日系カナダ人独り言ブログ

当ブログはトロント在住、日系一世カナダ人サミー・山田(48)おっさんの「独り言」です。まさに「個人日記」。1968年11月16日東京都目黒区出身(A型)・在北米30年の日系カナダ人(Canadian Citizen)・University of Toronto Woodsworth College BA History & East Asian Studies Major トロント在住(職業記者・医療関連・副職画家)・Toronto Ontario「団体」「宗教」「党派」一切無関係・「政治的」意図皆無=「事実関係」特定の「考え」が’正しい’あるいは一方だけが’間違ってる’いう気は毛頭なし。「知って」それぞれ「考えて」いただれれば本望(^_-☆Everybody!! Let's 'Ponder' or 'Contemplate' On va vous re?-chercher!Internationale!!「世界人類みな兄弟」「平和祈願」「友好共存」「戦争反対」「☆Against Racism☆」「☆Gender Equality☆」&ノーモア「ヘイト」(怨恨、涙、怒りや敵意しか生まない)Thank you very much for everything!! Ma Cher Minasan, Merci Beaucoup et Bonne Chance 

☆Bukharin and the Bolshevik Revolution: A Political Biography, 1888-1938 by Stephen F. Cohen ☆ブハーリンとボリシェヴィキ革命 政治的伝記1888〜1938 | スティーヴン・F・コーエン/第3章:内戦期の政治CHAPTER III:The Politics of Civil War⑤


ボリシェヴィキ指導者の反応は、万華鏡のような勇敢さの噴出と半ば麻痺した状態との両方だった。およそありそうにない人がありそうにない提案をした。1920年2月、トロツキーは、恣意的穀物徴発―戦時共産主義の要―を廃止して現物税に代えるよう提案した。(市場交換の復興を主張してはいなかったが、彼の提案はネップの第一歩を先取りしていた。)この提案がレーニンと中央委員会によって退けられると、彼は直ちに「公認された愚行にとび戻り」、難局からの脱出策として労働の「軍隊化」の主唱者となった。また、今や党と国家の非民主的規範の厳しい批判者となっていたオシンスキー、農村における強制的方策の強化を提唱し、雑種の強制的国家統制を主張した。レーニンは、農村の状況と官僚主義的職業濫用とについて、次第に悪くなっていく競合を地方当局からうけたが、結局オシンスキーの案に条件付き承認を与えた。その後彼は、「農民の危機」を考量する政治局付属小委員会をつくったが、それ以外には何もしなかった。徴発をやめて定額の(現物)税に代え、農村の手先に余剰を残すということは、1921年2月初めまで政治局では討論されなかったようである。指導者たちは依然として戦時共産主義を「勝利したプロレタリアの普遍的で、一般的で、・・・「正常な」・・・経済政策」とみなしていた。あたかも、誤謬をつみ重ねることによって信念を固めようとするかのように、1920年11月末に、それまで私的なままだった小企業を、最小のものを除いてほとんど全国固有化したのである。
多くの支配者の例にもれず、ボリシェヴィキも未知のものよりも現状(戦時共産主義の保持)の方を好んだ。懐疑は強まりつつあったかもしれないが、強敵に対する軍事的勝利をもたらしてくれた現存体制への忠誠心も強かった。今やこの体制が「平和的建設」に際しても勝利をもたらしてくれるのではないかという期待があった。様々な反対の要因にもかかわらず楽観論が支配した。中でもその考えのとりことなったのがブハーリンであるようにみえた。彼の戦時共産主義讃歌たる「過渡期経済論」は、まさにその政策の危険が深まりつつあるときに現われ、そのため彼は、とどまることをしらない信念をもった最大限の楽観論者のようにみえた。しかし、もっとたちいってみるならば、これは事態のすべてではないことがわかる。
ブハーリンはその公的経歴を通じて、いつも元気のよい自信をみせるのを常としていたが、内心では疑惑や政治的懸念をもっていたことを示す証拠はよくみうけられる。彼はしばしば公的楽観主義と私的危惧の人だったのである。詩人のハイネ(クリスティアン・ヨハン・ハインリヒ・ハイネ(Christian Johann Heinrich Heine, 1797年12月13日 - 1856年2月17日)は、ドイツの作家、詩人、文芸評論家、エッセイスト、ジャーナリスト)ー彼自身かつて黙示録的急進主義にひきつけられた人間であり、ブハーリンは彼を賞讃していたー同様、ブハーリンは「芸術家として学者のひそかな恐れの犠牲」なのであった。1919年に彼は、イギリスの知人に世界革命の確実性について熱烈な議論をしてから、急にこう打ち明けた。「時々私はおそれるのだが、闘争が非常に苛烈で、永く引き伸ばされるため、全ヨーロッパ文明が踏みにじられることになるかもしれない。」彼は私信に接することができない以上、ブハーリンがソヴェトの発展について内心どう考えていたかを判断するのは決して容易なことではない。しかし、彼が戦時共産主義の諸側面によって永いこと心を悩まされていたことは明らかである。
この時期にブハーリンは、ボリシェヴィキの暴力を正当化するぞっとするような議論をもちだした。例えばこんな具合である。「革命においては敵の頭蓋骨を叩き割る方が勝つのだ。」また、資本家の行為とプロレタリア独裁の行為を区別しない人々に反論して、「せむしは死によってしか治せないのだ。」しかし、個人的には彼は頭蓋骨を叩き割る趣味などもちあわせていなかった。あるとき、軍隊の脱走者の処刑を認めることを拒んだのは特徴的である。更に注目すべきことに、彼はソヴィトの警察テロルの報復を恐れ、1919年にはチェーカーの処刑権を抑制するよう主張した。その結果、レーニンは彼をチェーカー幹部会に「拒否権」をもつ一員として任命した。非ボリシェヴィキの政治家やインテリに対してしばしば彼らのために行動し、ボリシェヴィキの「リベラル」、「調停者」という評判をとった。皮肉なことに、1919年9月25日のモスクワの集会にアナキストと異端の左翼エスエルが爆弾をしかけ、出席していた12人を殺し、ブハーリンを含む55人に負傷を負わせたそのとき、まさに彼はこの(反対派への弾圧緩和という)一般的問題についてしゃべっていたのである。
ブハーリンは革命的強制と暴力を合理化しはしたが、彼にソヴィトの大弾圧とテロルの行為が冒される際の主たる口実となる「階級闘争」については、注目すべきことに、あまり語っていなかった。白軍に対する赤軍、資本主義国家に対するプロレタリア国家の対置のなかには、階級闘争の概念は彼の過渡期論にあまり姿をあらわしていない。彼は、初期における「諸階級の変形」は認めたが、国内の持続的階級対立や永続的国内戦状態を予想はひなかった。後に彼の政敵は、この「誤謬」は彼の階級観念―階級間の固有の相互敵対よりも「生産過程における一般的役割」の方を重視するーに由来するものだと非難した。理由はともあれ、ブハーリンは、社会主義が近づくにつれて「階級闘争が必然的に激化する」という後のスターリン的見解を分かちもってはいなかったのである。
同様の矛盾した傾向が、急速に成長していくソヴェト国家に対する彼の態度の下にもよこたわっていた。彼は「国家化」の主唱者ではあったが、後進的で圧倒的に文盲の多い社会における官僚化の跋扈の危険性を理解してもいた。最大限に楽観的な文書たる「ABC」の中で、彼はこう書いている。「これはプロレタリアートにとって深刻な危険性である。労働者が古い官僚優位の国家を破壊したのは、新しい根からまた生えてくるためにではない。」実際、既に彼は、やがて恒久的な懸念となるものに心を悩ませていたのである。それは、労働者大衆と特徴的な「労働貴族」との分離から新しい官僚的エリートー「カースト」-が生まれてくるのではないかということであった。ミヘルス(ロベルト・ミヒェルス(Robert Michels、1876年1月9日 - 1936年5月2日)は、ドイツ出身の社会学者・歴史学者)とペレートのエリート理論に注意を向けた彼は、労働者階級内の階層化を促進する方策に直ちに抗議した。あるこうした(階層化の)提案に対して彼は厳しく批判して、これは社会主義へではなく、ジャック・ロンドンの「鉄のかかと」(第一書記記)に導くだろうと述べた。
*カースト(英語: Caste[注釈 1])とは、ヒンドゥー教における身分制度(ヴァルナとジャーティ)を指すポルトガル語・英語である[1]。インドでは、現在も「カースト」でなく「ヴァルナとジャーティ」と呼ぶ[2]。本来はヒンドゥーの教えに基づく区分であるが、インドではヒンドゥー以外の宗教でも、カーストの意識を持つ者がいる[3][4]。ヒエラルキー。
*パレートの法則Principio di Pareto(パレートのほうそく)Paretoprinzipは、イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートVilfredo Paretoが発見した冪乗則。経済において、全体の数値の大部分は、全体を構成するうちの一部の要素が生み出しているとした。80:20の法則、ばらつきの法則とも呼ばれる。

