロツキーはレーニンに次ぐ第2の革命指導者、赤軍の創設者、内戦の勝利者としてボリシェヴィキから歓呼をもって迎えられた。だが“偽りの筋肉たくましい、騒々しい闘士”に対する冷笑はスターリンの心を依然かすめた。この言い方は乱暴だったとはいえ、これを考え出した人は明らかにトロツキーの弱点をつかんでいた。つまり、戦術的な駆け引き、工作に対する無能力ぶりであるが、この点にかけて、後にスターリンは並ぶもののない名人であることを自ら示したのであった。一方、トロツキーはレーニンの新中央委員会の未知のメンバーを好奇心をもって眺めたに違いない。だが、グルジアなまりの強い下手くそなロシア語を話し、討論のさいには精彩ある構想になにものも寄与しない粗野な男が、尊大を構える驚異的思想家に印象を与えたとはほとんど考えられない。トロツキーは地味なスターリンと対談しながらも、彼の抜け目ない現実感と不屈の精神を見逃したに違いない。「レーニンはなんという鈍感なのろまと付き合っているのだろう」と自らにつぶやいたかもしれない。その後間もなく、トロツキーはドゥーマでのメンシェヴィキ派の指導者チヘイゼ(1901年バツームでコーバを“狂人”“組織的は会社”として非難した男だ)に次のような手紙を送った。「口論の達人レーニンは貧弱な口論を組織的にしかけてくるが、これは正気のさたとは思われない。なんという執念だろう・・・ロシア労働運動の後進性を職業的に利用する手輩だ。・・・」トロツキーの目からみると、スターリンは“後進性”の見本であったに違いない。               
―2月中旬には、スターリンはすでに帰途についていた。彼は意気軒昂としていた。少数民族に関する彼の労作はレーニンからの熱狂的賛辞で迎えられた。この草稿には文体、論理がおかしい所が沢山あったに違いないが、これは“長老”の手できれいに刈り取られたとみて間違いはあるまい。レーニンは彼の弟子が錯雑した東欧少数民族の現状を大観して多くの事実を選択、引用し、ボリシェヴィキ綱領の力強い明快な論述でその分析を結んだ巧みさに感心せざるを得なかった。ゴーリキーに宛てた手紙のなかで、レーニンは愛弟子に誇りを感じながら、この“すばらしいグルジア人”の労作について言及している。最近の意見の食い違いに対する苦々しい気違いは忘れられた。レーニンは弟子が論理家としての栄冠をかちとったことを手放しで喜んだ。コーバはそれまで長い間ひそかにこうした野心を抱いてきたが、これを満足させる機会がなかったため、時には狭量な行動人しての大げさな身振りを示して欲求不満の感情を隠すことを好んだ。だが、いまや彼はこの身振りをとる必要がなくなった。党内での彼の正式な地位は知的優越さで高められた。
―ペテルブルグ帰還1週間後の2月23日、スターリンの活動は政治警察の手で中断された。いままでと違って、今度の逮捕は満4年の追放生活をもたらした。彼の退場を招いた経緯を奇怪であった。モスクワのボリシェヴィキ代表で、彼と同じく中央委員であった同志マリノフスキーが彼をオフラーナに売り渡したのであった。挑発者マリノフスキーは秘密警察長官べレツキーにクラコウ会議の経過を逐一報告し、べレツキーはこの情報をマカロフ内相に流していた。帰還の途にある中央委員たちには逮捕の網が張りめぐらしてあった。逮捕の日にスターリンはボリシェヴィキ主催の音楽会に出席した。政治的にはたわいもないこの音楽会は、ボリシェヴィキが同調者と接触を保つため行なっていた合法的、啓発的活動の1つであって、もちろん警察当局の許可を得ていた。マリノフスキーを少しも疑っていなかったスターリンは、彼にこの会の出席は危険だろうかと尋ねた。挑発者はもっともらしくスターリンを安心させて、その足でオフラーナに通報した。危険に勘づいたスターリンの同志たちはワナから彼を救い出そうと試み、オフラーナのスパイの目を逃れるため彼を女装させた。だが、この策略は失敗した。                                                                           
ーレーニンはこの知らせに心を悩ませたが、スターリンがすぐ逃亡できるように手はずを整えることができると考えた。逃亡の準備を頼まれた人は、こともあろうにマリノフスキーであった。彼は中央委員会のメンバーだったばかりでなく、挑発者の摘発と重大な逃亡の組織を担当する小グループにも所属していた。レーニン、クルプスカヤ、マリノフスキーは秘密行動に対する綿密な暗号や暗号名などを共同で考え出した。この暗号を使えば、レーニンは“ワシル”を連れ出すことを“Noスリー”に頼んだということになる。“Noスリー”(マリノフスキー)は北シベリアのツルハンスク州憲兵隊当局が“ワシル”(スターリン)に対する監視を一層厳重にするとともに彼を極北の凍土地帯の奥へ移すように手配した。一方、レーニンは絶望にかりたてたられた。彼が派遣した重要人物は、プラウダ紙編集者のヤコフ・スヴェルドロフを含めてすべて同じように姿を消したからであった。メンシェヴィキはすでに繰り返しマリノフスキーに対する疑惑を表明していたが、レーニンは彼を疑うことを許さなかった。オフラーナの新長官が醜聞を恐れたため、後にマリノフスキーは国会議員を辞任した。自由主義者のロジャンコ(ミハイル・ウラジーミロヴィッチ・ロジャンコ(Михаи́л Влади́мирович Родзя́нко、Mikhail Vladimirovich Rodzianko、1859年 – 1924年1月24日)は、帝政ロシアの政治家。「10月17日同盟」(十月党、オクチャブリスト)の創設者の一人・・・革命後の20年、ユーゴスラビアに亡命し、そこで死去した)国会議員はこの秘密を知っていたが、国会では沈黙を守った。マリノフスキー辞任後でさえ、レーニンが彼を党から除名したのも党規を乱す行動をとったという理由からだけだった。オフラーナの記録文書が開かれた1917年になってはじめて、この奇怪な真実が明るみにもち出された。             
―逮捕後1年以上経った1914年3月にスターリンはエニセイ河下流のクレイカ移住地区に移された。スコットランドぐらいの広さのこの地区には約1万のロシア人と土着民が点在していた。彼らはごく小さい部落をつくって生活していたが、部落と部落の間は氷で覆われた数十マイルないし数百マイルの広場で隔てられていた。夏には、土着民のオスチャーク族はとなかいのテントのもとで生活し、冬になると、半ば穴居的仮小屋のなかに閉じこもった。凍りついた土地からは食物は得られなかった。オスチャーク人は狩りと魚釣りで暮しをたて、毛皮とウォッカで暖を保った。5ヵ年計画開始以来はじめて、彼らは石油エンジンや近代的農法から生計の資をかち取る手段を学んだ。スターリン追放当時、この辺りは風ふきすさぶ荒野であった。
 ―亜熱帯のコーカサスで育った追放者の壮健な肉体はこの試練に堪えた。数ヶ月に一辺、迷いこんだようにやってくる郵便夫の手渡す、同志からの本と新聞が孤独と無為の生活を和らげた。はじめのうちは、スターリンは同じようにプラウダ紙を編集していたスヴェルドロフと一室で起居をともにした。スヴェルドロフはこの共同生活を次のように描いている。グルジア人のジュガシヴィリと同じ部屋にいたから2人連れの生活だった。彼はいい男だったが、日常生活では余りにも個人主義的だった。一方、私は少なくともある程度は規則正しい生活の体面を保たずにはおられなかった。私が時々神経をたかぶらせたのはこのためだったーさらに悪いことには、家主の家族からのがれる術がなかった。私たちの部屋は彼らの部屋の隣りで別に入口はなかった。家主には子供たちがいたので、小さい子が私たちのところでいく時間も過した。これは無理もないことだったが、時にはじゃまになった。このほか、村の人たちがひょっくりと顔を出した。彼らはやってきて半時間も黙ったまま座りこんだあげく、突然立ち上がって「ああ、お暇しなければ、さよなら」というのだった。1人がたち去ると、別の人が現われ、入れ替わりたち替りで果てしなかった。それに、わざと意地悪しているかのように、彼らは読書に一番都合のいい夕方にやってきた。・・・燈油がなかったので、ろうそくの光で本を読まなければならなかった。
―2人は明らかにうまく折り合わなかったようだ。・・・スヴェルドロフは間もなく別の居住地に移された。独りとなったスターリンは魚釣り、狩り、読書に残る数ヵ年を過した。はじめのうちはまだ逃亡する気持ちが彼の心を充たしていたが、監視がきびしくなるにつて次第に薄らぎ、大戦突発とともに完全に心のうちから拭いとられたー戒厳令下のロシアでは流刑者は現在のところに留まることを選んだ。はじめは、スターリンは少数民族問題の研究を進め、これについて新しく論文を書き、またペテルブルグに住んでいる、かけがえのない恩人アリルーエフを通じてレーニンのもとに送った。この論文は1度も公刊されなかった。途中で失われたか、あるいは前の論文の水準に達していなかったので、レーニンに気に入られなかったのであろう。クレイカでの滞在中、このあとはほとんどなにも執筆しなかった。彼の全集をみても、1913年2月から1917年3月までは空白期間となっている。全集編集者はこの期間のスターリンの著述は“まだ探し出されていない”と述べてこの間の事情を説明しようと試みているが、スターリンは革命で流刑から釈放されたのであるから、オフラーナが彼の著述を隠滅した道理はなく、従って、この説明はそのままでは受け取り難い。彼が実際活動から隔離されている間はペンを取らなかったという方が妥当であろう。彼は革命の実践家であって文筆の士ではなかった。