しかし、内戦期においてはいかなる疑念も楽観主義におし流された。それは、その危機的時期にあっては絶望などしておれなかったからであり、また、ブハーリンが階級としてのプロレタリアートの政治意識と創造性を理想化して考えていたからからでもあった。彼自身、1918年3月にプロレタリアートが「解体しつつある」と警告していたのだが、それはまもなく忘れさられていった。他の社会集団は分解していくかプロレタリアートは内的「結合」を保ち、より統一度を高め、「組織されたエネルギーの無尽蔵の貯蔵庫」となるという信念は、彼の「過渡期」概念の中心をなしていた。エリートよりも大衆に信頼をおくブハーリンは、この仮定(あるいは希望)のおかげで、「前衛」(党)と階級の間には「境界がなくなる」と考えることができた。ところで現実には、工業労働者たちは生存のために農村に帰って「プチブル的」生活方式に戻っており、ロシア・プロレタリアートの数は半減していた。この点に関する彼の幻滅は、1921年3月に至ってようやく明らかとなった。彼はこう認めたのである。「プチブル的自然発生性(スチヒーヤ)はプロレタリアートに(外から)ふりかかるだけではない・・・このプチブル的自然発生性はプロレタリアートの中を貫いている。」労働者階級は「農民化された」と。
1920年初めまでに、ブハーリンの戦時共産主義に対する信頼はゆらぎ始めた。今や彼は、「社会主義建設」を以前にはしなかったような具合に強調した。彼は内戦に倦み、いや気がさしてきたかにみえた。「革命の費用」を理論化することと、それを経験することとは別のことであった。ポーランド戦争がボリシェヴィキを不意うちにし、ブハーリンは、全力を尽して戦闘を続け、ワルシャワ(ワルシャワ(Warszawa [varˈʂava][ヘルプ/ファイル];ヴァルシャヴァ)は、ポーランドの首都でかつ同国最大の都市)をこえて「ロンドンとパリにまで」至ることを望んだが、戦争が終了すると、政府が「国内状況、飢えと寒さ」と取り組むことができるようになったと喜んだ。彼は建設の時期が「真の社会革命の時期」であり「最も偉大な時代」であると述べ、経済建設の今後の資源がどこから得られるかという問題にはじめて頭を悩ませた。彼の失望は深まった。状況が悪化しているさなかに官庁が楽観的な報告をだしているのは「スキャンダル」であった。彼は、意味のある経済計画をつくる展望について悲観的であった。とりわけ、どんどん肥大していく官僚機構は彼をぞっとさせた。統制の上に統制がつみ重ねられているが、「全ソヴィト有機体に巨大な重荷」をつくりだすばかりであると彼は言った。彼は新しいスローガンを掲げた。「悪い機構を統制するのではなくて、悪い機構がよいものになるよう改善することの方がよい。」これは、レーニンの有名な「量は少なくとも、質のよいものを」というスローガンの興味深い先行者であった。
主たる危険はーブハーリンが1920年後半から強調し始めたとおりー農業に関わっていた。はじめて、農民問題の二つの側面が彼の主な発言のほとんど目だった姿をあらわすようになった。都市と農村の安定した経済関係をどうやってうちたてるかという問題と、農業生産の急激な低下をどうやって上昇に転じさせるかという問題である。彼はまだ回答をもっていなかった。ブハーリンは党役員に対して、農民に近づくのに世界革命のスローガンをもってするのはやめて、代わりに農民の「理性」に訴えるようにと勧めたが、あいかわらずー他のすべての指導者と同様―「自由商業」には反対していた。しかし1921年1月には、彼は誰にも劣らず事態をはっきりと見て、おそらくほとんどどんな解決策をもうけいれる用意があった。「わが国の状態は、われわれが考えているよりもずっと困難である。武力で鎮圧せねばならぬ農民反乱があり、それは今後ますます強まっていくだろう。・・・私は、共和国が、今通過しつつある瞬間は、ソヴェト権力始まって以来最大の危機であると思う。」
しかし、この危機的瞬間に、党指導部の注目は別の方に向いていた。危機の迫った1920-21年の冬の間中、中央委員会は内戦後の労働組合の役割をめぐって分派にわかれて激しく対立していたのである。この論争は混乱の典型であって、国内の真の危機とはほんのわずかしか関係がなく、ネップ前夜の党に浸透していた混乱、不決断、異論を明るみにだすのに役だっただけであった。この論争について全面的に物語ることはここでは必要ない。ただ、それは官僚主義的・権威主義的手続きに対する広汎な不調に根があったという点が重要である。議論の中には様々な要素が含まれていた。将来の経済政策をめぐるものや、1919年の党綱領の約束―労組は経済管理における権威を獲得するだろうというーの実現を望む一部の労組指導者の願望もあり、更に舞台裏では、ジノーヴィエフ、スターリン、トロツキー等の個人的論争と反目があった。
公然たる論争はトロツキーによって引金をひかれた。労働力を軍隊化し、労組を国家の従順な生産単位にしようという彼の計画は、1920年まではレーニンの支持をうけていた。ボリシェヴィキの労組指導者は以前から軍隊化に明らかに反感を抱いていたが、11月にはじめて爆発した。その月に、駆引きの手腕のあいトロツキーが従順な労組指導部の再編をよびかけたのである。レーニンは今やトロツキーを見捨て、より穏健な立場に移行した。それは、労組の役割は国家と大衆をつなぐ環(「共産主義の学校」)だと認め、労組がソヴィト国家に対して労働者の利害を擁護する必要を承認するものであった。その時点で、この問題に関して中央委員会はひどく分裂し、八つの別々の政綱が提出された。事態がはっきりしてくると、またも対抗者は次の三者になった。レーニンとその追従者たち、トロツキー、そして、党・国家の労組支配に対する強力なサンディカリスト的反対の声をあげ、工業に対する独立した労組の統制を要求した。労働者反対派として知られるグループ。しかし、論争を激化させずにおかなかった要因は、政治局員内の深い亀裂、特にレーニンとトロツキーの対立であった。
この論争においてブハーリンはあいまいな立場をとったことは、ネップ前夜の彼の不安で確信を欠いた状態を反映していた。彼はいくつかの古い理想を繰り返したが、新しい思想を模索もした。このことはまた、彼の以前のモスクワの仲間たちと政治的に袂を別ち、党内闘争における一匹狼として登場するようになったことを意味した。オシンスキーとスミルノフに率いられた民主集権派は労働者反対派と同じように党官僚制を批判していたが、依然としてモスクワ組織にくいこんでいた。1920年11月、ブハーリンは彼らとの分裂を完全なものにした。彼は、モスクワの外から「新鮮な勢力」を導入して市組織を「健全化」し、「今日の難局の中で」党の路線を実現していく「実務的」委員会をつくるよう公然とよびかけたのである。彼は今や党の最高指導部を代表して発言していた。同時に彼は、党内民主主義をよびかける左派の主張に無頓着ではなかったし、労働組合問題に関してはレーニンとトロツキーとも完全に一致してはいなかった。それ故、彼は仲裁人としてたち現われた。あるいはー1923年に彼が同じ役割をひきうけようと試みて、同じように失敗したとき、彼にはられたレッテルでいえばー「調停主義者」となったのである。

1920年秋までは、ブハーリンは労働軍と労組「国家化」を主張していた。後者は、国家と労組機関が共同で経済を運営するという意味に解釈されていた。彼は労組に重大な役割を認めてはいたが、国家から独立した役割は認めていなかった。これは党の公式の態度であった。そして彼は、レーニン同様、トロツキーの当初の提案を支持していた。論争が始まると、彼は軍隊化について語るのをやめ、トロツキーとレーニンの各政網を折衷して中間的立場にたった。彼は「国家化」の概念を漸進的な過程だとして、トロツキーの法令による「ゆさぶり」から区別した。また彼は、党が1919年9月に民主的手続きの強化を約束していたのを本気でうけとった。そのため、レーニンが労組論争を広汎な聴衆の前に明らかにすることに反対したとき、ブハーリンはこう答えた。「われわれは新しい神聖なスローガンー労働者民主主義―を宣言した。その本質は、すべての問題が狭い参与会や、少人数の会合や、何か身内の団体のようなものの中で討論されるのではなく、広汎な集会にもちだされるという点にある。」彼の主張によれば、公開討論は「一歩前進」なのであった。
ブハーリンは先ず、妥協的決議を提出して中央委員会での論争を調停しようとした。これが失敗すると、労組に関する独自のテーゼを提出したが、これは「緩衝」政網として知られるようになった。彼はこう説明した。「列車が転覆しようとしているときは、緩衝はそれほど悪いものではない。」レーニンの政網(ジノーヴィエフに支持されていた)とトロツキーの政網は両立可能であり、結合されるべきだと彼は論じた。生涯も民主主義もともに尊重することができる。労組は「技術的管理機構」の一部でもあり、「共産主義の学校」でもある。同時に、彼の政網は「労働者民主主義」を高らかにうたいあげ、労組と国家を徐々に「癒合」させることー労組の位置をおとしめないようなやり方でーをよびかけた。
「発展の全般的進歩の方向が労組の(国家への)癒合の方向であるとするならば、逆の面からいえば、この同じ過程は国家を「労組化」する過程である。その論理的・歴史的終極点は、プロレタリア国家による労組の吸収ではなく、国家・労組双方のカテゴリーが消滅し、第三のカテゴリーー共産主義的に組織された社会―が創出されるのである。」
労組役員にも対等の地位を保証するために、ブハーリンは、経済機関のポストへの労組からの任命が国家にとって義務的になるべきだと提案した。但し、一旦そのポストを占めた労組指名の役員は、国家の指示によって拘束されるというのである。