During his present stay in Petersburg – it lasted only twelve days till the next arrest – he established contact with the Bolshevik deputies to the Duma, whose moves he was to control on behalf of the Central Committee, edited with fresh gusto three copies of Zvezda(Star), filling most of its columns with his own articles, and prepared the publication of the first issue of Pravda.  On 22 April 1912 Pravda at last appeared carrying Koba’s editorial statement.  As the workers’ response to Lenin’s final break with the Mensheviks was not very favorable, Koba spoke the language of sweet reasonableness.  Pravda, he promised, would not blur over the differences between the Socialists.  ‘We believe that a strong and full-blooded movement is unthinkable without controversy – full conformity of views can be achieved only at a cemetery.’  Many more things united the various shades of Labor than divided them.  Pravda would, therefore, call for Socialist unity in class struggle, ‘unity at all cost’.  Just as we ought to be irreconcilable vis-à-vis our enemies, so we must make concession towards one another.  War to the enemies of the workers’ movement, peace and friendly collaboration inside the movement.’  This was the text for the daily that would in the future be famous for its Stalinist conformity.  On the day these words lef the printing press, its author was lodged in a Petersburg prison.  After three months came the routine order of deportation fro three years, this time to the Narym provinces in western Siberia.  Exactly two months later Koba fled from Narym to reappear in Petersburg just in time to lead his party in the election to the fourth Duma.     