妥協というものは、通常、政治の貴重な部分とみなされている。しかしブハーリンは、まちがった時にまちがったプランを提出したのだった。怒ったレーニンは直ちにブハーリンを主な悪玉とみなした。「これまではトロツキーが闘争の「主役」であった。今やブハーリンが・・・彼をはるかに「追いこし」、トロツキーの誤りを全部あわせたよりも百倍も大きい誤りをおかした。」彼はブハーリンに、「サンディカリズム」、「革命的便宜」を犠牲にして労働者民主主義を主張している。「折衷主義に陥った」等の非難を浴びせた。最後の時にレーニンの目に大きくうつり、ある論文の一部では弁証法の意味についてブハーリンに論議したりした。ヘーゲル(ゲオルク・ヴィルヘルム・フリードリヒ・ヘーゲル(Georg Wilhelm Friedrich Hegel, 1770年8月27日 - 1831年11月14日[1])は、ドイツの哲学者である。ヨハン・ゴットリープ・フィヒテ、フリードリヒ・シェリングと並んで、ドイツ観念論を代表する思想家である)やプレハーノフに言及しつつ永い講釈を行なってから、レーニンは、ブハーリンは様々な政綱のよせ集めを行なって「弁証法を折衷主義に」すりかえていると結論した。多分ブハーリンは、ふつう哲学論争か少なくとも理論的論争に限定されている「非弁証法的」という悪口が妥協について使われるのを聞いてびっくりしたことであろう。しかしレーニンは本気だった。3年後、彼は「遺書」にこう書いたのである。ブハーリンは「弁証法を学んだことがなく、決してそれを完全には理解しなかったと思う。」おそらくこれは労組論争を間接的に指しているのであろう。
*折衷主義(せっちゅうしゅぎ、エクレクティシズム、英: eclecticism)とは、相異なる哲学・思想体系のうちから真理、あるいは長所と思われるものを抽出し、折衷・調和させて新しい体系を作り出そうとする主義・立場である。したがってそれは体系間の混合を意味するシンクレティズムと区別される。ギリシャ語の「選び出す」を意味する動詞の ἐκλέγω が語源。

レーニンがブハーリンに対してこれほど辛辣になるのはめったにないことだった。1920年11月までは、2人は主な政治問題についてー労組問題を含めてー密接に協力していた。今や明らかにレーニンは、ブハーリンが忠実な不動の支持者(この役を当座はジノーヴィエフが過剰に埋めあわせていた)ではなくなり、もっと悪いことはトロツキーの方に傾いていると信じたのである。ブハーリンが「共産主義と絶縁」したと説明して、レーニンはこう言った。
「われわれはみな同志ブハーリンの柔軟さを知っている。これは、彼があのように愛され、また愛されざるをえないようになっている特徴の一つである。われわれは、彼が一度ならず「やわらかい蛾」と冗談によばれたことを知っている。この「やわらかい蝋」の上には、どんな「無原則的な」人間でも、どんな「デマゴーグ」でも好き勝手なことを書けるということがわかった。」
ブハーリンは党指導部の分裂を回避しようとしたのだが、これがレーニンの目には不実な行為と映ったのである。もはや妥協が不可能となると、傷つけられたブハーリンはレーニンに反論し、まもなくトロツキーと連合して、問題の解決に当る予定の第10回党大会へ向けて共同の政網をつくった。1921年1月には、トロツキーも軍隊化を放棄し、他の要求を緩和していたので、ブハーリンの立場に近づいていたのである。彼らの共同政網は「労働者民主主義」と労組による工業管理を支持し「国家化」をよびかけたが、それは「長い過程」であるとし、労組は生産単位であるとともに「共産主義の学校」でもあるべきだということを承認していた。ブハーリンの方は、(労組による経営機関への)拘束力ある指名という考えを撤回し、労組人事への党の統制を再認識した。これをトロツキーへの屈服とみるものもあったが、ブハーリンは「われわれがトロツキーの仲間入りをしたのではなく、トロツキーがわれわれの仲間入りをしたのだ」と考えて満足した。

1921年2月の状況はこのようなものであった。これは、国の現実の状態とは超現実的なほどに無関係であった。現実の危機との関連でみるならば、一方におけるレーニンと他方におけるブハーリンとトロツキーの間の差異など、とるにたらないものであった。労組が組合員を国家から守らねばならないというレーニンの議論―ブハーリンとトロツキーはこれを定式化された形でうけいれなかったがーは、戦時共産主義の終結と私企業の復活とが近づいているという状況により適合してはいた。しかし、どちらの側にしても、依然として現存体制の枠内で考えていたのである。この文脈でみるならば、ブハーリンとトロツキーは、少なくとも、管理機構の再構築によって経済危機と取り組もうとしてはいたのである。しかし、2月15日にはブハーリンは、論争が見当ちがいのものであることにいらだって、「プラウダ」社説でこう論じるに至った。党はその注意を真の問題―「農業の危機」と「わが国の経済の運命」-に向けるべきだ、と。
しかし、「惰性の大きな力」にとらわれて、指導部はぐずぐずし続けた。それはまるで行動を強いる外からの圧力がやってくるのを招くかのようであった。2月末にペトログラードを山猫ストの波がおおった。新首都モスクワも同様であったが、エスエルやメンシェヴィキの煽動が聴衆をとらえ始めていた。農村における農民反乱が都市にも反響し始め、党に反対する労農同盟という幻影がボリシェヴィキの脳裏につきまとうようになった。頂点は3月2日にやってきた。かつてはボリシェヴィキの拠点であった、ペトログラード近郊の海軍基地クロンシュタットで公然たる反政府反乱が勃発したのである。反徒たちはロシアの「勤労者」を代表して語り、「共産党専制の警官の棍棒」に反対して1917年の大衆的合い言葉を思いださせ、党は革命を裏切ったのだと非難した。
*クロンシュタットの反乱(クロンシュタットのはんらん、ロシア語:Кронштадтское восстание)とは、1921年3月にペトログラード西方の軍港都市クロンシュタットで起きた水兵たちによる反政府蜂起。

第10回党大会は、3月の第二週に、クロンシュタット反乱が政府軍によって鎮圧されつつあるさなかに開かれた。8日目にレーニンは、穀物徴発を廃止して公正な現物税に代え、余剰生産物は個人農の手に残すということを声明した。この重大な転換に関してほとんど討論は行われなかった。この転換は徴発を廃止し、都市と農村の間に何らかの形の調節された商業を必要とさせ、戦時共産主義に終止符をうったのであるが、政治局では1ヶ月の間熱烈な議論が行なわれたのであるが、明らかに誰も、この決定が根本的に異なった経済体制へと急速に導いていくだろうということを理解してはいなかった。実際には、それは私的資本の復興、市場=貨幣関係の復興、多くの企業の国有解除、かくして社会主義セクターあるいは国家セクターの縮小へと導いたのである。
ネップとして知られることになる体制は、人に気づかれずに開始され、労組問題に関するレーニンの政網は、これも大した討論なしに、容易に勝利した(変化した社会状況にみあった新しい決議が、次の党大会で作成されねばならなくなるのであるが)。代議員の注目はクロンシュタットの痛ましい事件にくぎづけにされていた。内戦に勝利し、意気揚々たる大会となる筈だったこの会議は、ある指導者―ブハーリンーによってこう知らされたのである。「今や共和国は髪の毛一すじでぶらさがっている。」