The campaign in the Labor curia proceeded through several stages:  election of representatives in factories and workshops, election of electors, and finally the election of deputies.  After the first stage the authorities annulled the results of the election in some of the bigger factories.  Koba convened the Petersburg Executive of the Bolsheviks and moved it to proclaim a strike of protest.  The Government retraced its steps.  Throughout all the stages of the campaign, Bolsheviks and Mensheviks openly competed for the Labor vote.  Eventually thirteen Social Democrat deputies were elected, six Bolsheviks, and seven Mensheviks.  But all the Bolsheviks deputies were elected in the Labor curia, whereas most Mensheviks came from middle-class constituencies.  Immediately after the election, in November 1912, Koba went for a few days to Cracow where the Central Committee met to take stock of the situation.  Lenin vehemently pressed for an open split between the Bolshevik and Menshevik deputies in the Duma.  He was confident that eventually the workers would see the justification for the split, but he was prepared to draw a clear dividing line between Bolshevism and Menshevism even if this were to prove unpopular.  On his return to Petersburg, Koba blunted the edges of Lenin’s policy.  The Bolshevik deputies themselves were not willing to expose an inner Socialist cleavage before a Duma that was dominated by the extreme right.  To his indignation, Lenin found that Pravda, too, shirked the split.  He may have asked himself whether Koba was not letting him down.  He called a joint conference of the Central Committee and of the six Bolshevik deputies at Cracow, and prepared to overhaul the editorial board of Pravda.             
By the end of December 1912 Koba left Russia for about six weeks – the longest stay abroad in his whole career.  His doings in that brief time were of consequence for his future.  The immediate differences were ironed out smoothly and left no ill-feeling between master and disciple.  Lenin managed to induce the six deputies to separate themselves from their Menshevik colleagues.  He could Pravda for its conciliatory tone and quietly dispatched to Petersburg a certain Jacob Sverdlov to take take charge of the paper.  Sverdlov(the future President of the Soviet Republic)overruled the editorial staff on the spot – among the was the young undergraduate Skryabin-Molotov – and put new wind into Pravda’s sails.  Lenin abundantly sweetened the pill for Koba by giving him a few important assignments in Cracow and Vienna.                  *
Stalin described the journey to Cracow to A.S. Alliluyevs, his sister-in-law.  He traveled without passport.  In ‘the little town on the frontier between Russian and Austrian Poland, he knew nobody, but he made a casual acquaintance with a poor man living there:  ‘on the way they talked . . . He was a Pole, a cobbler . . . They came to his home.  The host bid him to rest and share a meal . . . Kind-hearted and discreet . . ., he only asked whether his guest had come from afar.  “From afar”, Stalin answered and, looking at the shoemaker’s tools and stool in the corner, he said:  “My father, too, was a shoemaker, over there, at home, in Georgia.”  “In Georgia?”  the Pole repeated.  “You are a Georgian, then?  Heard of your country, it’s nice there-mountains, vineyards.  And Tsarist gendarmes just as in Poland . . . “  “Yes, just as in Poland,” said Stalin, ‘no school in our own tongue, but plenty of gendarmes.”  They looked at each other.  “Can I trust him?”  Stalin reflected.  And having made up his mind, he said:  “I must cross the frontier today.”  ‘The man asked no more questions.  “All right,”  he said, “I will take you across, I know the way . . . “At the frontier Stalin wanted to pay him . . . but the guide pushed away Stalin’s hand.  “No,” he said firmly, “don’t . . . We are sons of oppressed nation and should help one another.”
Undoubtedly at this stage Lenin wished to acquaint himself with his protégé more closely.  What was his mental make-up?  How well was he grounded in Marxist doctrine?  Which were his strong features and which his weaknesses?  Lenin was a connoisseur of men and had a truly Socratic way of approaching them.  At first he certainly questioned Koba on all sorts of things:  the course of the election in Petersburg, the condition of the underground, the races and nationalities of the Caucasus, and so on.  The examinations, it may be guessed, was not over-pedantic, already.  But he found the result satisfactory.  The young man – mattered practically.  He was, for instance, exceptionally well versed in the involved affairs of the Caucasian nationalities.  Soon the talk between the two men centered on that point.  Lenin had his ideas about the problem, while Koba, drawing on his experience, was able to give flesh and blood to his master’s schemes.  In the course of one such discussion Lenin suggested that Koba should write an essay on the subject for Prosveshchenye(Enlightenment), the party’s solid sociological journal.                           