Bolshevik leaders reacted with kaleidoscopic spurts of boldness and semi-paralysis. Unlikely people made unlikely suggestions. In February 1920, Trotsky proposed that arbitrary grain requisitioning-the linchpin of war communism-be replaced by a fixed tax in kind. ( While not advocating the restoration of market exchange, his proposal predated the inaugural step of NEP by a year. ) Rebuffed by Lenin and the Central Committee, he promptly “plunged back into the accepted folly,” becoming the champion of the “militarization” of labor as a way out of the impasse. Osinskii, now the great critic of undemocratic norms in party and state institutions, advocated intensifying coercive measures in the countryside, calling for compulsory, state-controlled sowing areas. Lenin received worsening reports from provincial officials about the situation in the villages and the impact of bureaucratic mismanagement, only to respond by giving qualified approval to Osinskii’s plan. Later, he appointed a Politburo commission to consider the “crisis in the peasantry,” but otherwise did nothing. Abandoning requisitioning for a fixed tax with the peasant retaining his surplus seems not to have been discussed in the Politburo until early February 1921. The leaders still regarded war communism “as the universal, general, and . . . “normal” . . . economic policy of the victorious proletarian. As if so reaffirm their faith by compounding its fallacy, in late November 1920 they nationalized all but the very smaller remaining private enterprises.
Like most rulers, the Bolsheviks preferred the status quo to the unknown. Skepticism may have been on the rise, but they remained committed to the existing system, which had produced military victory against great odds. They now hoped it would do the same for “peaceful construction.” Despite everything, optimism prevailed, and no one was seemingly more its captive than Bukharin. The Economics, his ode to war communism, coincided with the deepening crisis, and projected him as a supreme optimist whose faith was undiminished. A closer look suggests this was not the full story.
Though Bukharin customarily showed sanguine confidence throughout his official career, we shall regularly encounter evidence of his private doubts and political anxieties. He was often a man of public optimism and private fears. Like the poet Heine, himself drawn to the apocalyptic radicalism of his own age and whom Bukharin admired, Bukharin was “prey to the secret fear of the artist and scholar.” After fervently lecturing an English acquaintance in 1919 on the certainty of world revolution, he suddenly confided “Sometimes I am afraid that the struggle will be so bitter and so long drawn out that the whole of European culture may be trampled underfoot.” Without access to his private papers, it is never easy to judge Bukharin’s private thoughts about Soviet developments. It is clear, however, that he had been troubled by aspects of war communism for a long time.
During these years, Bukharin produced some of the most gruesome statements legitimizing Bolshevik violence. Among them: “In revolution he will be victorious who cracks the other’s skull”; and, dismissing people who did not distinguish between capitalist acts and those of a proletarian dictatorship-“humpbacks are only cured by death.” Personally, however, he had little taste for cracking skulls, on one occasion characteristically refusing to authorize the execution of an army deserter. More significant, he was frightened by the extent of Soviet police terror, and in 1919 urged that the Cheka’s power of execution he curbed. As a result, Lenin appointed him to the recurring mistreatment of non-Bolshevik political figures and intellectuals, Bukharin often acted on their behalf and became known as a “liberal” among Bolsheviks, an “intercessor.” Ironically, he was speaking on this general subject at a Moscow meeting on September 15, 1919, when anarchists and dissident Left Socialist Revolutionaries exploded a bomb, killing twelve in attendance and wounding fifty-five, including Bukharin.
Despite his rationalization of revolutionary coercion and violence, Bukharin had remarkably little to say about “class struggle,” the rubric under which most Soviet acts of mass repression and terror would later be committed. Apart from his remarks on the Red Army against the White, and proletarian states against capitalist ones, the concept of class struggle barely figured in his discussion of the transition to socialism. While allowing for an initial “de-formation of classes,” he did not anticipate an enduringly hostile class enemy within nor permanent internal warfare. His political opponents would later charge that his “error” stemmed from his conception of classes, which stressed their “general role in the production process” rather than their innate, mutual hostility. Whatever the reason, Bukharin never shared the later Stalinist view of an “inevitable intensification of the class struggle” as socialism approached.
A similar ambivalence underlay his attitude toward the mushrooming Soviet state. Though the apostle of “statization,” he understood the dangers of rampant bureaucratization in a backward, predominantly illiterate society. In that supremely optimistic document The ABC, he wrote: “This is a grave danger for the proletariat. The workers did not destroy the old official-ridden state with the intention of allowing it to grow up again from new roots.” Indeed, he was already troubled by what would become an abiding concern, that a new bureaucratic élite, a “caste,” might grow out of a division between the laboring masses and a privileged “workers aristocracy.” After to the élite theories of Michels and Pareto, he quickly protested measures fostering stratification within the working class. One such proposal, he charged bitterly, would lead not to socialism but to Jack London’s “Iron Heel.”
*Ка́ста (через нем. Kaste или фр. caste от порт. casta — «происхождение», изначально «чистая порода»[1]) — общее название социальных групп, на которые исторически разделяли индийское общество. Касты характеризуют эндогамией, наследственным закреплением и ограничениями по выбору профессии[2].
*Закон Паре́то (принцип Парето, принцип 80/20[1]) — эмпирическое правило, названное в честь экономиста и социолога Вильфредо Парето, в наиболее общем виде формулируется как «20 % усилий дают 80 % результата, а остальные 80 % усилий — лишь 20 % результата». Может использоваться как базовая установка в анализе факторов эффективности какой-либо деятельности и оптимизации её результатов: правильно выбрав минимум самых важных действий, можно быстро получить значительную часть от планируемого полного результата, при этом дальнейшие улучшения неэффективны и могут быть неоправданны (согласно кривой Парето).

Optimism, however, drowned out any doubts during the civil war because the peril of the times permitted no despair, and because Bukharin had endowed the proletariat as a class with idealized powers of political consciousness and creativity. His own warning in March 1918 that the proletariat was “disintegrating” had quickly been forgotten. Central to his conception of the “transformation process” was the belief that while other social groups decomposed, the proletariat preserved its internal “links,” becoming even more united and thus “an inexhaustible reservoir of organizational energy.” A believer in masses rather than élites, this assumption ( or hope ) allowed Bukharin to maintain that between “the vanguard” ( the party ) and the class there “is not a grain.” Meanwhile, the Russian proletariat shrunk by half, as industrial workers returned to the village and to a “petty bourgeois” way of life in order to exist. His disillusionment in this respect became clear only in March 1921, when he admitted: “the petty bourgeois element does not simply bear against the proletariat . . . . this petty bourgeois element runs through the proletariat.” The working class had been “peasantized.”
By early 1920, Bukharin’s faith in war communism began to erode. He now emphasized “socialist construction” in a way that he had not done earlier; he seemed weary and sick of civil war. To theorize about the “costs of revolution” was one thing, to experience them another. The Polish war caught the Bolsheviks by surprise, and though Bukharin wished for the resources to carry the campaign beyond Warsaw “right up to London and Paris,” he was glad when it ended, freeing the government to cope “without internal situation, with hunger and cold.” For the first time he wondered where future sources of economic development were to be obtained, observing that the era of construction was “the real period of social revolution” and “the greatest epoch.” His discontent deepened. That officials produced optimistic reports amidst a worsening situation was “a scandal”; he was pessimistic about the prospect of a meaningful economic plan. Most of all, the ever-growing bureaucratic apparatus appalled him. Control was placed over control, he said, but served only to create a “colossal ballast on the whole Soviet organism.” He proposed a new slogan: “It is better not to control a bad apparatus, but to improve the bad so that it will become good,” an interesting forerunner of Lenin’s celebrated “Better Fewer, But Better.”
The basic crisis, however, involved agriculture, as Bukharin began to emphasize in the second half of 1920. For the first time, both aspects of the peasant problem figured prominently in most of his major statements: how to establish stable economic relations between the cities and the countryside; and how to reverse the drastic fall in agricultural output. He still had no answer. While advising party officials to stop approaching the peasant with slogans about world revolution and appeal instead to his “reason,” Bukharin continued to speak against “free trade,” as did all the leaders. But by January 1921, he saw the situation as clearly as anyone and was probably prepared to accept almost any solution: “Our situation in is much more difficult than we think. We have peasant uprisings which must be suppressed with armed force and which will intensify in the future. . . . I maintain that the moment which will intensify in the future. . . . I maintain that the moment which the Republic is experiencing is the most dangerous that Soviet power has ever experienced.”
But at this critical moment the party leadership’s attention was elsewhere. During the winter of 1920-1, as disaster threatened to engulf it, the Central Committee divided bitterly into opposing factions over the role of the trade unions after the civil war. The controversy was a model of obfuscation, only peripherally related to the real crisis in the country, and serving mainly to reveal the confusion, indecision, and dissension that permeated the party on the eve of NEP. Its full history need not concern us, only that it had roots in the widespread dissatisfaction with bureaucratic and authoritarian procedures. The argument contained a variety of elements, including concern over future economic policy, the desire of some trade union leaders to realize the promise of the 1919 party program that unions leaders would gain authority in economic administration, and, behind the scenes, personal rivalries and resentments involving Zinoviev, Stalin, and Trotsky.
Bukharin’s ambiguous position in the affair reflected his troubled uncertainty on the eve of NEP. He released some old ideas, but also groped for new ones. It also marked his debut as a political lone wolf in internal party struggles, having dissociated himself politically from his former Moscow allies. The Democratic Centralists, led by Osinskii and Smirnov, whose criticism of party bureaucracy was similar to that of the Workers’ Opposition, were still entrenched in the Moscow organization. In November 1920, Bukharin made the break complete by calling publicly for “fresh forces” from outside Moscow to make the city organization “healthy” and establish a “businesslike” committee that would enforce the party line “in the present difficult conditions.” He spoke now as a representative of the party’s high leadership. At the same time, he was neither insensitive to the Left’s call for internal party democracy nor in full agreement with Lenin or Trotsky on the trade union issue. He therefore emerged as a compromiser, or, as he was characterized when he tried the role with equally disastrous results in 1923, a “peacemaker.”
Until the fall of 1920, Bukhari had advocated labor armies and “statization” of the trade unions, meaning by the latter that state and trade union organs would jointly manage the economy. He saw an important role for unions, but nor one independent of the state. This had been the party’s official attitude and, like Lenin, he had endorsed Trotsky’s initial proposals. When the controversy broke out, he stopped speaking of militarization and took a stand between Trotsky and Lenin, combining elements of their programs. He defined his conception of “statization” as a gradual process to distinguish in from Trotsky’s “shaking up” by decree. In addition, he took seriously the party’s pledge of September 1919 to encourage democratic procedures. Thus, when Lenin protested against the publicizing of the trade union dispute before a broader audience, Bukharin replied: “We have proclaimed a new sacred slogan-workers’ democracy, which consists in the fact that all questions are discussed not in narrow collegiums, not in small meetings, not in some sort of corporation of one’s own, but that all questions are carried to wide meetings.” The open discussion, he insisted, was “a step forward.”
Bukharin first tried to mediate the dispute in the Central Committee by offering a compromise resolution. When this failed, he produced his own theses on the trade unions, which became known as the “buffer” platform. He explained: “when a train shows certain inclination toward a crash, then a buffer is not such a bad thing.” The programs of Lenin ( supported by Zinoviev) and Trotsky, he argued were compatible and should be combined. Both production and democracy could be served; the trade unions were to be part of “the technical administrative apparatus,” as well as “schools of communism.” At the same time, his platform was a rising endorsement of “workers” democracy,” and called for a gradual “fusing” of trade union and state organs in a way that would not denigrate the unions:
If he general progressive line of development is the line of fusing the trade unions, then from the other side this same process is a process of “unionizing” the state. Its logical and historical end will not be the absorption of the unions by the proletarian state, but the disappearance of both categories, state and union, and the creation of a third-the communistically organized society.
To ensure equal standing for union officials, Bukharin proposed that trade union nominations for economic posts should be obligatory on the state, but that once in office these officials would be bound by state instructions.