The suggestion was flattering, for hitherto Koba had not dared to enter the filed of sophisticated theory.  But the problem of nationalities was much wider than the racial tangle of his native Caucasus.  Here in Cracow, the medieval capital of Poland, the city of kings and poets, it was impossible to overlook the national aspirations of the Poles.  Almost at the stone’s throw from Lenin’s home, Pilsudski was then preparing the cadres of his Legion for an insurrection against Russia.  ‘The Poles hate Russia,’ and Lenin, ‘and now without reason.  We cannot ignore the strengths of their nationalist feelings.  Our revolution will have to treat them very gently and even allow them to break away from Russia if need be.’  Then there were the complex relations between the various races and nationalities of the Austro-Hungarian Empire:  Magyars, Germans, Czechs,  Southern Slavs.  The Austrian Socialists had worked out a programme for those nationalities.  It would certainly be worth while to compare the Bolshevik and the Austrian policies.  Discreetly, without hurting his disciple’s amour proper, Lenin probably suggested to him the synopsis of the essay, its main argument and conclusions.  The essay required a few weeks of work for which Vienna, the capital of the multinational Empire of the Habsburgs, was the most suitable place.  An emissary of the Central Committee had to go to Vienna anyhow to arrange certain technical matters, the printing of party resolution and the party mail from Paris to Cracow, and so Koba might as well kill two birds with one store.  This was the origin of the essay  The Problems of Nationalities and Social Democracy that appeared under the signature K. Stalin*the man of steel).  Largely become of the reputation of being an expert on these matters that the essay brought him, its author was to become the Commissar of Nationalities in Lenin’s Government five years later.                                                                   
Meanwhile, after the deputies and the other members of the Central Committee departed, Koba stayed on in Cracow for a couple of weeks.  Sitting at Lenin’s feet he must have reflected on his own jibes at the émigré’s aloofness from Russian reality’.  What sort of a man was Lenin, after all?  The disciple could not fail to examine his master.  Lenin did not seem to be aloof from reality at all.  He had an amazingly sure grip of the facts and essentials of each situation at home.  His insight into the workings of the underground overwhelmed the most home-bred and hard-bitten Bolshevik.  His mastery of men was superb.  He was now in his early forties – his judgement and will-power, steeped in experience, were perfectly integrated in a matured and well-balanced personality.  As a chief of a revolutionary administration he had no rival at all among the brilliant men who led Russian socialism.  This trait of Lenin’s certainly appeared to Koba-Stalin more strongly than any other.  Why then did the man of action so often waste his energy on sectarian squabbles and doctrinaire half-splitting? What made this genuine leader of the clandestine caucus indulge in such futile and bitter controversy as that between himself and the philosophers of Carpri?                    
Koba-Stalin, like nearly all practitioners of Bolshevism, was sufficiently immersed in Marxist habits of thought to be aware of the political implications of a philosophical dispute.  The Marxist outlook was emphatically monistic.  In it science, philosophy, sociology, politics, and tactics were closely knit into a single system of ideas.  Yet the interest of practitioners of Stalin’s type in matters of philosophy and theory was strictly limited.  They accepted certain basic formulas of Marxist philosophy, handed down to them by the popularizers of the doctrine, as a matter of intellectual and political convenience.  These formulas seemed to offer wonderful clues to the most complex problems – and nothing can be as reassuring to the half-educated as the possession of such clues.  The semi-intelligentsia from whom socialism recruited some of its middle cadres enjoyed Marxism as a mental labor-saving device, easy to handle and fabulously effective.  It was enough to press a knob here to make short work of one idea, and a knob there to dispose of another.  The user of labor-saving gadgets rarely reflects upon the difficult research that preceded their invention.  Nor does he reflect upon the disinterested and seemingly unpractical research that will one day make his gadget obsolete.  The users of the intellectual gadgets of Marxism perhaps not unnaturally, treated their possession in the same narrowly utilitarian fashion.  Unlike many of his followers, Lenin was the critical student in the laboratory of thought.  In the end he always turned his findings to some political use;  and his findings never shook him in his Marxist convictions.  But while he was engaged in research, he pursued it with an open and disinterested mind.  When on occasion in seemed to him that he ought to fill an important gap in his knowledge, he did not hesitate to take time off from practical politics, entrench himself in the British Museum or in the Bibliothèque Nationale and assimilate a wealth of new material before he spoke his mind on a debatable issue.  In such moments the users of the Marxist gadgets, including Stalin, grew somewhat impatient with the scrupulous thinker.  The scholar in Lenin was indifferent to their fretfulness, the party boss was not.  On the other hand, the disciples would contain their irritation at the theorist, because of their boundless confidence in the boss.  Inevitably there was a mental barrier between Lenin and his disciple as they met in Cracow.  By encouraging his junior colleague to tackle a major problem of political theory Lenin tried to reduce that barrier.  He was not only the thinker and the party boss.  He was also the subtle and attentive teacher who appreciated the hard conditions that had moulded his pupil.  Undeterred by his mental uncouthness, Lenin helped him to bring his best qualities into the open.           
In the second half of January 1913 Koba left for Vienna.  He stayed there about a month, during which he wrote his work on the national minorities, a few articles and proclamations, and arranged for technical liaison between the various Bolshevik canters.  He also met a few important exiles then in Vienna:  Nikolai Bukharin, the future leader of the Communist International, Alexander Troyanovsky, the future Soviet Ambassador to the United States, and – Leon Trotsky.  Bukharin, still in his early twenties, was already making his mark as a talented and scholarly writer.  At this time he was working on his Critique of the Viennese economic school of marginal unity of which Professor Böhm-Bawerk had been the most outstanding representative.  The young man acted as cicerone to the Caucasian, who, with his very rudimentary German, would feel awkward in the Austrian capital.  Bukharin may have helped him to look up the books and quotations he needed.  Bukharin dissented from Lenin on crucial points of Marxist theory and politics, among others on nationalities.  While Lenin advocated their right on self-determination and interpreted that right in the sense that Poles, Ukranians, Letts, and so on were entitled to secede from the Russian Empire and constitute themselves as independent nations, Bukharin disputed that view and saw in it a superfluous concession to Polish, Ukrainian, and other nationalisms.  He believed that the revolution would cut across existing national divisions.  Bukharin’s argument left no mark on Stalin’s essay, which was consistently Leninist.  Nevertheless, the two men seem to have parted in a friendly manner.  Their meeting in Vienna was the prologue to their close political partnership ten years later, a partnership that was to end in Bukharin’s destruction by Stalin.        
A very long time after their meeting in Vienna Trotsky still recalled the ‘glint of animosity’ in Stalin’s ‘yellow eyes’.  There was nothing surprising in that ‘animosity’.  Several years before, in denouncing the Bolshevik fighting squads, Trotsky had unknowingly trodden upon Stalin’s toes.  The old grudge still ranked; and a new one was added to it.  Trotsky’s campaign against Lenin’s final break with the Mensheviks had just reached its peak.  In his views on the tasks of the revolution Trotsky was neither Menshevik nor Bolshevik.  He did not share the Menshevik leanings towards middle-class liberalism.  Nor did he share Lenin’s view that the revolution would not be Socialist in character.  In opposition to both, he preached proletarian dictatorship for Russia and forecast that the revolution would quickly pass from the anti-feudal to the anti-capitalist stage, or rather that the two stages would be intertwined in the actual course of events.  But, as Russia was not ‘ripe for socialism’, its salvation would lie in a European upheaval.  The Russian revolution would stimulate revolution in the rest of Europe, now ripe for Socialist transformation.  This was, in a nutshell, his theory of ‘permanent revolution’, which in many respects placed him to the left of both Mensheviks and Bolsheviks.  In the controversy inside the party, however, Trotsky stood between the two factions in so far as he preached the unity of all Socialists.  His polemical thunder was now directed almost exclusively against Lenin, because it was Lenin who frankly discarded the idea of unity and deliberately split the party.  Trotsky denounced the Prague conference as a ‘fraud and usurpation’.  Yet it was precisely to that ‘usurpation’ that Stalin owed his rise in the Bolshevik hierarchy.         