Compromise is usually regarded as a valuable part of policies, but Bukharin had offered the wrong program at the wrong time. A furious Lenin quickly singled him out as the leading villain: “Up to now Trotsky was the ‘chief in the struggle. Now Bukharin has far ‘outstripped . . . him . . . and has [ achieved ] a mistake one hundred times greater than all of Trotsky’s mistakes taken together.” He accused Bukharin of “syndicalism,” of advocating workers’ democracy as the expense of “revolutionary expediency, and of having “slipped into eclecticism.” The last sin particularly impressed Lenin, who devoted part of an article to lecturing Bukharin on the meaning in dialectics. After a lengthy discourse including references to Hegel and Plekhanov, he concluded that by taking pieces from different platforms Bukharin had substituted “eclectics for dialectics.” Bukharin was probably had substituted “eclectics for dialectics.” Bukharin as probably surprised to learn that compromise was “undialectical,” a pejorative usually confined to philosophical or a least theoretical discussions. Lenin, however, was serious. Three years later, in his “testament,” he observed that Bukharin “has never studied and, I think, never fully understood dialectics,” presumably an oblique reference to the trade union controversy.
Rarely, if ever, had Lenin reacted with such bitterness toward Bukharin. Before November 1920, they had collaborated closely on major political question, including trade union affairs. Now Lenin evidently believed that Bukharin had failed as a loyal, unwavering supporter ( a role currently being over-fulfilled by Zinoviev ), and worse, that he was partial to Trotsky. Explaining Bukharin’s “rupture with communism,” he said:
We know all the softness of Comrade Bukharin; it is one of the characteristics for which he is so loved and cannot help being loved. We know that more than once in jest he was called “soft wax” it turns out that on this “soft wax” any “unprincipled” person, any “demagogue,” can write whatever he pleased.
Bukharin tried to prevent a split in the party leadership, an act Lenin viewed as disloyalty. Compromise no longer possible, Bukharin published a hurt rejoinder and shortly united with Trotsky in a common platform for the upcoming Tenth Party Congress, which was to decide the matter. By January 1921, having abandoned militarization and moderated his other demands, Trotsky’s revised position was similar to Bukharin’s. Their joint platform endorsed “workers” democracy” and union management of industry, called for “statization” but defined it as a “long process,” and agreed that trade unions should be “schools of communism” as well as production units. For his part, Bukharin dropped the idea of binding nominations and reaffirmed party control over trade union personnel. Some saw in this a capitulation to Trotsky, but Bukharin was satisfied that “we did not join Trotsky, Trotsky joined us.”

Here the matter stood in February 1921-surrealistically irrelevant to the real situation in the country. In terms of the actual crisis, the difference between Lenin on the one side and Bukharin and Trotsky on the other was minimal. Lenin’s argument that unions had to protect their members from the state, a proposition Bukharin and Trotsky did not accept an formulated, was more in accord with the imminent end of war communism and the rebirth of private enterprises. Both sides, however, still thought in terms of the existing system; in this context, Bukharin and Trotsky at least tried to come to grips with the economic crisis through a restructuring of the administrative framework. But, by February 15, Bukharin was sufficiently exasperated by the irrelevancy of the discussions to editorialize in Pravda that the party should direct its attention to the real problem, “the crisis in agriculture” and the “fate of our economy.”
Gripped by “the great force of inertia,’ however, the leadership continued to procrastinate, as if inviting outside pressures to force its hand. In late February, wildcat strikes swept Petrograd where, as in the new capital of Moscow, Socialist Revolutionary and Menshevik agitation began to find a receptive audience. As peasant uprisings in the countryside began to echo in the cities, the specter of a worker-peasant alliance against the party rose up to haunt the Bolsheviks. The denouncement came on March 2, when open rebellion against the government broke out at the Kronstadt naval base near Petrograd, once a Bolshevik stronghold. Speaking for “the toilets” of Russia and evoking the popular watchwords of 1917 against “the policemen’s club of the Communist autocracy,” the rebels charged the party with having betrayed the revolution.
*Der Kronstädter Matrosenaufstand (russisch Кронштадтское восстание), auch Kommune von Kronstadt genannt, in der Sowjetunion auch häufig als Kronstädter antisowjetische Meuterei (russisch Кронштадтский антисоветский мятеж) bezeichnet,[1] war ein von Ende Februar bis zum 18. März 1921 währender Aufstand von Matrosen der Baltischen Flotte der Sowjetischen Marine, der Kronstädter Festungsgarnison und der Einwohner von Kronstadt gegen die Regierung Sowjetrusslands und die Politik des Roten Terrors und des Kriegskommunismus.
The tenth Party Congress convened in the second week of March, as the Kronstadt uprising was being suppressed by government troops. On the eight day, Lenin announced that grain requisitioning would be replaced by a fair tax in kind, leaving all surplus produce to the individual peasant. Almost no debate attended this momentous change which, by abolishing requisitioning and necessitating some form of regularized trade between town and country, put an end to war communism. Though hotly debated for a month in the Politburo, no one apparently understood that the decision would quickly lead to a radically different economic system-to the restoration of private capital, market and monetary exchange, the denationalization of many enterprises, and thus the diminishing of the socialist or state sector.
The system to be known as NEP entered surreptitiously, few at the party congress appreciating the enormity of what was happening. Lenin’s trade union platform won easily, also with little debate. ( A new resolution commensurate with the changed social circumstances would have to be drafted at the next party congress.) The delegates attention was revered on the traumatic events at Kronstadt. What should have been a triumphant congress of civil war victors was informed by one of its leaders, Bukharin: “now the Republic hangs by a hair.”











×

非ログインユーザーとして返信する