But it was not only in matters of principle that the future rivals were at cross-purposes.  For the second time now Trotsky, without knowing it, was hitting hard at Koba’s personal standing with the underground.  As in a Greek tragedy there was a streak of fatalistic consistency in the circumstances and accident that created the first elements of conflict long before the real drama began.  Stalin was in charge of the Bolshevik Pravda in Petersburg Trotsky fired his broadsides against Leninist ‘disruption’ in his own Viennese Pravda.  During the recent elections to the Duma Trotsky fed the newspaper of the Menshevik ‘liquidators’ in Petersburg with his articles.  Summing up the results of the election shortly before his trip to Vienna, Stalin wrote in his Pravda:   
The practice of the movement dispels Trotsky’s childish plan for merging the unmergeable. . . From the propounder of a fantastic unity Trotsky has turned into a helpmeet of the liquidators . . . Trotsky has done his utmost to see that we should have two competing newspapers, two competing programmes, two rival conferences – and now that champion with faked muscles has come to chant to us his song on unity.  Similarly, in a letter to the Social Democrat, under which the signature Stalin appeared for the first time(12 January 1913), he wrote:  It is said that Trotsky with his campaign for ‘unity’ has brought a new current into the affairs of the liquidators.  But this is not true.   Regardless of all his ‘heroic’ efforts and ‘terrible threats’, he has proved himself to be a common noisy champion with faked muscles, for after the five years of his ‘labors’ he has not succeeded in uniting anybody except the liquidators.     Five years later Trotsky would be hailed by the Bolsheviks as the leader of the revolution second only to Lenin, the builder of the Red Army and the victor in the Civil War.  But the sneer about the ‘noisy champion with faked muscles’ would still flash across Stalin’s mind.  For all the coarseness of the phase, its author clearly grasped Trotsky’s weakness – his ineptness at the tactical game and manoeuver, at which Stalin was to prove himself a past master.  Trotsky, on the other hand, must have watched with curiousity the unknown member of Lenin’s new Central Committee.  The imperious thinker and aesthete could hardly have been impressed by the uncouth man who spoke poor Russian with a pronounced Georgian accent and contributed no imaginative idea to a discussion.  He certainly missed the shewed, practical sense and the unbending spirit in his grey interlocutor.  ‘With what dull and sluggish people Lenin is now keeping company’ – he may have murmured to himself.  Shortly afterwards he wrote to Chkheidze, the leader of the Mensheviks in the Duma(the same who at Batum in 1901, branded Koba as ‘madman’ and ‘disorganizer’):  ‘What a senseless obsession is the wretched squabbling systematically provoked by the master squabble Lenin . . . the professional exploiter of the backwardness of the Russian labor movement. . . . ‘In Trotsky’s eyes Stalin must have been a sample of that ‘backwardness’.            
By the middle of February Stalin was already on his way home.  He was in high spirits.  His work on the national minorities met with Lenin’s enthusiastic appreciation.  Almost certainly the ‘old man’ pruned the essay of the stylistic and logical incongruities with which the original must have bristled.  But he could not help admiring the skill with which his disciple, surveying the mosaic of eastern European nationalities, marshalled a great mass of facts and crowned his analysis with a pithy and lucid statement of the Bolshevik programme.  In a letter to Gorky Lenin mentioned, with some pride in his protégé, the work of the ‘wonderful Georgian’.  The annoyance over recent differences was forgotten;  and Lenin was only too glad to see his disciple winning the spurs of a theorist.
Stalin returned to Petersburg on 23 February, and a week later his activity was interrupted by the political police.  This time his arrest resulted in his banishment for a full four years.  The circumstances of his disappearance were grotesque.  He was betrayed to the Okhrana by his colleague on the Central Committee, the Bolshevik deputy for Moscow, Malinovsky.  The agent provocateur had reported every detail of the Cracow conference to the head of the secret police.  Beletsky who in his turn passed on the information to the Minister of Home Affairs, Makarov.  The nets were spread for the returning members of the Central Committee.  On the day of his arrest Stalin attended a harmless musical matinée organized by the Bolsheviks but authorized by the police – one of the many lawful, educational activities through which Stalin asked Malinovsky whether there was any risk in his attending.  The agent provocateur plausibly reassured him and immediately told the Okhrana.  Sensing danger, Stalin’s comrades tried to lead him of the trap and dressed him in a woman’s coat to deceive the spies of the Okhrana.  But the stratagem failed.                            

Lenin was distressed by the news but hoped to arrange for Stalin’s quick escape.  The person asked to prepare it was – Malinovsky:  for he was not only a member of the Central Committee, but belonged also to a small body in charge of eliminating agents provocateurs and organizing the important escapes.  Lenin, Krupskaya, and Malinovsky jointly worked out elaborate codes of clandestine conduct, code names, etc.  Thus Lenin called on ‘Number Three’ to bring out Vassil.  But ‘Number Three’(Malinovsky) saw to it that the gendarmerie in the northern Siberian province of Turukhansk kept a closer watch on ‘Vassil’(Stalin) and removed him farther and farther into the sub-polar tundra.  Meanwhile Lenin was in despair, for all his important emissaries, among them Jacob Sverdlov, editor of Pravda, disappeared in a similar way.  Yet he would permit no suspicion on Malinovsky, though th Mensheviks had repeatedly aired their distrust of him.  Later, Malinovsky resigned his seat in the Duma because the new chief of the Okhrana was afraid of scandal.  The Liberal Speaker of the Duma, Rodzianko, knew about the affair but kept it secret from the Duma.  Even after Malinovsky’s resignation, Lenin refused to doubt his integrity and expelled him from his party merely on grounds of undisciplined behavior.  Only in 1917, when the archives of the Okhrana were opened, did the bizarre truth come to light.            
More than a year after his arrest, in March 1914, Stalin was shifted to the settlement of Kureika on the lower reaches of the Yenissey.  About 10,000 Russian and native settlers were scattered there over a land of the size of Scotland.  They lived in tiny hamlets, separated from one another by tens or hundreds of miles of ice-bound wilderness.  The winter there lasted eight or eve nine months and the summer was short, hot, and dry.  In the summer the inhabitants, Ostyaks, lived in tens of reindeer skin;  for the winter they retired into half-huts and half-caves.  The frozen soil yielded to food.  The Ostyaks lived by hunting and fishing and kept warm with furs and vodka.                                                                                                 
The health of the exile who had grown up in the sub-tropical Caucasus stood the test.  The solitude and inactivity were lightened by books and newspapers, which friends sent and which an erratic postman delivered once in a few months.  At first the two ex-editors of Pravda, Stalin ad Sverdlov, shared a room.  Sverdlov thus described their common life:
There are two of us here, for I share the room with the Georgian Djugashvili;  he is a good chap, but too much of an individualist in daily life, while I cannot do without at least some appearance of order.  That is why I am nervous at times . . . What is worse, there is no getting away from the houseowner’s family.  Our room is next to theirs and has no separate entrance.  They have children and the kids naturally spend many hours with us.  Sometimes they are in the way.  Apart from this, people from the settlement pop in.  They come, sit down, keep silent for half an hour and then suddenly get up and say ‘Well, I have got to go, good-bye’  As soon as one man has gone, another one pops in and it is the same all over again.  As if in spite, they come in the evening hours, the best time for reading . . . There is not kerosene here;  and we have to read by the light of candles. . . 



×

非ログインユーザーとして返信する